れいさんるるる

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!のれいさんるるるのレビュー・感想・評価

3.5
最初ドキュメンタリーかと思った。
進め方が独特でちょっと戸惑った。
なれたらおもしろい撮り方だなぁって思った。

ミュージカル好きとしてはとにかく曲が良くって、歌が良くって!さいこうでした。
いい時間過ごせたなあっって感じです。
歌みんなうまかったなあーー

レントには懐かしい思い出があって😊
せっかくブロードウェでレント見る機会があったのに、ミュージカル大好きなのに、
、、寝ちゃったんですー私。w

誘ってくれた人、当時夫がとてもお世話になってたすごくいい方で、妊娠中だった私に「ロックだし音も大きいと思うけど、大丈夫?本当にレントでいいの?」って何度もきいてくれました。

胎教によくないんじゃ。。。って心配してくれてたのに、大音響の中、すやすや寝る妊婦。。。

音楽が大音響でうるさくて、薄暗いけどあかるいとこがあるシチュエーションって、よく寝れちゃうんですよー人間😅
だってねえ、胎児だって暗くってうるさいところでずっと寝てるでしょー。

というわけで妊娠初期のむっちゃ眠い時期にミュージカル行って寝ちゃったお話でした。それ以来レント見てないし映画も見てないのですが、、
ジョナサン、頑張ったんだってことすごく伝わってきました。成功を確認できず彼方に行ってしまわれたこと残念です。

いやーー世の中って才能いっぱいあって夢持ってる人、いっぱいいると思うのです。

そしてよく言われることだけど、それを信じ続けることも才能の一つで、その才能を持って最後まで諦めない人が名を残すんですよね。

うん。本当にそうなんだと思うのだけど
やっぱり、夢が叶うまでの間に、きつい時間があるわけです。

電気止められたり、恋が破れたり、惨めな思いしたりっていう時間、、、。
これがさー、、、、きっと心と体をちょっとずつ蝕むんだろうなあ。
きっついなあ。

天才って言われる人が早く亡くなってしまうのってきっとそんなことが関係してるんだろうなあ。なんて思いました。

劇中のジョナサンはユーモアあってクレージー感はなかったけど、最後に出てきた映像のご本人、もうちょいクレージー感がありました。

こういう才能のある方々に日々楽しませてもらってるんだなあ〜。
そしてやっぱりすごいもの作る人って命削ってるんだなあって思った。
才能があって、諦めない皆様いつもありがとうございます。