CORO3

ゴーストバスターズ/アフターライフのCORO3のネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

WOWOWで鑑賞。
新作のフローズン・サマーを鑑賞前に、復習。

やっぱりフィービー役のマッケンナ・グレイスが可愛い♪
そして髪型をイゴンに寄せてるからか、爺と孫っていうのもわかりやすい。

ポッドキャストもいい味出しててイイ。
最後はあっさりな感じもするし、ほっこりな終わり方もいいのだけど、やっぱりハチャメチャなゴーストバスターズを観たかったかなと。
そういう意味では、リブート版の方が好き。

そして、今回もエンドロールで引っかかった。
シガニー?どこに出てたのよ?からの、イチャコラシーンにワロタw

さて、新作は舞台がNYに戻るし、初代GBに近い内容になることを期待しよう♪

スコアは変わらず。

2024-010

2024.03.24
----------------------------------------------------
劇場で鑑賞。
先週の超駄作のお口直しになるのか。
巷では、リブート版がboxセットから外されると騒がれたゴーストバスターズの正当続編。

主人公は、イゴンの孫で12歳の女の子フィービー。友達がいない典型的なコミュ症さん。兄のトレヴァーはちょっとドジっ子。

イゴンが亡くなったことで、サマービルの街にきたフィービー達。
イゴンの農場は、街のはずれにあり、住民からは変人扱い。

地下の作業場には、ゴーストの捕獲装置と、壊れたままのプロトンパックが!
フィービーさんマジ天才っす。プロトンパックを修理してしまう。

コメディらしく、登場人物の言動にもくすっとする。
フィービーの友達になったポッドキャスト。オカルトうんちくもおもしろいし、メカにも強そうで、フィービーの良い助手に。
フィービー達のサマースクールの先生、グルーバーソンもなかなか。
生徒たちの補習で映画を流すだけなのだが、チョイスがホラー映画w
フィービー達が持ってきた捕獲装置を起動してしまい、ゴーストを逃がしたりと。
そして、ミニマシュマロマンに遭遇してからのテラードッグに襲われるドタバタには笑った。

イゴンの農場は、捕獲装置が大量にセットされたゴーザ捕獲の為のトラップであることがわかった面々は、ゴーザをおびき寄せることに成功。でもトラップは作動せず大ピンチに。

ここで、あの面々が登場!
ピーター、レイ、ウィンストン!
ゴーザに軽口を叩くピーターがイイ!
交差ビームで追いつめたかと思ったら、ゴーザには効かず…フィービーも立ち向かうが押され気味。
すると、すーっとフィービーの隣にイゴンが…そして、オリジナルメンバーが、二度見するのに吹いた。
ここで涙腺がゆるんだよ。
イゴンが娘のキャシーを抱きしめるのにも泣けた…

イゴンと仲違いしていた面々も、仲直りでき大団円。
そして、ニューヨークの町並みをバックにあのテーマソング♪

エンドロールのサプライズは二段構えだった。
まずは、あのテーマソングが流れてノリノリになったところで、特別出演扱いの初代メンバーの名前がクレジットされるのだが、最後にwith シガニー・ウィーバーの文字が!
え?どこに出てた?全く気付かんかった!と思ってたら場面転換。ピーター(ビル・マーレイ)とESPカードの実験でキャッキャしてるシーンが。1のオマージュをしつつ、二人のやりとりにホッコリしたよ。

そして、本当のオーラスでは、ウィンストンがゴーストバスターズのビルにECTO-1を戻したところで、ゴースト保管庫のランプが赤に!
これは続編があるのか!ちょっとだけ期待しよう。

これは1作目のオマージュをちりばめつつ、続編としてはかなり練られた脚本だった。
ただ、オリジナルのメンバーが登場したときはアガりまくったが、そこまでが長いし、ゴースト退治の大立ち回りはほぼ無い。

スコアは3.5+キャストと脚本で0.5と言うところかな。

2022-009
CORO3

CORO3