けんけんさんの映画レビュー・感想・評価

けんけん

けんけん

映画(71)
ドラマ(0)
アニメ(0)

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.4

このドタバタな話しは吉本新喜劇か内田けんじかってくらい面白かったです。いたって真面目な話しで無理矢理笑わせようとすることなく、台詞や行動、表情に自然にクスッと笑えるんです!宮田くんが決断する場面で音楽>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.4

西川美和監督作品を初めて観ましたが、人の心、心理の痛いとこ核心を突いてくるのが上手いなと感じました!!本作のキーワードは揺れる吊り橋。

この揺れる吊り橋は危険な匂いのする弟の猛で女性に対してほんと冷
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1990年代北朝鮮の核開発疑惑の情報を得て真偽を確かめるべくスパイとして送りこまれた韓国工作員パク・ソギョン、通称黒金星のスパイ活動を描いたフィクション。核開発の実態を掴むことが目的でそれを知っている>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

4.2

ひと夏の経験を通して内気で根暗だった少年が日焼けして恋もして逞しく成長していく物語。主人公ダンカンは冒頭で継父トレントの言葉に傷つきます。嫌味なトレントと過ごすことも苦痛に感じていましたが、浮気を知り>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

暗い雰囲気の世界観とファンタジー。更に戦争まで絡んで心の沈む映画でした。主人公のオフェリアは可愛らしい少女ですが、ナナフシが妖精に見える少し変わった子供。オフェリアはヴィダル大尉の残忍で情け容赦のない>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

この物語の主人公オーヴェは住宅街の秩序を守る為に毎日パトロールしては怒鳴り散らす頑固なおじいちゃん。初めはただ自分の正義感を押し付けるだけで嫌悪感すら感じていました。そんな人だから相手にする人も少ない>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

拷問をメインに持ってくる映画があったんだなぁと驚きとともにジャケ写に惹かれて観たことを後悔ー!!主人公デレクは妻と離婚していて、一人娘の可愛いジョージアは妻に引き取られていました。たまに娘と楽しい時間>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.8

ほとんど場面は変わらず電話ボックスにいるだけ。なのに緊張感が途切れることなく最後までハラハラさせられる。犯人だけでなく、周りを取り囲んでいく売春婦、用心棒、警官や彼が口説いていた新人女優のパムそして妻>>続きを読む

カムガール(2018年製作の映画)

3.2

Netflixオリジナル作品。こんな事起こったらって思うとぞっとするお話でした。今やネットで簡単に生放送や動画を公開することが出来る時代。顔を出して配信することのリスク。例えば、ストーカーにつけ狙われ>>続きを読む

ザ・ハント ナチスに狙われた男(2017年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

こんなに迫力ある映像と緊迫した逃亡劇をはじめて観ましたー!主人公の身に起こる出来事は自分の目を疑いたくなるほど、想像を絶するものがありました!!
ナチスドイツ占領下のノルウェーでナチスの抵抗勢力として
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

4.3

リュック・ベッソン監督、KGB vs CIAのスパイアクション。
恋人からの暴力とドラッグなど過酷な境遇で過ごしてきた主人公のアナはKGBに拾われて女スパイとして教育される。チェスが得意(状況判断、計
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.8

主人公のウォルター(ベン・スティラー)はいつも自分に自信の持てないさえない男。恋する女性に思いを伝えることも出来ず、職場でも邪魔もの扱い。歴史あるLIFE誌の最終号に載せる写真がなくなった事件をきっか>>続きを読む

ウエディング・クラッシャーズ/ウエディング・クラッシャーズ 結婚式でハメハメ(2005年製作の映画)

4.0

ちょとエロいラブコメ。主演は「インターンシップ」にも出ていたオーウェン・ウィルソンとヴィンス・ヴォーンのコンビ。
呼ばれてもいない他人の結婚式に素性を偽って出席してそこで美女をナンパする大胆な行動に少
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ソ連とアメリカの冷戦下に行われた宇宙開発競争を題材にした映画。当時NASAには優秀な黒人女性たちがいました。その女性の中でも特に優秀だったキャサリンはロケットを打ち上げるのに必要不可欠な計算能力に優れ>>続きを読む

ニーゼと光のアトリエ(2015年製作の映画)

4.2

以前に「人生、ここにあり」という映画を観ましたが、この作品はそれよりももっと精神病患者のリアルな生活環境が描かれていて薬物治療よりももっと残酷な治療法があり人間の尊厳とは何かについて考えさせられました>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ノルウェーの観測隊のヘリが一匹の犬を追って銃を乱射しながら、アメリカ南極観測隊の基地にやってきた。銃を乱射した隊員は射殺され、犬は保護される。異常事態をいち早く察知しヘリでノルウェーの観測隊の基地に向>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.5

今回は「遊星からの物体X」で出てきた謎の寄生体と初めて出会う話。前作のノルウェー観測基地の悲惨な状況を思い出しながら鑑賞しました。
案外しっかりと作り込まれていて、こちらも素晴らしい出来でした。結構面
>>続きを読む

