MasaichiYaguchi

マッドマックス:フュリオサのMasaichiYaguchiのレビュー・感想・評価

4.1
2015年公開のジョージ・ミラー監督のノンストップカーアクション「マッドマックス 怒りのデス・ロード」に登場した女戦士フュリオサの若き日の物語を描く本作は、如何にしてフュリオサが、あのような人物になり、そしてあのような行動を起こしたのかを紐解いていく。
世界の崩壊から45年、暴君ディメンタス将軍の率いるバイカー軍団の手に落ち、故郷や家族、全てを奪われたフュリオサは、ディメンタス将軍と鉄壁の要塞を牛耳るイモータン・ジョーが土地の覇権を争う、狂気に満ちた世界と対峙することになる。
狂ったものだけが生き残れる過酷な世界で、フュリオサは復讐の為、そして故郷に帰る為に人生を懸けて修羅の道を歩む。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」ではシャーリーズ・セロンが演じ、強烈な存在感とカリスマ性で人気を博した女戦士フュリオサを、今作では人気のアニヤ・テイラー=ジョイが新たに演じている。
対立するディメンタス将軍役でクリス・ヘムズワースが怪演している。
1979年公開の第1作「マッドマックス」から「マッドマックス 怒りのデス・ロード」まで一貫してメガホンをとっている、シリーズの生みの親であるジョージ・ミラー監督が本作に関して、「前作の伏線を整理する」と明言していて、「これを観て初めて[怒りのデス・ロード]が完成する」というキャッチコピーには嘘偽りがない。
だから本作を鑑賞後、続けて「怒りのデス・ロード」を観たくなります。