zaoka

アルキメデスの大戦のzaokaのレビュー・感想・評価

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)
3.1
【残念な作品 / GG賞の結果】

体調不良のせいか、地味目な作品が続きますw
重いのを観たくなくて、気軽に楽しめそうなこちらをチョイス。

退屈はしなかったけど、微妙過ぎた💦
・・今年は(今年もかなw)酷評する時はしちゃいます。

第二次世界大戦後半、日本海軍が選択すべきは
戦艦か空母か?そのカギは天才数学/学生の櫂
(菅田将暉)が握っていたが、、って話
***********************

まあ、観てて退屈はしなかったけど
展開も何かと単純・強引だし、、
ストーリーも脚本も演出、演技も
ベタでダサく浅い印象だった💦
(好きな方、すみません...)


途中、このままだと2点台?と思ってたら
終盤に少しグっと来る展開/シーンはあった。

でも観終わったらすぐ、またイライラして来た...(笑)


全く私見ではあるけど、、
ヤマトの・・?も、 結局は戦争を肯定・美化してるよね。
昔は良かった思想がウラにあるのも伝わって来る。。
どうせフィクションなら、もっと抜本的な反戦というか、考えさせるような展開・結末に出来たんじゃないかな~
(まあ原作があるので限界はあるけど、、)


ヤマトのカッコよさと浜辺美波の可愛さくらいしか褒めるところないなー、、ってあれ??こんな事どこかで言ったな~
・・と思ったら、やはり山崎貴監督じゃないか!w


Z級映画を除くと、これまでのレビューで一番酷評しちゃったかも。
・・これは監督との相性かもね
 (フィルマ平均3.9だし💦w)

昔観たALWAYS 三丁目..は嫌いじゃなかったんだけど、、
いつかストレス溜まった時?、「永遠のゼロ」も観てみよう♪w

<UNEXT / アマプラ>

==========================

※雑談
気持ちを切り替えてゴールデングローブ賞速報♪

・オッペンハイマーの圧勝。
(作品賞、監督賞、主演&助演男優賞、楽曲賞)

※対抗馬のキラーズオブザフラワームーンは、
 助演女優賞のみに終わる。

・コメディ&ミュージカル部門は、哀れなるものたち
 (ヴェネチア金獅子賞)が作品賞、主演女優賞
 受賞で、最多ノミネートのバービーに勝利

・落下の解剖学(パルムドール作品)が、
 脚本賞と非英語作品賞

・君たちはどう生きるかがアニメ映画賞
 (日本から初めて♪ 祝☆)

オッペンハイマー、哀れなるものたち、落下の解剖学はこれから公開なので楽しみですね(^^♪
zaoka

zaoka