NAOKI

ミステリーロード2/悪徳の街のNAOKIのレビュー・感想・評価

3.6
絶賛の次は激賞?
48クリップの12マークかぁ😁💦

一作目の「ミステリー・ロード」とセットで借りちゃったからしょうがない。
でも一作目はおれ的には当たり!でした。

「アボリジニ捜査官ジェイ」シリーズとなることを秘かに望んでます。ただ地味すぎて新作に気付いてあげられるかどうか?

さて、この‥
「ミステリーロード2 悪徳の街」(原題:GOLDSTONE)
同時リリースですが「1」の3年後に作られたほんとに3年後のお話です。

制作費もアップして少しあか抜けてる?
都会に行った兄貴が3年の間に色々あったらしくて変わってしまった‥って感じ。

一作目は恐らく低予算のせいかクライマックスまでの引っ張りを苦労して工夫してた感じがあったが今作はストーリーも複雑になり、色々詰め込んだせいでストイックさが少し薄れてる。
特に‥クライマックスの銃撃戦がハリウッドばりにかっこよい!
ショットガンとハンドガン‥
もちろんM68も活躍する‥
かっこよくしてどうするんですか?一作目は場数を踏んでないがゆえのぎこちなさが恐怖を生んだけども、今作は若い捜査官とのバディものになっててやたらとかっこよい‥

兄貴は変わっちゃったね‥ちょっと淋しい‥とか思ってるとまったく読めないラスト‥やっぱりハリウッドとはひと味違う豪州ノアールになってて良かった‥あいつはいったい何?

アボリジニは文字を持たず、全てを歌で伝承する‥というドキュメンタリーを昔見たことがある。普通の人間には何も見つけられない荒野でアボリジニ先住民が祖先から伝承された歌を歌いながらその歌が示す場所をほるとイモがゴロゴロ出てきたり、水が湧いたりするのだ。

まさにそのシーンがこの映画に出てくる。アボリジニのじい様が歌を歌いながら主人公を祖先の遺跡に連れていく‥主人公のルーツ…「アボリジニ捜査官ジェイ」シリーズが確立された瞬間に見えておれは何か感動してしまいましたよ😁💦

マッドマックスの1と2の関係を期待してたが残念ながらそれには及ばなかった…でも地味な渋~いシリーズとなることを期待したい😁💦
NAOKI

NAOKI