dowaikiは家にいる

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのdowaikiは家にいるのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

〜ゼンぶ!デイヤぁ!〜

あのぉ…そういうことならね、先に言うといてくれないかな…
つまりはマーベル(ディズニー?)・スパイディーとソニー・スパイディーの版権の都合?いや、そういう事情も含めて楽しめればいいと思うんだけど。ノー・ウェイ・ホーム(=マーベル)だからソニーに戻らなくちゃ、だったらトムホ3部作の集大成見せたる!なんよね?
悔しいヨ。
お祭り騒ぎにリアルタイムで参加したかったヨ。

花火大会のグランドフィナーレ、出し惜しみ無しの打ち尽くし、物語の深みとか関係ねえ結果ありきの予定調和でヨロシク、結果オーライめでたしめでたし、いいんだ楽しけりゃ。祭りだからな!なんよね?
だったら観るのは家じゃねえよ!家族は劇場行ったよ!帰ってきて5歳児が即バラしてくれたよ!

「歴代ヴィランが突っ立ってるだけの時間って…」「はいはいアメージングアメージング…」「マルチバースって再生可能エネルギーですか?SDGsですか?」自宅鑑賞では不満しか出てこない。どんなに画面に近づいてもシアターマジックは降りてこない。
俺もスパイダーセンスが欲しい。
ムズムズで劇場案件を察知したい。

ネッド役のジェイコブ・バタロンの顔面が回を追うごとに大人になっており今作では遂に関ジャニ∞の村上信五まで到達していた。

あれ?ライノは?