ニニ

シネマ歌舞伎 鷺娘/日高川入相花王のニニのレビュー・感想・評価

3.0
歌舞伎は、10代の頃に学校のプログラムで中村吉右衛門さん出演の公演を観たことがあるだけという全くの初心者です。
演目は確か仮名手本忠臣蔵か何か。
本当に失礼ながら当時は睡魔が大親友だったので何も覚えておらず残念の極みなのですが、遅まきながら歌舞伎に興味が湧いてきたので手始めにシネマ歌舞伎に足を運んでみました。

玉三郎さんのお名前は存じ上げていて、漠然と希代の女形というイメージだけ持っていましたが、この方と同じ時代を生きている者として1度は実際に観ておかなきゃ勿体ない方なのだろうなと思いました。
何というか、100年後も歴史に名の残る方なのだろうなと。

生の公演と違いイヤホンガイドがないのが難しかったけれど、その一方で『視線を向けるべきところ』をカメラがフォーカスしてくれるメリットもあって、初心者的には一長一短ですね。
1100円というお手頃価格に上映時間も約1時間程度と、少しでも興味があれば気軽にトライできる設定はありがたいです。

字幕があったら嬉しいけれど、それをするとコストが掛かる分チケット代に跳ね返るだろうし、何より歌舞伎ファンの方的には画面に字幕が掛かったらお邪魔でしょうか……??
ニニ

ニニ