Rosso

マリッジ・ストーリーのRossoのレビュー・感想・評価

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)
4.2
気になりながらもノーチャンスかな〜と思ってた本作、アップリンクでやってるやんけ!(有能)
迷わず劇場鑑賞です。

いや〜〜〜
僕当然結婚したことないですし、何なら見込みすらない端くれですけど、物凄くグッと来るしアダム・ドライバーの言動と気持ちが痛いほど分かる...
どうしてもね、松茸所持サイドの性別だとアダムに肩入れしちゃうしかなり共感するね。
しかしスカヨハの主張もご尤も過ぎる。うーんむずい。

という優しくて人格者な2人だから当初は弁護士要らねえよなという方面に傾きつつも、超一流と言わざるを得ないが個人的感情だとグーで殴りたいノラ弁護士が間に入ってもうもうもう!
アダムとスカヨハの口論fightは生涯記憶に残るんじゃなかろうかってくらいの圧倒感。
超凄いわ、当事者でないとあの迫力で捲し立てられないだろ本当にプロって凄い...

それでも節々の長年一緒にいるからこその気遣いや阿吽の呼吸が泣かせるねえ〜。
1番本気で向き合った理解者であることには変わりないんだよな、そうなんだよな。
超刺さりますよ、”れんあい”しかしたことないくせに何抜かしてるんやと思われるだろうが、本当にこれ。
絶縁絶交状態の元カノのちょっとした特徴や支えてあげるべきシチュエーションって忘れていいはずなのに脳裏にこびりついてるんだよな。くそ〜〜〜。

まあ難しいし中々悲しいけどもこれはハッピーエンドなんじゃなかろうか。
結婚したら生涯添い遂げるのがそりゃ1番でしょうが、違和感や苦痛を感じた時にその固定観念に縛られるのもね。(ただし息子が超可哀想だからやっぱり複雑なんだよなあ)

人生経験の浅い僕にはまだまだ読み取れてない点は多々あるだろうけども、恋愛や結婚の真理や綺麗じゃない面を的確に描いてるなあと思ったよ。

なお僕の隣に座られてた初老のシュッとしたおじさん、
ボロッボロ泣いてたなあ。
その人生、これまでどんな歩みを為された故ここまで泣かれるのか。
純粋な興味心でちょっと聞いてみたくなっちまったよ...
Rosso

Rosso