ボインゴまちお

ミッドナイト・スカイのボインゴまちおのレビュー・感想・評価

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)
2.5
【不自由と自由の極地】

-注目ポイント👀-
①地球に残る人
②無重力状態で出血
③故郷は地球という未来は来るのか?

①天文台に1人残る老人が物語に大きく関わるが、寂しそうに食事するシーンは印象的だった。しかし、本当に1人だったのか…

②よく、無重力状態で液状のものがこぼれると球になろうと塊になるが、今回は水ではなく血で表現される。なんか、妙に幻想的だった。

③宇宙飛行士からすると、地名とか国名とかじゃなくて惑星が故郷になるんだなぁ。
宇宙旅行が一般的になれば、地球が故郷という未来も来るのだろうか。

-感想✍️-
地球に何が起こったのか?宇宙にいる方が地球より安全という逆の発想は面白かった。ただ最後までぼんやりと話が進んでいくので、作品全体として観た時に際立った部分がないので面白さに欠ける。

-気になった点🤔-
宇宙系の作品って大体外で作業中になんか起きる。そして、宇宙空間で流れる時間のゆっくりさは万国共通なのかな?