タズシネマ

プライベート・ライアンのタズシネマのレビュー・感想・評価

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)
4.8
【タズシネマ】BS日テレ
Wifi微妙な連休の実家にて。何回も何回も観てるのに観るたびにテレビに釘付けす大好きです。160分もあるけどほんとあっという間です。

第2次大戦に出兵した4兄弟、次々と戦死して残るは末っ子のライアン二等兵(Private Ryan)のみ。全員死なせるわけにはいかないので軍部は救出指令を出す。しかし彼は敵陣ど真ん中に落下傘降下して生死不明。白羽の矢が立ったのはオマハビーチ攻略の立役者ミラー大尉の小隊、果たしてライアン二等兵は生存してるのか?そして救いだせるのか。。

戦争ものエンタメ作品としても観れるし、リアルな描写から戦争の悲惨さ、人の命の尊さも感じれる素晴らしいバランス感。とにかくオープニングのオマハビーチ上陸の25分はは圧巻でのっけからガッツリ引き込まれる。語りだすとキリないのでいくつかだけ。

・M1ガーランド銃のクリップ排出時の「キーン!」ていう音が好き。
https://youtu.be/T3ky2RN0Y6g

・アバムがもやしっ子でイラッとくるけど成長が見れてよい(とはいえメリッシュ見殺し)

・そのメリッシュと闘うドイツ兵、逃した捕虜と同一人物かと思たら別人のプライベートライアンあるある。顔が似てて紛らわしい。ちなみに最後ミラー大尉を撃つのが戦線復帰したその捕虜。クソ恩知らず。

・作中敢えて字幕がないドイツ語のシーン
 01. オマハビーチの「何言ってるのかわからねえよ」と撃たれる2人、実はドイツ語ではなくチェコ語で「我々はドイツ兵じゃない、捕虜だ」みたいなこと言ってるらしい
 02. メリッシュとナイフ戦するドイツ兵
「力を抜いて、俺かお前どちらかが死ななきゃならない」みたいなこと言ってるらしい
 03. アバムキレるとこ
「俺はこいつ知ってるぞ、アパム!」みたいなこと言ってるらしい

そして何と言っても脇役含めた豪華キャストよ。ブラックホークダウンといい、実話ベース戦争ものはなぜか豪華だ。
・デニスファリーナ(名作スナッチ)
・リーランドオーサー(名作セブン)
・ポールジアマッティ(それでも夜は明ける)
・デイルダイ(いつも軍人、元本物の軍人)
・マックスマティーニ(キャプテンフィリップスでもトムハンクスと共演)
・バリーペッパー(グリーンマイルでもトムハンクスと共演)
・ディランブルーノ(96時間レクイエム)
・アダムゴールドバーグ(デジャブ)
・エドワードバーンズ(コンフィデンス)
・ジェレミーデイビス(ハウスジャックビルド)
・ジョバンニリビシ(名作閉ざされた森)
・トムサイズモア(名作ロックアップ、名作トゥルーロマンス)
・ビンディーゼル(トリプルX)
・マットデイモン(言わずもがな)
・トムハンクス(言わずもがな)
タズシネマ

タズシネマ