hamawwo

DUNE/デューン 砂の惑星のhamawwoのレビュー・感想・評価

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)
2.5
DUNE砂の惑星。ずーっと問題提起。音楽監督は敬愛するハンスジマーで、TENETの時ノーランがオファーしたものの本作のために断った話は本当なのだろうか。例の音楽が頭に残る。ティモシーシャラメをビッグスクリーンで見続けるための映画。前編とはいえもう少し起承転結があって欲しいなと思いました。

**********

TENET以来の映画館およびIMAX。
レイトショーなんて数年ぶり。映画館スタッフだった頃が懐かしい。
映画館のお供マイルールは、エナジードリンクとスナック。本日はMonster ENERGY ULTRAとPringlesサワークリーム。
入プレなんてもらったの、インフィニティウォー以来かな。

何はともあれシャラメってましたね。ティモシーシャラメの「美」をビッグスクリーンで拝み愛でるための作品。
ゼンデイヤも出世したものね。
ジマーさんの音楽は良きねぇ。

さて。本作だけを見て評価するのはなかなかの想像力と背景を読み解く力、あるいは前提知識を必要としますね。
きっと過去に作られた作品たちを知っている方にとってはものすごい技術の進化と音楽美なんでしょう。
言うなれば「絵画」でしょうか。

PART1であることは知っていました。
登場するあらゆるものたちが、あらゆるSF映画に影響を与えたらしいですね。砂漠の美しさやら、ワームやら、飛行船やら。
スターウォーズやマッドマックスの感じは砂漠だからかね。
本作のみを見て「満足度100%!!」「最高傑作!」なんて言える人は、全世界でも類を見ないのではないでしょうか。
ずーっと仮説構築、前提、状況紹介、伏線貼り。
アクションや映像美は確かにあったと思うが、いくら続編のための話とはいえ、もう少し起承転結があって欲しいと思う。

人に勧めるかどうかは、PART2が出てから判断しましょうか。
お願いですからPART1で終わりなんてことにはならず、何がなんでもPART2は公開されて欲しいなと思いました。

追記**********

PART3まであるとかないとか。

タイトル「⊃∪∩⊂」をiPhoneで打つのが大変だけど、よく考えつきましたねーこれ。
(記号、記号、記号、記号)
数学の記号にしか見えない。

どうでもいいけど、フェンシング隊がいっぱいいた。

とりま監督作品の「メッセージ」を見ようかな。
hamawwo

hamawwo