ソリ

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONEのソリのレビュー・感想・評価

5.0
初めての『ミッション:インポッシブル』!

もうめちゃくちゃ面白かった!大満足!
これが映画だ〜!って高揚感がずっと続く感じで、
3時間弱しっかり見入った!!
始まる前は160分!?長いな...って心配だったけど余裕でした。ほんと面白かった。

始まる前に監督とトム・クルーズが「劇場に来てくれてありがとう」って言ってくれてる映像流れて、
なんかそれだけで(来てよかったな)と思えた。

ほんと映画館で観るべき作品。スクリーンで観るために作られてる。

最初の砂漠のシーンから風やら粉塵やら迫力が凄くて(映画やぁぁぁ〜!!お金かかってる映画や〜!!!!!)ってテンション上がる🌪️🏜️(語彙)

てか最初に書いたように『ミッション:インポッシブル』初めて観た。
旅行したことあって思い入れのあるローマとヴェネチアが舞台になってるから観てみよ〜って思い立って前作全く観ずに鑑賞。

(シリーズ観てないから分からん!!)って困ることは特になかったかな?
無論予習できるならして行った方がいいけど、
わたしみたいに興味あるけど(観たことないけどついていけるかなぁ)って悩んでる人がいたら気にせず観に行ってほしいです、最高に面白かったので。

トム・クルーズは深みがあるね・・・!
表情の深み半端なくない!?!?
(深みがすごい・・・)と感動しながら拝見してました・・・

そしてサイモン・ペグ出てるの知らなかったからテンション上がったー😍🇬🇧
相変わらず発音綺麗やわ🇬🇧
特に”buyer”の発音イギリスすぎて最高だった。

良い役でよかった😆❤️

グレイスは結局別にスパイじゃなくて窃盗系の犯罪者で本当にただ巻き込まれただけって認識でいいんだよね???

みんな鍵の重要性を散々語っておきながら扱いがぞんざいでお互いスりスられまくってて草だった🔑wwwww


最初の砂漠での銃撃戦のとき『同志少女よ、敵を撃て』(逢坂冬馬著)を思い出した。

これ読んでなかったら、イーサンが敵に気付かれたとき絶対わたし(あの距離でバレるわけないやろwwww)とか思ってたと思う🤣

訓練した熟練のスナイパーがどれだけ感覚が研ぎ澄まされてるのか、『同志少女』を読んでたから知ってたんだよな

など自分の読書歴に感謝するなどしてた笑笑


続編が楽しみ〜!
ソリ

ソリ