叡福寺清子

でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォードの叡福寺清子のレビュー・感想・評価

3.0
ぼっちゃん,よござんすか.映画ん中でエミリーさんがおっしゃってましたでしょ.「人は違うものを嫌う」って.全くその通りでございましょう.で,エミリーのおっかさんはこうも言ってましたよね.「珍奇な人がこの世を動かす」って.それもまたその通り.何言いたいの?ですって.いいですか,ぼっちゃん.ぼっちゃんは今は子供だから,あまりそういう事はないと思いますが,歌舞伎の道を邁進していきましたら必ず「じいさんが人間国宝だからって偉そうにしやがって」って陰口を叩くヤツが現れます.ぼっちゃんが悪いんじゃありません.好き好んで人間国宝の家系に生まれてきたわけじゃございませんもの.でも,人間は違うものを嫌うんですよ.それにめげちゃいけませんぜ.「だから,なんだよ.悔しかったらてめぇが人間国宝になりゃいいじゃねぇか」って傾きなさいやし.でもってクリフォードに負けねぇくらいにでっかい態度とりゃいいんですよ.あの子は変わった子だねぇって思わせりゃあ勝ちですよ.何やったって「あの子はああいう子ですから」って片付いちゃいますからね.だいたい,ぼっちゃんのお祖父様なんて,相当に変わりもんですよ.人間国宝だって言うのに,なにかとあたしと昵懇にしてくださるし,大切な孫の面倒を私に任せちゃうんですから.えっ?パパとママはあたしの悪口言ってるですって.存じてますよ.でも,ぼっちゃんに言うのもなんなんですがね.ぼっちゃんのご両親は,お祖父様に自分達が信用されてないんで,嫉妬してるだけですって.ほんとだったら,ケイシーおじさんみたいに信用される努力をしなきゃいけないのに,それを怠って不平不満しか言ってないから駄目なんですよ.えっ難しい事言うなですって.そりゃ違ぇねぇ.呼延灼反省でございます.
そんな事より,いい映画でしたね.双頭のヤギがグロ生物扱いされないなんて,なんて優しい世界ってそう思いませんか.えっ,中国人の男の子が可愛かったですって.あぁグッドボーイでヤリチ・・・いえなんでもありません.まだ小2で皮が余りまくってるくせにアイザック・ワン君に目をつけるなんて,やっぱぼっちゃんは生粋の歌舞伎俳優ですねぇ.でも,ぼっちゃん.それは学校じゃ内緒にしてたほうがいいですよ.ほら「人は違うものを嫌う」って話でしょ.