みきちゃ

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのみきちゃのネタバレレビュー・内容・結末

4.7

このレビューはネタバレを含みます

MCUの映画27作目。
フェーズ4の映画4作目。

うわーん、ひどい!!ワンダに試練ふりかけすぎ!!!!!面白すぎて吐くかと思ったし、いたってシンプルでわかりやすくてスパイディ3と同じ系統の話で、でもMCU的に新情報が多くてもう一度観たいけどけどけどいかんせんワンダに厳しすぎるー!!ひどいよーー涙 ドラマ「ワンダヴィジョン」でがっつり触れたワンダの個人史と深い深い悲しみと絶望があってのこれは本当にひどい。

ワンダに肩入れしまくり勢なのでGotG2以来の号泣。そしてドクターストレンジに腹が立ってしかたがない。あまりに辛い目に遭ってきたアベンジャーズメイトのワンダではなく、よく知りもしないアメリカちゃん側にあっさりついちゃうストレンジの姿勢。頼る気満々でやってきたくせに、近況をさらっと聞いただけで、ワンダが闇落ちした一番の原因ダークホールドをなんとかしようともしない。ワンダはスーパーヒーローである前に一人の人間であり母であり、多大なる喪失を経験し、大きすぎる悲しみの中にいて、立ち直ろうともがいている。そして喪失をリカバーする方法を見つけ、実行する力も持っている。だから全力を尽くすのは当然のこと。アベンジャーズの中でも並外れて共感能力の低いストレンジとぶつかったのは自然な流れだとは思う。これがもしも他のメンバーだったなら。アイアンマンだったなら、ナターシャだったなら、迷いつつもワンダを手伝ったかもしれない。ブルースならば誰も傷つかないようもっと試行錯誤しただろう。でも、前者二人はもういない。来たのはブルースではななくて、ドクターストレンジだった。(てかてか、そういえば「ワンダヴィジョン」のときに生きてるアベンジャーズ面子がだれもワンダのところに駆けつけなかったのもひどくない?!今更腹立ってきた。みんなあのときどこで何してたん。ニュース聞こえてきたはずやん!)

まあね、まあまあまあね、アース838の全てを失くしたっぽい闇完落ちストレンジはワンダとほぼ同じような心理で、魔術師の全パワーを使ってクリスティーンのストーカーみたいになったあげく狂ったやけくそ脳で「俺以外の俺全員死ね」という暴挙に出ていたわけだから、ダークホールド未使用のアース616ストレンジとの対比的に見せようとしてくれたってことなんですよねと一応は思ってるけどそれでもやっぱり辛すぎる。鬼ー!!

バッチさんは、バッチさん史上一番かっこよかった。ポニーテールがあんなに似合うとはね。ゾンビ化してもあんなにかっこいいとはね。音符バトルも妙に似合ってて楽しかった。"I love you in Every Universe"はグッときました。

アメリカちゃんの能力でつぎつぎマルチバースを旅するシーンが綺麗だった。どんどんワープ?するから、もっとじっくり見せてーとなった。

はあぁ。。。スパイディの物語もつらかったが、ワンダのほうもつらい。鬼ー!!涙



以下ネタバレメモ
=========

・新情報を全部覚えていない自信がある。要再視聴

・我々が観てきたMCUの舞台はアース616ということらしい。各ユニバースを「アース+数字3桁」呼びすると決めたのは、アース838のクリスティーンだそうな。でもアース838の決まりごとが全ユニバース共通だとは思えないので、本作の内容をわかりやすくするためのアース616であると思うことにしよう……でもロキの第1話でもアース616って書いてあったような…。どう考えればいいの?

・ストレンジ、第三の目、開眼!!ダークホールドを使ってドリームウォークした報いということ?目が増えたからどうなのかは不明。強くなるだけじゃ済まないの?今後アース838のストレンジのように破滅の道を辿ってしまうのかなぁ

・アメリカちゃんにスパイダーマンのことを話すシーン。時系列でNWH後だと思うので、ピーター・パーカーは忘れ去られたけれど、スパイダーマンは記憶されたままということでいいのかな。誰も中身を知らないなんて、すっごいミステリアスな存在やん。

・ワンダアース616がアース838でドリームウォーク中に、地味な普段着で暗闇を追ってくるのがほかのどのワンダよりも怖かった…。

・ブルース・キャンベルwwww 「バーンノーティス」で彼を知ったので、あの景気良いサム役のイメージしかなく、彼がいるだけで「サムおまえなにしてるww」と笑けてくる

・カーマタージで修行を始めたアメリカちゃん。すでにマルチバースのポータルを開ける彼女が火花のゲートを開けるようになったら、どこでも行き放題。ドラえもんどころの騒ぎじゃない。彼女もシャンチー/ケイティと同じく Welcome to the circus 案件なんだろうな

・イルミナティの場面はかなりアガッたのに、ワンダのしょぼい噛ませ犬役で瞬殺…。もったいなくない?キャップの彼女とか、ランボー母とか、X-MENのおいちゃんとか、設定はかなり良かったのに。今後別のアースの別の物語で活躍してくれると信じてる

・「インカージョンが起こった。一緒に来て」by シャーリーズセロン。たまらん。どのユニバースがなぜ消えたんでしょうか。壮大な冒険が始まりそうな予感。

・「ワンダヴィジョン」のパンフ買えたこと事態に大満足して開いてすらないことをいま思い出した
みきちゃ

みきちゃ