てぃらみすさんの映画レビュー・感想・評価

てぃらみす

てぃらみす

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

アニメとは別物だと思えばこれはこれで良かった。
海の中のシーンはとても綺麗だしアリエルの歌声も素敵だった。
ただどうしてもアニメと比較してしまった。もっと表情豊かで、幼いがゆえの勇敢さの中にも危うさが
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.7

ストーリー展開よりも、それぞれのキャラクターがとても魅力的かつどこかリアルで最後号泣してしまった。
アルベルトのルカへの気持ちと、あのイタリアの夏の雰囲気や風景に、海の表現、全てが良かった。
幸せなん
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.7

海の表現が最高だった。
マウイについて、ん??と思うところもあったけれど全体的に良かった。
登場人物への感情移入は出来ないが、ストーリーが面白いため見入っちゃう。
家族で夏に見るにはぴったりだなと感じ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.3

100周年記念の作品って感じだった。
ちゃんと面白いし音楽も良いけれど、これまでのディズニー作品や根幹を映画に取り入れること重視に感じた。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

ストーリーがすごく面白い!といったものではなかったけれど、独特の世界観やファッションや外観に惹き込まれる作品だった。
単純な欲望から始まり、成長していくに従って様々な感情やそれを表す言葉や考えを身につ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.7

最初は観るつもりが全くなかったけど映画館で観て良かった。
最初のアクションで惹き込まれ、北海道の自然の美しさや漫画同様の個性的なキャラが魅力的だった。
若干テンポが悪い気もしたけどすごい丁寧に作られて
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.5

良い。ストーリーが面白いというより、人間関係の変化していく様と南極での日常がほっこり面白かった。
最初とは打って変わって最後のご飯は家族にしか見えなかった。
わざとらしくないちょっとぎこちない距離感が
>>続きを読む

ティファニーの贈り物(2022年製作の映画)

4.0

クリスマスに鑑賞。
中盤からなんとなく展開はよめたけど楽しめた。時間的にも見やすいしクリスマスにぴったりだと思う。

スマイル(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに見たホラー、ちゃんと怖かった。
びっくり系苦手だときついしグロ苦手でも多分きつい。
最後はなんだかんだ勝った!?と思いきやの展開に驚いた。
あの原因(?)自体は物体化しない方が自分はより怖く
>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.5

下品なのはわかっていたけれど想像以上に最初から最後まで下品だった😂
頭からっぽでくだらないのを見たい時にはいいかもだけど、会話のテンポとかノリもアメリカな感じ。
映画館で見るものではないかなと、、笑

今日もまたクリスマス・イヴ(2020年製作の映画)

4.2

何にも考えずにちょっとしたクリスマス気分を味わえる映画。
良くも悪くも大きな展開はないため見やすかった。
家族っていいなと思える。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

ちょっと笑える場面やじーんとくる場面に色々な要素が詰まってるタイムリープものだった。
今を大切にしたいなと思った。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

2が面白かったため鑑賞。
どんな風にネットを駆使していくのかはわかっていたけれどやはり面白かった。
ストーリー展開も飽きないし誰が犯人なのかも最後までわからず楽しめた。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

しっちゃかめっちゃかだけど何となくまとまってて良かった感じがする不思議な映画。誰かに説明はできない。
ポップでアクション満載で見やすいけどちゃんと理解しようとすると難しいかも。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

途中から何となくラストが予想できたけれど、何も知らずに観て良かった。
ホラーのような演出が所々あるけれど、どちらかというと家族愛がメインに感じた。
コールが子供らしく可愛い。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

1ヶ月くらいかけてちまちま鑑賞。
違うのだけれど、何となくレントっぽく感じた。
あまり好みではなかった。

バービー(2023年製作の映画)

4.0

わかってはいたけど主張つよつよだった。
極端な女性社会からの極端な男性社会への変わりは面白かった。理想は性別関係なく個人を尊重し合う社会なのだろうけど無理だろうなあ。
女だからかママの主張は完全同意。
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

4.0

波瀾万丈な人生でもっと重く描くことも出来たと思うけれど、基本的に明るくテンポよく進むため観やすかった。
携帯ショップの店長が面白い良い人だった。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

一度は観てみたくて鑑賞。
ストーリーがすごく面白いわけではないけれどなぜか見入ってしまった。
色々と衝撃的だし苦手な人は凄く苦手そう。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0

エスターと同じくらい家族がやばいと聞いてたいたが想像以上にやばかった。
エスターの正体を知ってしまったからか前作程は楽しめなかった。
エスターの外見が前作とさほど変わらぬように見える撮影技術?工夫?は
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

4.2

面白かった。なんとなくお金がなくても〜といった終わりになるんだろうなと予想していたけれど、こんなにも義母が関わってくるとは思わなかった。
義母がチャーミングで素敵。我儘に生きた方が良い。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

中々見ない邦画のコメディーだったけれど面白かった。
総理のキャラクターがチャーミングで好きになる。リアルに考えればそう簡単にはいかないけれども、実直で正しさを求めようとする人が慕われていくのは見ていて
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.2

癒し。まさかパディントンでうるっとくるとは思わなかった。
刑務所でマーマレードサンドウィッチを通して仲良くなっていくところが好き。
純粋過ぎるあまりトラブルも起こすけれど、こういう人(熊?)が損をしな
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.3

インディーなら外れないだろう+マッツ目当てで映画館で鑑賞。
初っ端から終盤まで想像以上にマッツで大満足。
ちょいちょい気になる点はあったけれどストーリーもとても面白かった。舞台もころころ変わり、ハリソ
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

想像以上にリアルな熊だったけれどどんどん可愛く見えてくる。
ロンドンに来る経緯が悲しいけれど、登場人物がみな(敵役除き)優しく暖かいため穏やかに見られる。
うまくいかないことが多々あるけれど礼儀正しい
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

4.2

全員動物の世界観だと思ってたから人間もいることに驚いた。人間と動物で分かれていることにも理由があり、わかりやすくて良かった。
シンプルでおもしろおかしく楽しめるが、教育的要素もあり子供に良さそう。

インフェルノ(2016年製作の映画)

4.0

面白かったけれどどうしても1作目と比べてしまう。イタリアとトルコの名所は綺麗。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

ダヴィンチコードを観たため改めて鑑賞。わかりやすくテンポも良いため観やすい。
ストーリーの面白さは個人的にダヴィンチコードの方が良かった。
再びイタリアに行きたくなった。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.3

子供の頃に少し観て難しかったため挫折してた。学校でキリスト教と世界史を少し学んで大人になった今、改めて観たら楽しめた。
あさーい知識の自分でも知ってる有名な人物や歴史的出来事が絡んでくるため、ワクワク
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.2

ルーブル美術館内はもちろん衣装等、終始画が美しく面白かった。泉くんの真っ黒ミニワンピースがすごい可愛かった。
途中からホラーになったのかと思うくらいホラーちっくな場面はあったけれど、そこも岸辺露伴っぽ
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.0

飛行機で鑑賞。
キャラクターが魅力的。ストーリーも面白かった。シュレックに出てきたキャラクターがちょいちょい見れて懐かしく感じた。