ゆうなてぃ

きみの瞳(め)が問いかけているのゆうなてぃのレビュー・感想・評価

3.8
韓国版を数年前に見ていたのですが、凄く良くリメイクされていてビックリ。


韓国版の主演のソ・ジソプさんの男らしくぶっきらぼうな優しさとは、また違った良さを横浜流星さんには感じました。

映画を見る前は、横浜流星さんは若くて顔が綺麗すぎるから役柄のイメージとはちょっと…って思ってたんですが、めちゃくちゃ良かった。
あんまりセリフもないのに、目線や表情の細かい演技力が素晴らしく、そして何よりも肉体美がえっぐいです。

元々横浜流星さん自身が、格闘技だか何だかをやっていたらしく、演技とは思えないほどボクシングのキレが凄いし、もうね上半身の筋肉がバッキバキですよ。
もはや横浜流星さんの素晴らしいところを全部詰め込んだみたいな映画で、今作見てから一気に彼を好きになりました。


それと、吉高由里子さんの演技って久しぶりに見たのですが、やっぱり彼女は何をやらしても「吉高由里子」になっちゃうんですよね。

でも、それでも今作の演技は素晴らしかった。
目が見えない演技を目が見える人がやるのって相当難しいと思うんです。
でも、もはやこの人本当に目が見えないんじゃないの?ってくらい、ナチュラルに演じていて、それが凄すぎる。

ただ、韓国版でもそうなんですが、まぁ〜色々とツッコミどころ満載な物語ではあります。

流石にやりすぎな展開でしょ!って言いたくはなりますが、映画なのでね。
そこはフィクションを楽しむということで、リアリティのなさには目を瞑りましょう。

それに、韓国版もそこは同じなのですが、終わり方がかなーりあっさり。
え!?それで終わるの!?その先は!?
って誰もが思うはず。
ま、、でも、、ハッピーエンドだしね…
うん。。
とはなります。


なにはともあれ、感動系が好きな人は是非とも見ましょう。
後半20分はかなり泣けますよ。
ゆうなてぃ

ゆうなてぃ