キャリーを配信している動画配信サービス

『キャリー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

キャリー
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『キャリー』に投稿された感想・評価

地味で冴えない高校生のキャリーは狂信的な母親の反対を押し切って、パーティに参加するが、その裏では彼女への残酷な悪戯が計画されていたという、アメリカ発🇺🇸のサイキックホラー。「キャリー」のリメイク版。

「キャリー」のリメイク版で、1回目のリメイク。リメイクされた本作品はオリジナル版を越えることはありませんでしたが、過去に数々の失敗でオリジナルファンを失望させてきた、いくつかのリメイク映画の失敗作と比べればまだマシな方でした😜

キャリーの役を演じたアンジェラの演技力や外見はオリジナル版を越えることはなかったですが、2回目のリメイク版(2013年)よりは良かったと思います。ストーリー展開はオリジナル版とあまり変わりませんが、いくつか変更されている部分もありました。変更点や追加された点は以下の通りです🤔

・キャリーの幼少時代が描かれている
・惨劇を生き延びた人々のインタビュー形式
・街が焼き尽くされ、地獄と化する大規模さ
・イジメがより陰湿になっている
・終わり方がオリジナル版と異なる
・人はたくさん死ぬが残虐描写は控えめ

実際に、オリジナル版とリメイク版(2002年と2013年)の両方を比較しながら見ましたが、3作品ともそれぞれ違った魅力が溢れていて、どれも素晴らしいホラー映画だと感じました👍

ただ、オリジナル版はホラー映画としても青春映画としても、非の打ちどころがないため、オリジナル版を越えることはほぼ不可能やな😁

リメイク版である以上、どうしても比較して見てしまいがちですが、リメイクされた本作品は1つの作品として見ることでより楽しめると思います。気になった方は是非、見比べて見てください😀

※終わり方に賛否両論あるが、俺は好きやで😳
horahuki

horahukiの感想・評価

3.3
2002年のテレビムービー版『キャリー』。せっかくアマプラのMGMチャンネルに登録したのでこちらも!多分現状見られる日本版はコレだけだと思う。アマプラならではのクソ日本語字幕が暴れてて素晴らしかった。子ども向けの聖書=Baby Bibleに「子どものバイブ」って訳をあてるの流石にヤバイでしょ🤣それと謎の雑誌「ティーン・シッ」っていうのも気になるよね。

原作読んでないから知らなかったのだけど、子供時代にママに怒られて隕石落としまくってるのサイキックとして規格外すぎる!オープニングタイトルで隕石降り注いでたから何故?と思ってたらしっかり本編にあってビックリした😂『キャリー』と言えばなプロムシーンも去ることながら、しっかりその後の町を破壊して回るシーンまで描かれていて、強キャラ感が凄かった。全速力で正面衝突してくる車を無表情で弾き飛ばしてたし。

学校ではいじめられ家では狂信者の母親に縛られサイキック能力が開花したキャリーさんがプロムで大暴れするという大まかな流れは当然だけど同じ。サイキックの開花が初潮キッカケだと勝手に思ってたのだけど、子どもの頃に既に開花してたっぽい。テレビ映画なだけあって野暮ったい演出と足し算気味な取捨選択が残念だけれど、そこも含めて割と好き。それにしても平均スコア高めだなと思ったら結構な人数がデパルマ版と勘違いしてるみたい。
未見(謝)だけど、Youtubeで少し観れるプロムのシーンがかなり良い!これ日本語字幕付きで配信してくださらないかしら...。
https://www.youtube.com/watch?v=-U2mOl5yDNQ
原作を意識した、事件回想録や生存者の証言VTRが間に挟まる構成になってるらしくて、余計に観たい。エンディングはいまいちらしいけどサ。

_______+_________

【1976年版】が面白過ぎたので原作を読んだら、【2013年版】も結構原作に近かった(”O”;)。
キャリーは「ずんぐりして呻くようにしゃべるからカエルみたいだけどよく見たら美人」っていうコで、クロエの方がニア―かも。
「太りにくい体質で脚はきれい、ただストレス性過食で肌は汚い」んだってさ。ほっとけ。
原作のキャリーは結構強気な女の子で、テレキネシスを使いこなすことに楽しみ=優越感を持っていたり、周囲にロコツに殺意を抱いている。これも【2013年版】の描写にあった。
だから【2013年版】の方が面白い、とは思わないけど(^^;)。

っていうかこれ、むしろ善玉少女のスーが主人公じゃんw。

心理描写の緻密さは原作ならでは。だいぶ登場人物たちの心情が補完できた。
冒頭のシャワーシーンで、体育教師デジャルダン先生もスーも、キャリーに瞬間的な怒りを感じてたのは事実(それを後々恥じる展開に)。
私もこの気持ちちょっと分かって...その、自分が慎んでることを無自覚におおっぴらにやっちゃうヤツに憎悪向けがちっていう。
わきのアセ染みとか、髪が臭いのとか、私すっごく許せないんだよね(-"-#)。
「気を付けるのあたりまえでしょ!?」ってキーッてなる感覚を思い出して寒気がしました。

物語の合間に事件記事の切り抜きや、生存した被害者の手記がはさまりながら進行してゆくのは、ストーカー『ドラキュラ』やルルー『オペラ座の怪人』っぽい。
私が今回読んで異質に感じたのは、この物語を語る”神の視点”が、ややアンフェアで客観性に乏しいということ。えこひいき気味。
デ・パルマ監督が、プロムのシーンを”キャリーの認知が歪んでいるから全員から嗤われてるように錯覚している”って描写してたけど、小説のイビツな視点を映像化してそうなったのかも。
もしそうだったら面白いわ~☆

ばしばしひっぱたく描写がありましたけど、ヒステリーを沈めるのに効果的な処置と見なされていたからだって。まじか.....時代を感じる。

キング小説はいいかげん新訳で出し直してほしい。語感が古いし、訳者も得しないと思うんだけど。

...はい。
【1976年版】のブルーレイを買ってしまいました。ガチ恋なんで💕💕💕💕💕

『キャリー』に似ている作品

キャリー

上映日:

2013年11月08日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.2

あらすじ

内気でいじめられっ子のキャリー・ホワイト は狂信的な母親 の抑圧をうけながら育つ。プロム・パーティでの出来事をきっかけに彼女は念動力(テレキネシス)を使い、町中への復讐劇が始まる。

キャリー

上映日:

1977年03月03日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.6

あらすじ

冴えない容姿とおどおどした態度でいじめられている少女・キャリー。彼女は極度に興奮すると発動する超能力の持ち主だった。学校のプロム開催直前、友人のスーは彼女への嫌がらせを反省し、ボーイフレン…

>>続きを読む

テルマ

上映日:

2018年10月20日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.4

あらすじ

ノルウェーの人里離れた田舎町で、信仰心が深く抑圧的な両親のもとに育った少女テルマ。なぜか彼女には、幼少期の記憶がない。オスロの大学に通うため一人暮らしを始めたテルマは、同級生のアンニャと初…

>>続きを読む

アリス・スウィート・アリス

上映日:

2020年08月21日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.5

あらすじ

12歳のアリスは教会の神父にかわいがられ、母親の愛情を全て受けているかに見えた妹・カレンに嫉妬する。ある日、アリスのゆがんだ欲望を具現化するように、教会でカレンが惨殺される。事件の捜査にも…

>>続きを読む