ジャッキー

マトリックス レザレクションズのジャッキーのネタバレレビュー・内容・結末

1.0

このレビューはネタバレを含みます

正直本当にクソつまらねぇと思いました。続編を作る為に撮られた映画。何のストーリー性もドラマも無い。

①話の展開やキャラクターの意図が説明不足だし意味不明。
めちゃくちゃ突っ込みたいけどネオとトリニティを使うと電力の発電効率が上がるのは良いとして…何で電力不足に陥ってんねん。そもそも1-3の内容が救世主というプログラムによってマトリックスの機能を改善するという物だっただろ。
モーフィアス、メロビンジアン、サティの物語上の役割が過去作ファンへのサービスでしかなく、不要。
スミスが何故か味方してくれたり何故かスミスがめちゃくちゃ強かったり何故かトリニティが覚醒したり、終盤ヤケクソになったんか。

②アクションや絵作りがかっこよくない。THE最近のハリウッド映画という感じ。アクションシーンでは超短いカットが直ぐに切り替わるので何が起こっているのか何も分からない。ただ銃声がするから誰かが銃を撃った事が分かるだけ。
絵作りも良くない。一枚の絵の中でどこを見るべきなのか分からないカットが多すぎる。
マトリックスらしい革新的な映像は一つもなく、救世主が弾丸を止めながら逃げる始末。見てらんねぇよ。
あと変な絵が描かれた日本の新幹線マジで何?

③前作の良かった所を薄く引き伸ばしただけ。せっかく今度はトリニティが覚醒したんならネオの技とは違う技見せてくれよ。そりゃ焼き増しと言われるでしょうよ。

④一度完結した作品の続編を作る事自体が無粋である事に対して、正面から向き合わずに過去作を茶化すなどダサい事をしている。
はっきり向き合うか見て見ぬふりするかどっちかにしろ。茶化すのが一番ダサい。会議のシーンマジで終わりです。次はキャットリクスかな?じゃねぇんだよ。

後これは個人的なあれなんだけど、1-3って全てが機械側の手のひらの上だったっていう救いの無さが良いと思うので、今作で植物栽培し始めたりしてて希望を見出そうとしてんじゃねぇよと思いました。お前はシン・エヴァか。

冒頭の水溜まりに反射した像から始まるのが良かった。あそこがピーク。