0371kさんの映画レビュー・感想・評価

0371k

0371k

  • List view
  • Grid view

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

4.0

おジャ魔女シリーズは特に思い入れない人でも楽しめると思う

もっと長く見たかったから深夜にワンクールとかで作ってくれないかなぁ

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.0

動物達がリアルで可愛く凄い

もう昔のベイブみたいに本当の動物使っての撮影は要らないんじゃないか

内容は昔のホームアローンみたいな懐かしいファミリー映画って感じで、意外と面白くて隙のない感じ

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.5

タイムループものの古典にして傑作

この作品について何故こんなに素晴らしいのかニーチェの哲学と絡めた町山智弘氏の傑作解説があるので(YouTubeで聞けるはず)是非とも聞いて欲しい

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.5

金曜ロードショーで久しぶりに鑑賞

これぞ王道という感じ、小学生の時の気持ちを思いだす

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディ映画ってなってるけど過度な笑いを期待すると肩透かしを食らうと思う

多分1番楽しめるのは当時を知るドイツの人達、解説付きで観てみたかった

明確には表現してないけど母親は息子の嘘に気づいている
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.5

ストーリーは短い尺の中で良くまとまってたと思う

絵は凄いキレイでバットマンのキャラ達を上手く和風テイストにアレンジしてた、これ位のクオリティでバットマンのメイドインジャパンの週間アニメを作ってほしい

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.0

最強のB級映画

主人公の行動にイライラしたりするけどオチ含めて好き

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.5

ネット世界のビジュアル化、擬人化はスゲェ面白かったけどストーリーがちょっとイマイチ

プリンセス大集合の場面のメタギャグは笑った、ディズニーもこういうギャグやるのね

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

ゲーム愛に溢れた作品

絶対ないけどここまでやるならスマブラの裏側みたいにゲーム由来のキャラのオリジナルストーリーとか観てみたい

ストリートファイター 暗殺拳(2013年製作の映画)

3.5

はっきりいってB級映画

ただキャラクターの動きが完璧にゲームと一緒で感動する(ビジュアルは似てないけど)

製作者のストリートファイター愛に満ちた1本、ファンなら見て損はないはず

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

観たあとメキシコに行ってみたくなるね(観光だと舞台になってるような所は中々行けないだろうけど)

ピクサーの中でも上位にはいる1本

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

歴史を歪曲してるとか言われてるのを知ってるけどやっぱり娯楽映画として滅茶苦茶面白い作品

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

3.0

中学生の頃の俺にフリーザもサイヤ人みたいにゴールド化するって言っても信じないだろうな

この映画はもうちょっと強いフリーザを観たかったです

グース(1996年製作の映画)

3.0

グリーンピース一歩手前の行動でちょっと感情移入出来んかった

あとヒロインが全然似合ってない鼻ピアスしたのは滅茶苦茶ガッカリ

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.5

全編リアルタイムの珍しい映画

公開時から思ってたけど邦題真逆じゃん

地獄少女(2019年製作の映画)

2.5

前半の大場美奈演じる歌手とキチガイの話しの方が面白かったなぁ

森七菜ちゃんの嘔吐シーン今なら事務所NGやろうなぁ

映画じゃなくてドラマだったらこのクオリティで良かったやろうなぁ

ルパン三世 ワルサーP38(1997年製作の映画)

4.5

ストーリーが良く出来ていて、その中でいつものレギュラー陣もメインのルパンを中心に持て余す事なくしつかり活躍出来てる(とっつぁんは完璧にコメディ担当だけど)

ゲストヒロインのエレンはただ守られるただ強
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

オチ(エスターが実は…)を読めちゃったのが残念

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1番のピークは最初の過去の回想シーンだったと思う

ヴィランがそんなに悪くみえなかった
100歩譲って殺す程じゃねぇだろ

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

スピルバーグはやっぱりスゲェなぁ

大人の都合で無理何だろうけどMARVEL ネタも入れて欲しかった

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

言わずもがな観たあとビートルズ聞きたくなる

個人的にはビートルズ居なかったら世界史変わるレベルだと思うけどそんなに世界は変わってない
まあこれ言い出したら違う映画になっちゃうよね

うる星やつら3 リメンバー・マイラブ(1985年製作の映画)

2.5

4作目程じゃないけどこれもビューティフルドリーマー意識してる気がする

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

リアル過ぎてこの世界線だとバットマンは生まれないような気がする

ジョーカーのオリジンストーリーならやっぱりコミックのキリングジョークの方が好きかな

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

女版Dr.オクトパス良いね

次回作はもっと面白くなりそうなんで、レオパルドン参戦頼みます

ラムの大通り(1971年製作の映画)

2.5

町山氏の解説付きで鑑賞

ちょっとイマイチだったけどラストシーンは何か良いよね

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.5

レザーフェイス一家のイカレっぷりが最高過ぎる

ラストシーンも大好き

ターザン(1999年製作の映画)

4.0

音楽は凄く良いしヒロインも可愛い。

扱い的にはかなり不遇の作品だと思うけどもうちょい何とかならんのか。

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

バットマンという作品の魅力はヴィランの魅力だと個人的に思うけど、ヒース・レジャーのジョーカーはその点で完璧だね

マクロス7/銀河がオレを呼んでいる!(1995年製作の映画)

3.0

テレビ版と変わらなくねと思ったら他の方のレビューで別作の同時上映と聞いて納得

この話だけの為にDVD買うのはちょっとキツい気がする

バサラのモテっぷりは見てて気持ち良いね

牝猫たち(2016年製作の映画)

3.5

直接的なエロ無しでも良かったんじゃねぇのと思いつつ、それだとロマンポルノじゃねぇからこの作品が無いというジレンマ

血を吸うカメラ(1960年製作の映画)

4.0

キャラクターや演出が良く出来ていて今見ても十分に面白い

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

5.0

小学生の時に見て未だにトラウマ
 
ネタ的な要素込みでも未だに面白い