デーモン・インサイド(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

同性愛夫婦のジャッキーとジュールズ。結婚一周年を記念して、ジャッキーが幼少の頃住んでいた湖畔の家を訪れる。二人で楽しんでいる時、突然明るくなる演出。なんだ車のヘッドライトかよー突然の訪問者はジャッキー>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

3.8

天才的殺し屋のフランシス(サム・ロックウェル)が人を殺すことにためらいを感じ始め殺しの依頼人自身を殺して根源をたとうとしていた。男運の悪い女性マーサ(アナ・ケンドリック)と運命的に出会いお互い惹かれあ>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.9

爆弾テロから誰よりも早く行動を起こして、被害を最小限に食い止めて多くの命を救った優しい男リチャード・ジュエル。しかし彼に妬みを持った学長の些細な言葉から一転して犯罪者扱い。理不尽な冤罪事件に憤りを感じ>>続きを読む

エンドレス 繰り返される悪夢(2017年製作の映画)

4.0

最初のストーリーからいつものタイムループものかぁーと思ったら意表をつかれる展開に…驚きます。
本作品は愛する娘を交通事故から守ろうとして必死になって行動する主人公の男がループを繰り返すが上手くいかず.
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公のすずはおっとりした性格の絵を描くことが大好きな普通の少女。18になったすずが嫁いだ先は呉の北條家。右も左もわからないまま、知らない家に嫁いでいくってどれだけ心細いか想像もつかないけど、理解のあ>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.8

タイムスリップものではアニメの僕だけがいない街がすごく好きだったので、わくわくしながらの鑑賞。30年前に亡くなった彼女のヨナにもう一度会いたいという想いからタイムスリップして過去の自分と出会い今大切に>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

「この娘どこか変だ」という情報が出ていたから、どこがー?服装?でもこんな子いるよな、確かに個性的ではあるけどねぇー少し大人びていてずる賢い印象。エスターの残酷で容赦のない行動がエスカレートしていき怖く>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.6

この映画怖かったー。恐怖演出もそうだけど一番愛する母親とある日から突然会えなくなることが。子供の頃観ていたらと思うとぞっとします。母親の存在の大きさ、大切さを感じました。離婚調停中で精神的に情緒不安定>>続きを読む

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

4.0

この映画の主人公ジウクは龍が如くの様なバイオレンスアクションを見せたかと思えば、時にはスタイリッシュなアクションも見せたりと、カッコいい!しかし彼には人に言えない秘密がありました。それは女性になりたい>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いい映画ってこういう映画なんだなぁと改めて思いました。少年の描いた夢には胸にじーんとくるものがありました。
最初は死者や負傷者のでる危険な炭鉱夫の仕事に疑問を抱き父親に反発もしていましたが、一家を 支
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

遺体安置所から忽然と消えた妻の遺体、妻が生きているんじゃないかと思わせる演出は不気味で怖かった。妻を毒殺して財産相続して若い彼女とも上手くやっていこうなんて考えがそもそも最低の人間で、証拠隠滅のために>>続きを読む

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

4.0

ドイツのハンブルグのソウルキッチンという大衆食堂で、主人公のジノス・カザンザキスを中心に繰り広げられるコメディ映画。登場人物はハチャメチャでいいかげんで癖のある個性が際立っていました。雰囲気と音楽はお>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

一大決心した三人の老人達が銀行強盗〜!そんなんうまくいくわけないだろう?とか思っていました。設定ユニーク。説明するまでもなく豪華なキャストたち、コミカルでいて洒落たストーリー!伏線回収楽しい!
強盗す
>>続きを読む

地獄(2015年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

トントントリックオアトリートって歌があったんだけどその歌を思い出すぐらい怖くないです。
でも、子供たちのイタズラは「Happy Halloween」て返せないくらい酷かったです。
最初は夢か現実か幻覚
>>続きを読む

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前回Viva!公務員というイタリア映画を観ましたが、めちゃくちゃいい映画でした。そして今回で2本目のイタリア映画でしたが、大当たりでした!ストーリー、音楽、役者の演技どれも素晴らしく良く考えられた映画>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この映画の力で国家を動かして歴史的作品となった事は知っていました。それは素晴らしいことですが、それ故にこの作品は虐待や性的暴行シーンがリアルに描かれていて胸が苦しくなりとても観ていられなかった。チョン>>続きを読む

女優霊(1995年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ロケバスの窓や鏡に写った黒髪の女が心霊写真を見ているようで身の毛がよだつような怖さがありました。そのあとも何かあるんじゃないかとずっと映像に釘付けにされ、窓や鏡を見るのがトラウマになる恐怖がありました>>続きを読む

ルディ/涙のウイニング・ラン(1993年製作の映画)

4.0

この映画の主人公ルディは、身長160㎝体重50kgとアメフト選手としては小柄で体格に恵まれていませんでいた。パワーも運動神経もありません。しかし彼には人には負けない熱意と努力そして何よりアメフトが大好>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.5

今回もアメフト知らんけど観てしまいました。冒頭からいきなりアメフトシーン、ローレンステイラー?レフトタックル?なんのこっちゃでしたがいつのまにか引き込まれていました。この映画でやっぱり一番目を引いたの>>続きを読む