倉持リネン

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットの倉持リネンのレビュー・感想・評価

4.0
アメコミ好きなら最早お馴染みとも言えるスナイダーズカット、やっと観ました!

4時間、流石に長ぇ〜〜〜!!と思って二の足を踏んで居たがいやこれは最高だった……もっと早く見ておけばよかった……

ディレクターズカットでちょっと長くなったりオチが変わってる映画(ブレードランナーとか地獄の黙示録とか)は見た事あったけど、こんなにガラッと違う映画になってるのは初めてで不思議な体験だった。

まじで、半分は見たことある映像な上に大筋もまぁ近い映画を見た事あるのに、マジで全く違う映画なんですよこれ……これは凄い……


そして、ジョスウェドンには悪いけど私は圧倒的にこちらの方が好きでした。

いや、笑い所とかはジョス版の方が多くて良いと思ったし、エンタメ性を考えたらよく出来てたとは思うんだけど。
冷静に考えて4時間使うとかずるいし、、笑


という、不公平なジャッジにはなってしまうのですが……

それにしても良い所が多すぎた!
みんな言ってるけど、サイボーグやフラッシュのストーリーの掘り下げがあったのがまず素晴らしかった。

正直スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンあたりは他の作品で散々オリジンを見てきたのでもういいよ感があったジョス版。これくらいサイボーグを掘り下げてやっと丁度いいバランスになってるかと。

サイボーグの父との関係性もしっかり掘り下げられてて分かりやすかったし、父の死のシーンは感情が揺さぶられた。

バリーのお父さんが捕まって……というのも、フラッシュ単独作で掘り下げられてはいたけどやっぱりここで少しやってくれてた方が感情移入しやすかった(ただのギャグキャラじゃ無くなった)ような気がする。


ジョスがマイノリティ俳優の出番をわざと削ったというニュースを見て、言うても撮影はほぼ完了してたんだからそんなに変わるかな?と思っていたが、(追加撮影もあったとはいえ)これは確かに……

こっち版だったらレイフィッシャーやカヴィル君の続役もあったのかと思うと悲しい。


あと、デザインも全体的にめっちゃ良くなってた!

ジョス版で個人的に1番乗れなかったステッペンウルフとマザーボックスのデザインが元の形を残しつつもめちゃくちゃカッコ良くなっててスゲー!と思ったし、最初からこれにして!と思った…笑

スーパーマンの黒いスーツも最高。クラークが復活するシーンで見上げたらあの黒いスーツ。怖い!でもカッコイイ!

音楽も良くなってたし、あの謎のロシア人家族の下りが無くなってたのも◎


とにかく長すぎるのがどうしても難点だけど、また観るなら絶対こっちだな……
倉持リネン

倉持リネン