バルバワ

ブラックアダムのバルバワのレビュー・感想・評価

ブラックアダム(2022年製作の映画)
4.5
今年最後の許されシネシタン、略して許されタンでございます!

いやぁ…ご機嫌ッッ!

あらすじは長い眠りから目覚めた破壊神で救世主のアダムが大暴れでもう大変!…的な感じです。

【アダム=ガメラ?】
鑑賞している間今作の主人公ロック様演じるアダムが平成ガメラと被って仕方なかった私。結構共通点がありましてね。


共通点①古代文明出身
アダムさんは紀元前の文明出身でそこでスーパーパワーを手にします。これは『ガメラ 大怪獣空中決戦』で明らかになったガメラの出自と被りました。

共通点②力の源
アダムさんが力を取り戻すシーン…ネタバレは避けて書きますがこれは『ガメラ2 レギオン襲来』ですよ、こじつけ?いやいや…そうなんですよ!

共通点③子どもに優しい
とにかく向かってくる敵には容赦なく、基本的に息の根を止めるスタイルのアダムさんなのですが、子どもの頼みには応じその子の危険には死ぬ気で身を挺する無骨な姿勢…『ガメラ3 邪神覚醒』の渋谷ぶっ壊しガメラと被りますなぁ!

…と私が無理に寄せているという話もありますが、私はそう感じたのです!

【ヒーローにワクワク】
アダムはもちろん、今作に登場するヒーロー《ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ》略して"JSA"のメンバーは軒並み魅力的で戦い方に一人ひとりのパーソナルな部分が出ていた気がします。

🪶ホークマン…空飛ぶ優等生。その生真面目なので直接的な攻撃が多い。不殺。

🔔ドクター・フェイト…幻術好好爺。今までの経験から豊富な攻撃パターンを有し力押しをしない。素敵なイケオジ。

💪アトム・スマッシャー…ビックドジっ子。大きくなった際に「ごめんねー」と周囲を気遣いながらもポカをする。よくホークマンに怒られる。

🌪️サイクロン…天才台風娘。自身の能力と周りにある物を頭を働かせ、組み合わせて戦う。戦い方がとても美麗でスローモーションは素晴らしい。

ポッと出のヒーロー達がこんな魅力を感じるなんて監督ジャウム・コレット=セラさんの手腕を改めて感じますね(『トレイン・ミッション』大好きッ!)。
直接的な打撃が主な攻撃手段が主だったホークマンなんて終盤はあるヒーローとの友情パワーで成長を観せてくれるという…気が利き過ぎだぜ!

そして、個人戦よりもチームワークが活きる団体戦が好きな私には最終決戦はホクホクした気分になりましたね!

JSAフォーエバー!

【最後に】
アダムが最後にある椅子に座ってから起こすアクションを観た時の爽快感が半端なく『ブラック・パンサー/ワカンダフォーエバー』に感じたモヤモヤを解消してくれた気すらしました、シュリもこうすれば良かったのになぁ…。

とにかく鑑賞後、笑顔が溢れる作品。今作で2022年のスーパーヒーロー映画を締め括ることが出来てルンルンですッ!
バルバワ

バルバワ