たけちゃん

南極物語のたけちゃんのレビュー・感想・評価

南極物語(2006年製作の映画)
4.2
僕のヒーロー、パパを助けた犬たち!


フランク・マーシャル監督 2006年製作
主演ポール・ウォーカーと8匹の犬たち


勝手にお知らせシリーズ「今日は何の日」

本日、1月14日は「愛と希望と勇気の日」です。
この日を最初に知った時、ん?アンパンマンの日?って思いましたね(笑)



でも、違いますよ~∑ヽ(゚∀゚; )チガウカラッ!!

1959年のこの日、あの、高倉健さんの映画で有名な、南極に置き去りにされたタロとジロの生存が確認された日なんです。

そのニュースが世界中に伝えられ、このことで「愛と希望と勇気」が伝えられたとして制定されました(。・ω・。)ゞビシッ!!



そのまま健さんの「南極物語」をレビューすることも考えましたが、捻りがないと陰口を言う声も聞こえてくるので(笑)、これをチョイス!
ディズニー版「南極物語」\(^o^)/オナジカヨ



これは今は亡きポール・ウォーカー主演で製作された作品です。原題は「Eight Below」。意味は「零下8度」だけど、華氏で表記されているので、摂氏ならマイナス22℃だそうです。でも、マイナス22℃は、ここ旭川でもなりますよ~( ¯−¯ )フッ

おそらく「8」は犬の数の8匹とかけているんでしょうね( ˘ ˘ )ウンウン、ナットク



監督は「生きてこそ」のフランク・マーシャル。
人間に続いて犬のサバイバル映画を撮ったんだな。


オリジナルの「南極物語」とはストーリーが変わっています。ディズニーの意向で、なるべく犬が死なないんです。なので、史実は忘れてください(T_T)
でも、こちらも素晴らしい作品でした( ˘ ˘ )ウンウン



映画は1993年の設定です。
主人公は探検ガイドのジェリー。演ずるのはポール・ウォーカー。犬と心を通わせる素晴らしい人物でしたね。


そして、なんと言っても、犬たちの演技です。
健気で泣けます😭
どうやって演技指導したんだろう。



南極の景色は美しいなぁ
晴れた日だけ見てると、サイコーですね~。
僕の住む北海道も、晴れた日なら大雪連峰の素晴らしい景観を楽しめます。
でも、吹雪いた時の凄まじさを知ってもいるので、南極の嵐は想像を絶するものだと思います。



犬はシベリアンハスキーなどに変わっていますが、でも、可愛い٩(ˊᗜˋ*)و”
これは犬好きの人にはたまらんでしょうね~。


で、ダメなのが博士!
ガイドの言うことを全く聞かないもんね
そんなん事故に遭うの当たり前です٩(๑`^´๑)۶プンスカ



後半は置いていかれた犬たちのサバイバル
なんて凄い演技なの!
賢くて、優しくて、仲間思いで……
もう、切なくて切なくてね~😭😭😭


でも、さすが、ディズニー。
ハッピーエンドが嬉しかった\(^o^)/
泣きました~( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )


「愛」と「希望」と「勇気」の映画でした!
頑張る気持ちが弱くなった時、オススメします
(。・ω・。)ゞビシッ!!