Fitzcarraldo

デリシュ!のFitzcarraldoのレビュー・感想・評価

デリシュ!(2021年製作の映画)
3.5
1789年フランス革命前夜に美食の国に起こった世界初のレストランを作った男の物語。

「ジャガイモとトリュフは豚に食わしとけ!」

みんな大好きなジャガイモと、世界三大珍味であるトリュフを苔にする時代の話。


料理に大切なのは…
「動作」
「時間」
「火」
「道具」

この四つだとグレゴリー・ガドゥボワ演じる宮廷料理人マンスロンは云う。

彼は『オフィサー・アンド・スパイ』で、めちゃくちゃいい顔した俳優として爪痕を残していたが、やはり本作に於いてもその顔がとても印象に残る。

「世界を醜くしてるのは人間だ」

とも説く。

まさに貪欲で欲深い人間を言い表している印象的な台詞をたたみかけるマンスロン。

基本的に意固地で一風変わった男であるマンスロンにとても親近感を覚えるし、自らを肯定する一助となる存在で嬉しくもなるのだが…


エンディングから遡る…。

中年の男女が生地作り。
ふと、打ち粉を互いにかけ合う!
波打ち際のカップルのようでベタだけど、いい歳した男女が、打ち粉をかけ合うというのは意外と新鮮かも⁈

その打ち粉を互いにかけ合いながら、エンドロールに入る。
地続きで、シーンまたぎでブラックアウトになり、打ち粉が上から降ってくる。そこにクレジットが被る。これも意外と新鮮かも…


飲食業界に従事している方なら、レストランの始まりに興味をひくだろうし、レストランとして繁盛していくそのシーンは、感動することだろう。ここから、いまに至る外食産業文化が始まったのかと思うと非常に感慨深い。

しかし、いかんせん映画にするには、ドラマが必要なんだという…お金を出す側への忖度があったのか?

個人的には、この恋愛要素は全く要らなかった。

彼女はとても美しかったけど…
いったい何歳なのか?

Isabelle Carré(51)

トップガンのJennifer Connellyと同い年だった…石田ゆり子も相変わらず美しいが…50代になろうが恐ろしいクオリティで美しさを保っている方々。

劇中の男たちが彼女とどうにかなりたいと思ってしまうのも頷ける説得力!


しかし愛する夫(貴族)を失って、修道院に入り尼さんになった未亡人が、マンスロンがクビになったという情報を聞くと、マンスロンは必ず復職する!と思い込み、復職する前に弟子になるんだ!とマンスロンに弟子志願するイザベル・カレ演じるルイーズ。

夫の復讐のために、いち料理人の弟子になるという発想が…そういうの入れると、そこに至るまでの彼女の描写(説明台詞ではなく)が必要になるし、それは基本的にレストランとは関係ないような気がする。

ブレるんだよね。

復讐に燃えて、やったことのない畑仕事や水仕事で手がガチガチに荒れてヒビ割れして…それにも堪えて…ようやく毒を盛るチャンスが来て、明らかな殺意があるのに…結局マンスロンと結ばれるというのは、あまり腑に落ちない。

あなたを共犯者にしたくないと、もう一度、修道院に戻るのに、マンスロンが迎えに行ったら、呆気なく元の生活へと戻るルイーズ。んー?まぁ映画の流れ的にはそうなんだろうけど…わからなくはないが…。

しかし人物の心の流れを考えると、これだと何を考えているのか、よく分からないことにならないだろうか?

結果、ラストは毒を盛らなかったわけでしょ?私も王に訴えるわ!と…ルイーズは言い返してたし…。

???
それなら…夫が死んだ時に、貴族の未亡人として王に訴えればよかないか?と…いや、逆にそうするべきでしょ?なんで、その時に王に訴えなかったかのか?その理由の方がよくわからない。

こうして変に恋愛要素を加えると、ことさらに辻褄が合わなくなる。

中世の生活を普通に見せてくれて、いろいろあったが無事にレストラン開きました!というシンプルな構図の方が良かった気がする。


後半、ようやく庶民向けのレストランをやる気になったマンスロンが、大皿料理ではなく、一品ずつ料理を出すロシア方式にする!と…これしかない!と言ってたような…ロシア式なの?そういうのは、もうこの時代に存在してたってことなの?この辺の説明は何もなし!台詞でスッと言って終わってしまう。このセリフも引っかかる。



今では当たり前のように、テーブルにセットされているお皿にカトラリーなど…これの始まりなんぞは、一度も考えたことがなかった。そうか…あらかじめテーブルに用意するという発想も昔はなかったのか…

今では当たり前のことが当たり前でない時代を、動く映像で見せられると、学校の勉強以上に、グワァ〜とカラダに染み込んでくる。こういうことだと思うんだよなぁ…歴史を学ぶことって。学校の勉強は、どうも間違ってる気がする。
Fitzcarraldo

Fitzcarraldo