マッキー

ファイアー・ブレイク 炎の大救出のマッキーのレビュー・感想・評価

4.0
前半は新人のチャラキャラにイラッ💢
ときたり 笑、主人公の隊長も結構
仕事に私情挟みすぎで…😅

チームメンバー達が村人対応する時も、
消防隊主観の話だから彼らの望むことも
よく分かるのだけど、村人に対して
みんななんか偉そうでちょっと引く…😅

なぜ外国人って人に物を頼むときでも
あんなに偉そうなのか。。。もしくは
翻訳のさじ加減でそう感じるだけで、
お国柄では日本人ほど敬語やタメ口の
感覚の違いはないのだろうか。。。

でもやっぱり消防隊と村人が険悪な
ムードになってしまうその背景は・・・
やっぱ〝言い方〟のせいではなかろーかと…😅

避難勧告する時も、もちろん消防隊目線で
見れば〝避難が正義〟ではあるのだけど、

避難する方としては、自分の築き上げてきた
生活や人生と訣別しなければならないのは
やはり後ろ髪引かれる思い。。。

もうちょっと彼らに寄り添った言い方が
あってもいいんじゃない?と😞
そこはなかなか主人公達にモヤモヤ😅。。。

でもギターを愛する消防隊マックスが
とても素敵なキャラで、、、
即興ソングで険悪な空気を和ませるシーンは
お気に入り💕さらにそん時のセリフに
ツッコまずにはいられない😆
【↓詳しくはネタバレコメント①へ】

あぁでも消防コーラス隊?の
女性達にはウザがられてたけど😅

彼の後半のエピソードがまた
温かくも切ない。。。

メインとなる山林火災の描写は
とても迫力あって見応えありましたぁ✨


それぞれ3つのグループに分かれて
救護に当たることになります。

①妊婦とその母をバスで運ぶ〝バスチーム〟
②川を渡れない子ども達をヘリに車を
 くくりつけて車で運ぶ〝空チーム〟
③残りの大人達を川に向けてただひたすら
 山を登り下りする〝山チーム〟

それぞれ担当となる隊員が適材適所で、
各エピソードとも緊迫感あり先行きが
気になる流れで💓胸が熱くなりました🔥
特に②は涙なくして観れません(T_T)

ただ、それぞれの話はとても良かったのだけど、
ラストもう少しこの3つをまとめてほしかった
気もしますね😞そこだけちょこっと残念。
【↓詳しくはネタバレコメント②へ】

でも久しぶりのディザスタームービー、
良作でした✨
マッキー

マッキー