TRT421

地獄の黙示録 ファイナル・カットのTRT421のレビュー・感想・評価

4.5
何十年ぶり 
十何年ぶりかで鑑賞

子供の頃は意味がわからなかったが
今見ると戦争の狂気が凄まじい

ワルキューレの騎行をかけながら
ヘリコプターで攻撃するシーンは
映画史上に残る名シーン

この時のサーフィン好きの指揮官は
ゴッドファーザー 
コルリオーネ家の知恵袋トムヘイゲン。

マーチンシーンにカーツ探しを
指示する将軍も
ゴッドファーザーパート2で
娼婦殺しの濡れ衣を着させられる議員。

この時の同席しているのは
かの有名なハリソンフォード。
しかも、ルーカスという役名だったのね。

もちろん、カーツは
ドンコルリオーネ、
マーロンブランド。

おっと
船に乗る最年少の黒人兵士は
後にマトリックスで
モーフィアスを演じる
ローレンスフィッシュバーンなのね

その他、デニスホッパーなど
豪華なキャストだ。


川を遡るにつれ
トラに襲われたり
ベトコン?に攻撃されたり
プレイボーイの慰安巡業に合ったり。。

 子供の頃は
 このプレイボーイに興奮したなぁ。。


川の遭遇するさまざまなことに
不思議な既視感に襲われる

そうだ、
ジャングルクルーズと
カリブの海賊だ

劇中にも
「ここはディズニーランドだ」
というセリフが出てくる

何かインスピレーションを得ていたのかな

カーツの城は
ベトナムではなく
カンボジアだったのだなあ

戦争映画を芸術の域まで
昇華させた名画

同じくベトナム戦争の狂気を描いた
ディアハンターは
本作の前年に公開

時代の流れだ
TRT421

TRT421