hiropon

軍艦少年のhiroponのレビュー・感想・評価

軍艦少年(2021年製作の映画)
4.0

長崎県の軍艦島が見える町を舞台 〜     
に 描かれるヒューマンドラマですー🥹✨

2年前 僕は軍艦島に行きたくて 長崎県へ
旅行に行きました 〜 でも実際に 軍艦島が
長崎県にあることを知ったのが この時で
〜 軍艦船🚢の様な ちょっとラピュタっぽ
い島 何故かずっと気になっていた場所😌

島へは専用のクルーズ客船で 渡る必要があるんだけど 〜 長崎県は 本当に多くの観光名所があるので レンタカーで 色々な場所を回り過ぎて 結局 軍艦島へのクルーズ客船の時間にどうしても調整出来ずに諦めたをことを思い出しながらの 鑑賞になりましたー …… 😌✨

何故その時 一番の目的を達成しなかったのか それだけ長崎は魅力的な 数少ない素晴らしい観光場所なんだと思う 本当に素晴らしいところ 〜 因みに 僕の両親の新婚旅行も長崎県 その当時は国内 中でも長崎県が多かったとか 関係無いけど〜 👏🏻🥹✨✨

軍艦島へ行かれた方は ご存知の通り 石炭で潤った島です 〜 当時 島には約5300人住んでいて なんと人口密度は世界一 〜☝🏻 ✨✨

これは本作でも紹介されますが イメージ的には東京の人口密度の9倍 これで驚くのはまだ早い …… 写真を見たら分かるけど こんな小さな島には 学校 病院 神社 そして僕らが大好きな映画館まであり 何不自由の無い完全な都市 まさにラピュタとして機能していたそうです …… 🌏🚢✨✨

そんな軍艦島も 主要エネルギーが石油に移り行くと同時に 衰退 〜 やがて全ての人が離島し 今の無人島となったとか 残された島の至る所に 当時の物がそのまま残されていて どれだけ急足で島を後にしたかが 凄く分かります …… 行ってないけど 今回の旅の時に勉強した 〜 👏🏻😉✨
 
さて本作なんですが この軍艦島の栄枯盛衰の物語と同じ様に映るんです〜 軍艦島が見えるこの場所で 一つの家族の切ない親子の再生の物語になります 重なるんですよねー …… 😭

これは軍艦島への思いと 何故か繋がっている様な 本当に切ない中に これから先を見据える新たな家族 ある意味 軍艦島を船出する 再生の物語みたいで 軍艦島を知れば なお一層深い作品として感じることができる 本当に素晴らしい映画だと思います やっぱり軍艦島へ行きたいなぁー …… 👏🏻😭✨✨

忘れてはいけない〜『軍艦少年』だけに 主演の佐藤寛太 いい目してる素晴らしい役者さんでしたー …… 『いのちスケッチ』の時も凄く印象的な俳優さん 本作も良かったですねー 〜 👏🏻😊✨




✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
hiropon

hiropon