ちくわ

アフター・ヤンのちくわのネタバレレビュー・内容・結末

アフター・ヤン(2021年製作の映画)
2.9

このレビューはネタバレを含みます

おぉ!私にはほとんど響かなかったw
監督は小津安二郎を敬愛してるそうでその影響でどのシーンも絵画のような美しさであることは素人の私にもわかる。
ただ、そこにこだわりすぎて作品にあるべき、人物たちの感情がおろそかになってる様に思う。
そもそもヤンが壊れてしまうのが早すぎて、ヤンのことさっぱりわからないしwだからヤンを失った家族にも感情移入できない。
あぁ、内臓カメラに家族との想い出がたっぷりでそれを紐解くのね!と思ったら、家族の想い出少なっ!w変わりになんか好きな人?の思い出ばっか見せるじゃん?w

文化的なものもかなりアジアを意識。
ただ、それがストーリーに絡んでくるわけでもなく。
ただただ、監督が撮りたい映像を撮っただけで観る者のことは蚊帳の外って感じー。
けど、ちゃんとお茶は啜って飲んでたねw
だけれどラーメン食って心が落ち着くとは?w
ちくわ

ちくわ