たかすぎ

オールドのたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

オールド(2021年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

バカンス先で思いの外、老化進んじゃうヤツ👵👴💀
格安リゾートホテルにはご用心系タイムスリラー

海キレイ🌊
賑やかなビーチとは裏腹に離婚間近な夫婦の怒声響く室内
最後の家族旅行で葬儀もままならぬ、こんな最期切ないや親世代と子世代

あの子の暗号化された手紙を早く解読してたら助かる命も多かったのに無念
止まらない鼻血こわいし、てんかんはもっとこわい😨

自然保護区内にそのプライベートビーチは存在してた
泳いでもダメ、崖登ってもダメ
一度入ったら出られない、ビーチ内の時間だけ何故か異様に早いのよ😨

つい数時間前6歳だった子が、ちょっと目放してたら思春期迎えてたりしてママも驚く我が子らの成長ぶり
身体は大人、頭脳は子供❗️コナンの逆‼️w
女性特有の心の成長過程が色で表現されてたお姉ちゃんのくだり◎色んな色が理解できる年頃
ってオイ、こんな状況下でよその娘さんをちゃっかり孕ませたの誰だー❗️って、人生の節目を親達がわちゃわちゃしてる隙に着々迎えていくトレント君🤤避妊具の教育する間も無くw

あれ、そう言えばカーラとマドックスは生理来なかったの?🤔カーラなんかすっ飛ばして妊婦なって母なっちゃったよね

ビーチで過ごす30分が、なんと1年分の時間に相当❗️ってまるで通販のうたい文句みたいな驚愕の効果起きてたね~
せっかちに太く短く生き急ぎたい人が喜んで此処に来そうだけどな、そしたら安楽死ビジネスやれそう
こそこそ極秘でやってないで普通に治験募集すれば死にたがりが向こうから来てくれるんじゃないの?
Win-Winになりそうだけど、欲しい人材は来ないかもなw

長生き出来てもせいぜい2日か3日しか生きられないビーチ
特にあの洞窟の解析もうちょい聞きたかったしエピソードが欲しいところ

てっきり宇宙人の技術による空間なのかと違う期待してたw
頭に圧がかかる程の磁場こわい
洞窟内に長居してたら「スキャナーズ」みたくパァン弾けてしまうのか思ったけどそういう絵も無かったw
代わりにママの3cm腫瘍がすくすく育って立派なメロン大になってたのコワ‼️
腫瘍こわ‼️😨あんなサイズを収納出来てた人体の伸縮性もこわ‼️他の内臓がキュッて圧縮収納されてたろうな、そら気絶しますわ

あー、でも切開手術の際にすぐ傷口閉じちゃうのは便利◎
それにしてもビーチで開腹は砂入りそうで嫌ねw
素手で、しかも除菌無しで皮膚開かれるのは掴む方も感触ウワアァ‼️だよね😱

せっかくの休暇なのに死人続々出るわ浜辺で緊急オペやらされるわで統失なってしまう医者🤤

セレブ夫妻の老害ぶりが見どころw
キャパ越えるとすぐ刃物振り回すチャールズ自身の老化に絶望するカルシウム不足のクリスタル
骨、大切にしようと思ったけどもう私も手遅れかもしれないや🥲

序盤では離婚する彼等だったのに、夫婦ってホント腐れ縁なのよ感
死に際に一緒にいたい人と改めて思い直したりするガイとプリスカ
ついに老化で視界がボヤけてきて、聴力が片耳聴こえなくなって…🥲
ようやくお互いに遠い昔の過ちやすれ違いを全て水に流して赦し受け入れる、夫婦って夫婦ってー‼️みたいな、あのエモさもどき🙂

単に認知低下で集中力持たないからなんだ
感情ってエネルギー使うもんねすぐ疲弊するだけの話
老衰手前で人は何もかもどうでもよくなる、ってのを理解した

ウォーレン製薬会社のスピーディー治験
動物より手っとり早いし効率もよろしい話
何処ぞのアンブレラ社なら、あのビーチをどう活用しただろうなとか妄想するの楽しい

自分の気まぐれの善意で今の裕福な暮らしがもう送れなくなるかもなイドリブのその後が気がかりね

中年の子供達を引き取る事になった叔母がどんな顔するのかも気になったw
たかすぎ

たかすぎ