は

ブレイブ 群青戦記のはのレビュー・感想・評価

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)
2.2
戦国時代にタイムスリップしたスポーツ名門校の生徒達が、部活の経験を活かして戦う話。

高得点はつけないけど大好きすぎる。
冒頭数分でついてこれない視聴者は振り落とし、楽しめる人だけついてきてね☆ってやつ。
始まった時点でちゃんと最後まで設定守れよ? って思ったらやりきってくれて興奮&爆笑。
そうだよね。
野球部なんだったら戦場で例え傍らにマシンガンがあってもバットとボールで戦わなきゃダメに決まってるよね。
砂かけババアがどんな凶悪な妖怪相手でも砂かけて戦うのと同じで、アイデンティティを保つ為なら命なんて気にしちゃダメ。
そんな当たり前の事を当たり前に守ってくれて最高でした。
欲を言えば文化部も無理矢理各部活の能力で戦わせて欲しかった。

戦国時代の人の平均身長は155センチだそうで。
女子供相手にいきなり大虐殺とかするかな? って思ったけど、たしかにそれだけの体格差の得体の知れない集団が唐突に出現したら先手必勝かましてくるかもしれない。

まあ楽しめました。


以下ネタバレあり






主人公の剣道でも実績あります設定、主人公が木刀握った瞬間に実績も紹介しなきゃダメだろ…
なんならここで弓道以上の実績が明かされたら最高に燃えるシーンになったのに。




歴史を知ってるからその人の真似ができる、ってまああるかも知れないけど、徳川家康の真似して徳川家康になるって残してるものがデカすぎて逆に難しそう。
は