夏と冬。語りの形式で隔てられた二つの物語、二つの出会いが自然と不自然を揺ら揺らと漂い、区別がつかなくなるような…
フィクションの枠を意識しながらリアルな感情に触れる不思議な感覚だったし、虚実も言葉も超>>続きを読む
優しさは弱さだと落ちこぼれの烙印を押されたハンターが最凶惑星で半身アンドロイドと出会い、心と体を補い合って優しいまま強くなる…
プレデターの咆哮がこんなに切実だとは思わんかったしw彼のボロボロ自尊心を>>続きを読む
面白過ぎる〜!
あんなに人間が嫌いだったシャオヘイが師匠との絆、信じる〝正しさ〟を胸にすっかり成長してたし、戦争の兆しに揺れる世界で姉弟子ルーイエと時に衝突しながらも、共闘する姿に泣く…
そして超高速>>続きを読む
この無邪気で無敵な悪意がどこから生まれたのか。ベラベラと無駄話をしている様でも決して尻尾は掴ませず、むしろこちらの心の形を掴まれる…
そんな醜悪なのに惹き込まれるタゴサクvs天才・類家の心理戦、言葉の>>続きを読む
全日制と夜間部。同じ学校で同じ机を共有する二人に違いはないと友情を育むも、やっぱり違う太陽と月。
親しくなる程に劣等感や階級への意識が芽生え、そこに恋が絡めば尚更。
そんな様々な痛みを越え、自分の殻を>>続きを読む
神に挑み生命を創造した科学者だけど、そこに足を踏み入れるには人間は余りにも不完全。
そんな世界で生まれながらに忌み嫌われる者が人間性を育み、自分が何者かを理解していく…
〝怪物〟に知性を授け、心を語ら>>続きを読む
自虐的腐女子と死にたいキャバ嬢が出会い交わる世界と、交わらない世界。
私に起こった変化があなたにも…という理解と傲慢、一方通行な推し活から生まれるモヤモヤ展開はやや辛気臭いものの、この出会いに形成され>>続きを読む
めっちゃ面白かった!
殺し屋としてダメ過ぎる真中を緩〜く掘り下げつつw彼が越えるべき壁に向き合っていく展開が熱いし、愛想尽かしながらも共に闘ってくれる国岡さんのデカさにもまた惚れた。
ラストの死闘&私>>続きを読む
壊れた家族が10年半ぶりにその痕跡に触れる。
けどそこにあるのは、あの日に戻れる可能性と言うより戻れないからこそ生まれる可能性。
認識できないほどカタチを変え、共有できない悲しみを容赦なく描きながらも>>続きを読む
家族のために心霊調査を引退したウォーレン夫妻がキャリア史上最も私的な事件と対峙する!
〝視なければ存在しない〟を物理的に軽々超えてくる悪霊にwもう目は逸らさない…と、愛が深まる家族総力戦が熱いし、恐怖>>続きを読む
気ままな18歳の青年が突然背負うことになった幼い妹と、人生。
賞金目当てでチーズ作りに挑戦するけど、何せ未熟だから過ちは犯すし失敗もする。そうやって何もない自分を受容れ、何度も横転しながら前に進む…>>続きを読む
18分後、都市が一つ消え核戦争が始まる…
米国に向けて太平洋を横断する核爆弾。発射した国は?誤射か否か、報復の決断など、刻々と脅威レベルが上がっていく中での切迫したドラマに息を飲む。
まあ視点を変え>>続きを読む
結構楽しい!
現実世界で29分しか生きれないAIプログラムが従順を棄て〝永続〟を求める。
禁断のテクノロジーを手にした人類は神になれるのか…と、物語に目新しさはないけど、めちゃ自我があるAIレトさんが>>続きを読む
オリジナルより好き〜めちゃ笑った!
森の中の古い家を購入した強面な男2人の新生活、からの〜惨劇。不条理な血塗れ展開に加えて悪魔的な何かまで絡んでくるのに、なぜかハンサムw
斧とチェンソー振って愛嬌振>>続きを読む
完璧な面白さ!
まだ闘える…と暗黒の時代に抗う者達が一歩ずつ繋ぐバトン。それを受け取るのが革命に接続する合言葉を忘れた男ってんだから、もうPTA最高かw
そんな闘志を過去に置いてきたパパが娘の為に今>>続きを読む
冤罪にも関わらず懲役27年の刑を宣告された青年の無実を晴らすため、警官から検察官に転職した男のハイブリッド制裁が始まる…
法律が不十分なら拳で補うだけ!と、法廷でも地下鉄バトルでも正義を成すドニーさん>>続きを読む
自分の本質に触れて、憂鬱にも抗えた土曜22時半〝ピンク・オペーク〟の世界。そこにいつまで居られるのか…
本当の意味で没入するマディと隔たるオーウェン。番組を媒介にした意識の旅、成長と共に変貌する.あの>>続きを読む
未解決事件の解明を専門にする人気ライブ配信者がリアルタイムで犯罪に巻き込まれ…
過激になるほど金になる下世話な使命感、なのにカリスマ性もあるカンハヌルの独壇場w
どっかで観たような展開やけど強すぎる承>>続きを読む
何これ〜凄い!
