片腕マシンボーイ

スナックあけみの片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

スナックあけみ(2019年製作の映画)
3.8
ひゃー!これは…これは…「ひまわりDays」とパラレルワールドなんか?同じスナックが舞台になっていて、マシンボーイ歓喜!やったー!

家出少女が優しいおじさんに拾われて、おじさんの奥さんのスナックで働くことになったぞ!ところがある日…スンスン、って話

最近のOP PICTURES+フェスの公開作ってなんでTSUTAYAに置いてくれないんやろな!プンプン!って事でフェスで予定が合わずに観れなかった本作は諦め気味やったんやけども…U-NEXTバンザイ!U-NEXT最高!ぺろ

だって本作ってば山内監督で川瀬陽太がメインキャストのひとりって時点で最高よな!しかも…あの飲みすぎた翌日に優しく温めてくれるしじみの味噌汁系ほっこりピンク映画「ひまわりDays」と同じ舞台とか、良作確定いうて安心して観たらば思った以上に面白かったわぁ、ぺろぺろ

うん、山内監督の作品ってば良し悪しの差が激しいけども、ほんと素晴らしい作品の時は、めちゃ見応えあるキチガイ映画やったり、まぢホッコリしちゃう優しい映画やったり、城定監督と並んで一般の映画ファンが観るべきピンク映画監督やと思うんですよ

本作はな、うんこ漏らしそうになる勢いで家出少女を助けることになる川瀬陽太、って時点で、ひゃー!これは最高の川瀬陽太が観れるやつやぁ!なるしやな、その奥さんのスナックのママがなまた美人で料理上手で優しい最高のママなんよ!
あ、もちろん常連客の土建屋の社長が森羅万象なんもマシンボーイにはポイント高いぞ!変態とかキチガイとかのイメージの強い森羅万象やけど、普通の優しそうなおじさんの森羅万象も良いなぁ、ぺろぺろ

でな、その家出少女を助けるところから物語が始まるワケやが、この子がな最初は援交してついでに客のおっさんの財布をかっぱらおうとする腕白っぷりやからな、この子がうんこ漏れそうで急ぐ川瀬陽太に声かけた時点で、ひゃー!川瀬陽太はほっといてやってくれ!絶対に金持って無いし、めちゃうんこ漏れそうやし!ほっといてやってくれ!なったんやけどな
ギャッ!川瀬陽太ったら縋り付く家出少女に観念したように、わかった!わかったからとりあえずトイレ行かしてくれ!とスナックまで連れ帰るのであります
帰って速攻トイレに駆け込む川瀬陽太に変わって、家出少女に事情も聞かずに得意料理の焼きそばを食べさせてあげるあけみママ、心が擦り切れていた家出少女すみれちゃんはふたりの優しさにホッコリ、このお店で働かせてください!なるわけであります
もうすみれちゃんは最初の擦り切れっぷりが嘘のように良い子に成長しましてね、素晴らしいんですわぁ、ぺろぺろ

なるほどなるほど…ワケあり家出少女のすみれちゃんが再生していくんを描いたホッコリ系映画なワケね?思ったかもしらんが、そこは山内監督ただのホッコリ映画では終わりませんよ!
もう、喜びの頂きから突如ドン底に叩き込まれる悲劇は涙無しには見られんヤツやし、スンスン
唐突にホラーシーンぶっ込んでくる展開にはゲラしたし、その怨霊が終盤に更なるホッコリを呼ぶんにはやったー!なったしやな、お、怨霊にお説教除霊?
さらに常連客や、川瀬陽太が過去にお世話になったお医者さんのサイドストーリーが展開していくもんやから、なんのこっちゃ?なっていたんが、最後にスナックあけみで見事に繋がる展開にも度肝抜かれたしやなぁ!堤幸彦なんかより俄然上手い!
まぁ、お父さん登場まではやり過ぎたかなぁ?なんて思いましたが、そのお父さんの風俗好きストーリーにもまさかの涙涙やったよなぁ…スンスン

うん、まぢこれは山内監督節全開な良作やったなぁ
マシンボーイ的には「犯る男」「ミカヨのクレヨン」のキチガイ系2作と、ホッコリ系「ひまわりDays」に並ぶ、山内監督の代表作として推したい好きな作品やった!オススメ!できれば「ひまわりDays」とセットでぜひ観れ!焼そばお供に観れたら最高!