fujisan

コレクティブ 国家の嘘のfujisanのレビュー・感想・評価

コレクティブ 国家の嘘(2019年製作の映画)
3.9
内部告発者の「彼らはもはや人間ではない」という言葉が全て。

タイムラインで見てMark!していたドキュメンタリー。想像していた以上に重い内容でしたが、同時にドキュメンタリーの持つ力を感じた作品でした。

今回はアマプラの有料レンタルで視聴。レンタル店での扱いも少ないと思いますので、内容説明を厚めに紹介させてください。


■ 大きな流れ:
・ルーマニアのナイトクラブで火災が発生し、27人が死亡、180人が負傷し公立病院へ入院
・その後、現場での死者を上回る37人が病院内で死亡してしまう(最終的には64人まで増加)
・適切な処置をしなかったとして抗議活動が起こり、首相と保健省大臣が辞任
・新たな保健省大臣としてオーストリアで活動していたヴラド・ヴォイクレスク氏が就任。腐敗の是正と公的医療の立て直しに奮闘
・しかし、これを良しとしない勢力によって、疑惑の疑いがかけられ、落選キャンペーンを張られてしまう・・

という感じ。

映画ではなく事実なので強烈です。まさに「事実は小説より奇なり」。

誰が悪い、というよりも、まさに劇中で発せられる「全部腐ってやがる」「根っこまで腐ってる」状態です。


■ 腐敗した公的医療
・そもそも、やけど(熱傷)治療の設備が充分ではないので国外の医療施設へ移送すべきだったが、全て断っていた。入院患者の顔にはシーツが置かれ、医療スタッフが顔を見なくて済むようにされていた

・薄められた消毒液 … メーカーは規定された濃度よりも薄い濃度で消毒液を製造、医療機関上層部はさらに院内で薄めて使用するよう指示。消毒液製造会社、それを使う公的医療機関、それを監査する立場の政府、全てがグルになった根深い構造的腐敗。

・消毒薬に殺菌効果はほとんどなく、殺菌されていないメスで手術。殺菌処置が充分ではなく院内に抗生物質耐性がある緑膿菌が蔓延。軽度やけどで入院した人も緑膿菌で死亡。傷口にはウジが湧く。

・新しい保健省大臣が消毒液の回収を指示するが、政府スタッフ側が「あなたにはその権限はない」と公然と反対するような未成熟な政治体制

・良心のある医療スタッフは辞職に追い込まれ、多くは黙るしかない状態。勇気ある内部告発者の「母の言葉を借りると、、、もう人間じゃないんです」という言葉が沁みる。


■ ラスト
最終的に、腐敗側から落選キャンペーンを張られた保健省大臣は次の選挙で落選し、改革道半ばで辞任します。

ドキュメンタリーは、落選した息子を心配する父との電話シーンで幕を閉じます。父は息子へ「お前はよく頑張った。もう逃げてもいいぞ、この国は30年は変わらない。ここで頑張っても無駄だ」と声をかけます。

実話系にあるようなエンドロールでのその後のテロップもなしで終了。つまりは、今も現在進行系ということで理解しました。


■ ドキュメンタリー
・監督はドキュメンタリーで手腕の高いルーマニアのアレクサンダー・ナナウ監督。今作はナレーション無しのドキュメンタリーで、実際の映像だけを編集でつないで構成

・第93回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞ノミネートほか、多くの映画賞を獲得。オバマ元大統領が選ぶ「2022年のお気に入りの14本」の一本。IMDbのスコアは 8.1/10の高評価

・映像は汚職を暴くことで定評のあるスポーツ新聞記者のグループを軸に展開。新保健省大臣の映像は、本人の了解により監督自身が撮影したもの。おそらく、自身の身の危険と腐敗の実態を明るみにするために敢えて映像化を望んだのだと思います。

・なぜ一般紙ではなくスポーツ紙なのかというと、一般紙の新聞社は全て汚職側によって買収されているから。また、ルーマニアはスポーツが盛んな国でスポーツ紙に力があることとと、スポーツ紙は汚職とは無縁であった。

・監督自身も電話は盗聴され、常に監視下にあったもよう。監督は映像素材を複数の媒体にコピー、一部を国外で保管(インタビューより)。記者たちも諜報機関から脅しが入り、調査が入ることになった製薬会社の社長は謎の事故死。警察は早々に自殺として処理。


■ おわりに
重いドキュメンタリーではありましたが、内部告発者を発端としてジャーナリズムが機能した好例でもありました。

また、コロナ禍にも関わらず多くのルーマニア人がこの映画を観たこと、映画が大きな反響を呼び、映画公開後、告発者の数が10倍に増えたことも救いです。

ちなみに、ドキュメンタリー後の選挙では、汚職に反対する政党が連立して勝利、改革半ばで辞任した保健省大臣のヴラド・ヴォイクレスクは汚職を糾弾する政党から立候補し、再び保健省大臣に復帰されているようです(IMDbのトリビアより)


以上!

アマゾンはこういう作品こそ無料にして、広めてほしいなー😕
fujisan

fujisan