このくらいハチャメチャな方が面白いね
正直前半のホラーパートよりも後半に入ってからの悪魔?ゾンビ?よくわからない彼らが仲良くワイワイやってるの好き
段々と愛おしく思えてくる笑
ポスター以外何の情報も入れないでとりあえず時間あったから観てみた。まさかSF恋愛映画だったとは…そして意外と面白かった…
基本的に令子と工藤の二人が軸になってるけど他のキャラのことも深掘りしたいからア>>続きを読む
タバコが似合う爆イケな女性(クリステンスチュアート)×筋肉ムキムキマッチョな女性(ケイティオブライアン)のコンビ最高だった
愛は人を喜ばせもするし傷つけもするし凶暴ってことを描いてるけど予想外のラスト>>続きを読む
悪くないんだけど特別良いわけでもない…
サクサク進むけど本題に入るの遅い
お金めちゃくちゃかけて作ったACジャパンのCMみたいだった。
ネタバレとか言ってる場合じゃないから書くけど結構リアルな津波描写あってびっくり
なんで注意喚起ないんだろ?
丁寧な暮らしが描かれている前半から敵のメールが来ることで段々とそれが崩れていく後半が観ていて辛かった。
にしてもご飯美味しそうだったな。
原作アニメにほぼ忠実に実写化されててすごい!現実にトゥースがいるんじゃないかと思うほどリアルだった!ヒックがトゥースに乗って飛んでるシーンはもはや一緒に乗って飛んでるようだった!トゥースの可愛さを実写>>続きを読む
前半のスナッフフィルム撮影隊からの逃亡劇がハラハラドキドキで面白かった。後半になると規模が大きくなりつつコメディ要素も盛り込まれて、程よい緩急があって良かった。
ビリーが声が出せない分表情で魅せてくれ>>続きを読む
あんまり怖いとは思わなかった…
期待しすぎたな
悪魔とかキリスト教とかが生活に染み込んでないからハマらなかったのかも
悪役に魅力を感じなかったから物語は少々物足りない感じがしたけどそこ以外はよかった!今回はトゥースの成長を感じられるシーンもあったし、ラストで現実とリンクさせてくるのいいね〜
アニメーションもこれまで以>>続きを読む
ただのファンタジー映画じゃなくて多種族間での共存を描けているのが良かった
トゥースが意外と猫みたいでかわいい笑
このレビューはネタバレを含みます
シンプルなストーリーだけどジョンウィックのあの世界観のおかげで退屈しなかった。住民全員殺し屋ってどうなってんのよあの村は。やばすぎるでしょ。アクションも毎度の如くすんごかった。皿の戦いとか火炎放射器の>>続きを読む
前作のシリアス路線から舵を切ってコミカルなシーンも入れられるようになってて個人的にはこっちの方が好きだった。アクション映画としても楽しめるし、家族がテーマの物語としても楽しめた。ただ、もはやコンサルタ>>続きを読む
圧倒的な映像美によるゲームPVのようなアクションは圧巻だったけど、途中途中に挟まる回想シーンや長い説明セリフのせいで熱中しそうになる途端冷めてしまうことが多々あった。残念。
つまらない回想を最後の方に>>続きを読む
無理やりボーンシリーズに結びつけたのかと思った。ボーンシリーズのスピンオフとかじゃなくて単体作品としてだったら良かったのかも。ラストも突然終わるし。キャストが豪華なだけにもったいない。
正直ストーリーは後付け感を感じたから印象に残らなさそうだけど、アクションは前2作よりもパワーアップしてると思ったからそこはよかった
色んなことがあったけど最後にはみんな笑顔なのがいいね。結構綺麗な終わり方だったと思うけど続編はどんな話になるのやら。
食人族の村に着くまでがちょっと長かったかな…
着いてからは面白かった
絶望感たっぷり
エンドロールでキャストの横にTwitterのアカウント名書いてあるの初めて観て笑った
下ネタのオンパレードだけどこんだけ言われたら不思議と下品に感じなくなってきた
全ての愛は愛
相変わらずジュラシック世界の人々は学ばず碌なことしないね
まさかの最初から前3部作を無に帰すようなスタート…
恐竜とのアクションは迫力あって良かったけど漂流家族が邪魔だった
D-Rexは恐竜と言えるの>>続きを読む