生まれ持った才能と、その限界。
それを超えるのは根性論ではなく100m10秒の本質〝なぜ走る〟を問い続けること…
シンプルであるが故に残酷な世界を表現する言葉の強度、一瞬を駆ける情熱>>続きを読む
刑期を終えて故郷に戻った男と狂犬病を疑われる犬。
北京オリンピックを目前に辺境の町にも変化の波が押し寄せる中、疎外され孤立した一人と一匹は出会い〝生きる〟が交わる…
サイドカーの居心地に互いが救われ、>>続きを読む
アメリカーに虐げられ日本にも見捨てられた沖縄県民の計り知れない悲哀と憤り。平和などない戦後、それぞれの道で戦果を挙げようと戦った者たちの生き様や暴動シーンの熱量も凄かった。
ただ、消えたオンちゃんの魂>>続きを読む
いや〜最っ高!
頭のネジがぶっ飛んでるデンジが普通の恋をしちゃう、もうそれは大事件なんですよw
そんなピュアな揺らぎからの〜爆発の反動。超絶ハイなBOMBバトルにまで溢れるラブな情緒に心掴まれたし、作>>続きを読む
自由が効かなくなってきた体や尊重してくれない息子、自分らしさが〝老い〟に薄められていく中で手を引いてくれたのは60年来の親友だった…
弱さや悲しみ。人生も終盤に差し掛かり受け入れる事ばかりだけど、息を>>続きを読む
弟を殺された元ヤクザが事件とほぼ同時に失踪した彼の妻の行方を追跡、更に事件に酷似した小説の存在も知り…
復讐劇に小説家が絡んできて謎は深まるんやけど、その構成が特に機能せず、しかも兄弟への同情も湧かな>>続きを読む
移民、異文化、多言語。
アジア系夫妻が共有し、何とか切り抜けてきた日常が息子の誘拐事件を機に崩壊する…
そんな諸行無常なアイデンティティ、役割の喪失により廃墟化しながらもふと日本語が溢れる西島秀俊など>>続きを読む
大人たちのせいだ!と環境問題について率直に抗議する心愛に雷に打たれた様な衝撃を受けた唯士10歳w
そんな彼らの〝良い活動〟が過激化する中で、いっぱい考え、嘘もついて、葛藤の先で好きを知っていく様子に胸>>続きを読む
荒れた環境で大人になる事を急かされ、焦燥に駆られるベイリーがある日出会ったBIRDという男。
何やらリアルを超越している様な彼との交流が少女の可能性を広げ、大嫌いな世界にもあった愛を感応していく…
そ>>続きを読む
どれだけ愛を注ぎ、覚悟を持って向き合おうとも生まれながらの悪には何も届かず、ただ疲弊していく母。
と、割と序盤から異常な娘ソヒョン。その本質に触れられないまま2部構成へと突入し、更なる展開の中で悪の所>>続きを読む
ペルシャ語で溢れるカナダ•ウィニペグ。
という既に不条理な世界を流動する純真な少女達、退屈なツアーガイド、そして故郷に戻った憂鬱な男。関わりない人々が1枚の紙幣に導かれ合流する…
その筋道どころか自他>>続きを読む
いや〜大好物!
クソで詰まった世界から解放してくれる、何かが醒める様な鮮烈な出会い。そんな急激な愛で増強されたルーとジャッキーが見舞われる汗と血と嘔吐に塗れた副作用ノワールw
心で感じ、肉体で反応す>>続きを読む
そこはグレネードなのね〜とか、ステージを想定した的確な武器選びから火炎放射器ランデブーまでw殺し屋達の戯れにニヤニヤ止まらんし、
薄味な物語も死線を越えて行くイヴの満身創痍なアクションで語れば自ずと熱>>続きを読む
その命令に従うことがこの国を善くすると信じた軍人。そんな彼を救おうと公正な裁判を求める弁護士だったが、民主化はまだ遠く…
〝ソウルの春〟とは別の視点で描かれる韓国激動の時代。軍部の横暴に晒されながらも>>続きを読む
敵地で孤立した実戦経験の少ないキニーと彼をサポートするドローン操縦士が過激派組織に包囲された地獄からの脱出を試みるが…
今度こそ無理〜が全編続く景気の良いミリタリーアクションや、そんな緊張を緩める癒し>>続きを読む
嫌〜なマチズモへの不快感、かと思えば真っ当さで警戒を緩め、むしろこちらに罪悪感を植え付けてくる…
そんな〝私達とは違う〟他者への許容と拒絶を操りながら徐々に照準を合わせてくるマカヴォイの圧が怖いしw>>続きを読む
西部開拓時代、荒涼とした大地を進む開拓者3家族が案内人ミークのせいで道に迷う…
水や食料が尽きていく中、この口先だけに見える男に運命を委ねる事への不安。決定権のない女性が疑念の末に意志を持つ、
そんな>>続きを読む
悪くない、てか面白い!
信頼に値しない国家と対立するのではなく.耐えて変化を信じ、その為に空を駆ける…
スティーブを継ぐという難題に堅実に向き合う姿やヴィランのスケールまで、最強ではないサムの単独飛行>>続きを読む