坂元裕二になりたいボーイ

エターナルズの坂元裕二になりたいボーイのネタバレレビュー・内容・結末

エターナルズ(2021年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

きたきた、マーベルぽい映画が来ましたよ!
ここで大事なのは、彼らはスーパーヒーローチームではないと言うこと。
AOUかよってくらい、今後の伏線になりそうな内容だらけ。海外レビューは散々やし賛否両論めちゃ分かれるの分かるけど、そこも含めて賛です。僕からしたら全然MCU。

いやーGOTのロブとジョンスノウがMCUで出演とか、ほんまアツいわ〜。仲間に裏切られて死んでいったロブと仲間を裏切って自害したイカリス。ホームランダーにしか見えへんかった。
セルシの元カレがロブで、今カレがジョンスノウ笑 まーた何にも知らへん顔ばっかしてたな、ジョンスノウ笑 また騎士キャラ観れるのはアツい!!!
あとアンジェリーナジョリーナジャリーナのアクションかっこよすぎな、、、立ち回りだけじゃなくて、槍とか剣とか変形する武器よかったわあ、、、アイアンマンMk.50思い出したん、僕だけですか!? エターナルズが初めて地球に降り立った初っ端の闘い、かっこよすぎて涙止まらへんかった。
マドンソクはやっぱりマドンソクで惚れた。
一気に新キャラ増えて追いつけるか不安やったけど、見事に全員キャラ立ってた。キャラ説明しいひんくて伝えるん、ほんまに凄いと思う。特定のキャラのみにスポット当てるかと思いきや、各人の絡みありで、どのキャラ好きなっても得する。
もう地球上にディヴィアンツいいひん言うときながら、ザルシステムやったんはどうなんやろか。氷河から蘇ったてどゆこと笑
サノスとエゴの話は触れへんかったけど、MCUでは関係無いんかな?
てゆか、急いで旧ブレイドみいひんとあかんわ、、、余裕こいてました。

ヒーロー映画と切っては切り離せない感情込みの人間同士の争いはもちろん、人口爆発などもテーマでもありましたね。サノスとはまた違った切り口の人口過増。
人類を導くはずのエターナルズでさえ事実と感情の相違により、分断されている。創られた存在であろうが、人類と大差ないのか。
クロエジャオ映画、直前に観といて良かった、、、コスチュームとか顕著やけど、至る所に環が施されていて、エターナルズを表していると思った。ノマドランドで言うと、大地とか自然。黄金長方形のジョジョ7部を思い出した。
あと人類の大きな過ち、1945年広島を挙げるなんて、これまでのMCU監督じゃあり得へんかったと思う。ディズニーという巨大カンパニーが犯した罪は大きい。でもその割に、そのシーン撮るのはどうなのってのもある。
あとカルーンをずっと同行させた意味、MCUに限らず色んな映画観る癖ついてたお陰で理解できたから、個人的に良かった。
こんな難しい量と内容をまだまだキャリアの浅そうなクロエジャオに任せたマーベルにもそれを形にしたクロエジャオにも感服。
ま、この内容なら、もっと簡潔に伝えて欲しかったのは本音やけどなあ。あとクロエジャオというファンが作った映画感は強い。

コズミックビーイングに目付けられたところ、いよいよフェーズ4以降は宇宙を主戦場にしたサーガなるんは確定すねえ!
てゆか、MCUの世界にDCがあるって認めちゃったね!笑

12番スクリーン、日本一のスクリーンは伊達ちゃうなあ🤩