サキさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.0

原作で出ている情報かつ完結させるために詰め込んだ大渋滞
福田組の面白さも少ない?

バクマン。(2015年製作の映画)

3.9

漫画題材の作品とか好きなんだけど、CGでさらにかっこよくなって、すごいね
物語中の作品がアニメ化されて小松菜奈のキャラクターが声優をするっていう続きも見てみたい

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.4

長尾謙杜の無邪気な笑顔可愛い
そんな笑顔が暗い顔とコントラストになってる作品

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

松也さん出てきます

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

3.1

原作が好きなので、推しグループのメンバーが主役なことにとても反対だった
しかし、原作者さんが上映期間以降もとてもSnow Manを愛してくれて、そこがとても救い

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年製作の映画)

3.2

ジャニーズの舞台なのでストーリー性などは考えすぎずに見て欲しい
しかし、パフォーマンスの披露や歌唱パートが映画館のスクリーンで観れたことが良かった
may beと花鳥風月は最高

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.7

おそ松さんの実写化というよりやっぱりSnow Manの映画
渡辺エンドめっちゃ面白い
ブラザービートの歌詞が映画の配役にそってて凄い

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

5.0

80年代とかの雰囲気がビシビシ伝わってきて好きな作品
パンフレットがとても良い

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

oz空間とかが映画館で見れて良かった
花札のシーンもとっても良かった

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.8

佐久間大介きっかけで鑑賞

新城毅彦監督の良さが出ていた

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.1

予告段階からとても観たかったが、タイミングを逃し、やっと配信が始まったと聞き、鑑賞
映画としてはとても面白い
しかし、鬱
子育てに不安を抱いてしまった

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.3

初めてスパイダーマンを観た
好きな子追っかける姿ちょっとキモイなと思った
おばさんにずっと好きだったもんね、みんな気づいてるよって言われるの憧れる

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

4.0

若い世代の「これからにどういう夢を想い描き、望むのか」だけでなく、「かつて夢見た場所に自分は立っているのか」というメッセージ性がとても伝わってきた

虹色デイズ(2018年製作の映画)

3.0

中川大志のチャラいのに本当の恋に落ちる役、大好物です

君が落とした青空(2022年製作の映画)

4.5

泣けた
Travis Japanが渡米発表から間もなく、主役が日本にいない。
そんな中で見る本作はとても辛かったが、修也の変顔や笑顔が松田元太で笑顔になれた

原作同様、一日一日の大切さや、親や友達へ
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.0

アニメがBL感が強くて途中までしか見れなかったけど、映画はそれほど感じなかった
平手友梨奈が魅力的

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作にハマっていた時に公開されて熱が暑かった
主題歌もイントロが0キスだなって思い出せる

推しができて、実際もう会わないと約束したのに20歳の誕生日に迎えに行く。もし結婚したら「何歳下の一般女性」と
>>続きを読む

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.2

広瀬すずの声変わる感じとかぶりっ子っぽくて、原作のイメージとちょっと違った

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

4.0

少女漫画の実写化作品としては、成功した方だと思う
三浦翔平好きにはたまらない

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

俳優さんがキャラクターのイメージにあってる
喧嘩のシーンは少し怖い

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.2

浜辺美波が大きい
渡辺直美の演技を初めて見て、とても良いと感じた

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

文学的んな語彙力、会話が憧れる

あんな恋できない
仲良くキッパリ別れられない
絶対またすきになる
羨ましい
夢に見る恋愛です

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.9

マスカレード・ホテルの方が好きだった
けど比べるならであって、本作も面白い