たかし

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONEのたかしのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

字幕鑑賞。
○デッドレコニング=推測航法
○vsAI(『それ』=エンティティ)
○イーサン30年前の宿敵登場
○イルサの死。

[あらすじ]
いかなる敵艦からも探知されない技術をもつ潜水艦セバストポリがAIの暴走で撃沈。AI制御に必要な2つの鍵が行方不明。1本を所持するイルサのピンチに現れるイーサン。
アブダビ空港でスリ女のグレースが争奪戦に参戦。しかもCIAがイーサンを追う。グレースの雇い主はホワイトウィドウこと武器商人アラナ。
30年前にイーサン初めての依頼者マリーを目の前で殺したガブリエルが立ちはだかる。『それ』が主催するイベントな集まるイーサン、グレース、ガブリエル、アラナ。明日のオリエント急行でガブリエルが鍵を手にすると『それ』が予言。数多くの事象から弾き出した可能性。その夜、ガブリエルによりイルサが殺害。グレースがイーサン側に入る。『それ』がイーサンを恐れているのは負ける可能性が高いから。イーサンらの作戦はガブリエルの仕掛けた作戦(ブレーキ破壊、乗務員殺害)により狂いが生じ、崖からジャンプしパラシュートで列車に追い付く賭けに出る。車内で起こる駆け引きと鍵争奪戦の末に鍵は転々としイーサンの手の中に。鍵の重要性をようやく知る。グレースIMFメンバー入り。

[感想]
シリーズで一番。2時間半強の上映時間で腰にはきたが長さ感じないくらい楽しめた。前編的内容なんだけど明らかな中途半端さで終わらず、でも先も気になる。どういうラストを迎えるのか。
幾通りも計算するAIに立ち向かう、まさしくミッションインポッシブルなイーサンらIMFの対応と、それに選ばれた宿敵との落とし前に期待。
今回もあちこち行ってるなぁ。アラビア砂漠、アブダビ、ローマ、ベネチア、、、
ローマでのカーチェイスは笑えるし迫力満点。劇場の大スクリーンで見るべきだと再認識した。
ストーリーは完全にはわかってないし覚えてない。長いし!次回作直前に復習すればいいかな。

IMF=インポッシブル・ミッション・フォース
キトリッジ長官
たかし

たかし