3310さんの映画レビュー・感想・評価

3310

3310

ドレミファ娘の血は騒ぐ(1985年製作の映画)

2.5

なんで見ようと思ってチェックしておいたのか思い出せない。洞口依子が可愛かった。つながりがわからない部分が多かったけど考えないほうが良いのか?

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

次は何を言われるんだって緊張しながら観た。
サンドラの作品について途中で解説があったけど、それみたいにはっきりしない部分のある作品だったなと思った。
あといぬの演技がすごい。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

マチルダが見てみたくて視聴したけどマチルダが可愛くて満足した。

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.5

10年ほど前にも視聴済み。
あんまり覚えてないシーンもあったけど、死者の血を飲ませたのか!は印象に残ってたみたいで覚えてた。
クローディアの捨てられそうなこともひとりでは生きていけないことも理解してい
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

ネタバレとか一切知らないまま見られて本当によかった。
子どもの話をきちんと聞ける大人っていいなあと思った。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

あまり前情報を知らないまま見に行ったけど、見終わったあとに悪夢見てたみたいだなと思った。
事実と虚構がむちゃくちゃすぎて途中から考えずに見た。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アビゲイルの成り上がりっぷりが見事だった、最後はアンに気づかれてしまったけど。最初は親切という印象だったけど、よく考えると序盤で生理が28日続くという嘘をついてたし、自分を守るための立ち回りはうまい人>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

全体的な世界観は好き、舞台がどういう時代なのかピンとこないまま見続けてたけど考えなくてよかったみたい。最初と最後でベラの顔つきが全然違う。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

ヤクザってこんなに生きづらくなっているんだなと思った。血の繋がりとしての家族と、組としての家族の話だった。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.5

キャラの原作との一致具合がすごくて楽しく見られた。
特に白石、鶴見、二階堂が良い。ギャグシーンも再現しつつ映像らしいテンポ感だったと思う。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未読、聡実くんの紅からのシーンで泣けた。
紅がここまでハマるとはっていう感じ。
ダル絡みみたいなことする大人のふりをしている狂児の演技をする綾野剛がすごくいい。
映画館で序盤はみんな笑うの控えめだ
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.0

ティーンのむちゃくちゃする若さ(統一されてない感じ)だなあも思いながら見てた。行き当たりばったりなところがある。
ファッションとかインテリアとかのセンスがかわいくて好きだった。

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

駆け込みで観たんだけど良かった!ブレンダに相談してみるわの余韻がありすぎる。ジャスミンのバックボーンで分からない部分が多いままだと思うんだけど、それも結局受け入れてくれるんだなあ。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

知ってる鬼太郎母とも誕生ともなんか違うと思ってたら最後で繋がって話の組み方がうますぎる。
犬神家と八つ墓村を混ぜたような雰囲気で始まるから本当に鬼太郎?と思いながら見ていた。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.0

原作を読んでからずっと映像が見たかったので配信しているタイミングで見られて良かった。
話を知ってても中盤以降の見せ方がよくてあっという間だった。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

羊から羊と人の混ざった生き物が生まれるということ自体がホラーで、ストーリー自体は怖くなかった。

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.0

一部でびっくりしたから続き気になって仕方なかった。
なんだったんだ?があとからちゃんと出てくるからわかりやすくて良い。あとふたりが美しい。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

わかるんだけどわからないみたいなところが多いけど、多分あんまり考えすぎちゃいけない部分なんだと思う。
戦時中である意味とかよくわからなかったからパンフとか解説読みたいな。親子お互いに思うところがあった
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見たいな、と思うシーンを裏切らずにちゃんと見せてくれてよかった。悪いことをした人が死んだ後どうなるのかとか、モリーは愛してると言われたときにどう反応するのか(途中も最後も)とか。

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作の空気感そのまま残してて良かった。家とか衣装とかの雰囲気がかなり好み。
けど原作ラストのシーンなくしたのはなぜ!?!?という気持ちしか無い。最後の榊さんの顔でわかるでしょということ?

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.0

精神世界のシーンが良かった。エドワード、キャサリン、カールで全然雰囲気が違う。

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

4.0

10年以上前に見てたけど、覚えているようで覚えてないところがたくさんあった。

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マレンとリーはお互い良い時期に巡り会えたのに、サリーは血が乾くまで一緒にいられる人というのにマレンしか出会えなかったのはちょっと謎。遺伝性っぽいのに。だからこそサリーが執着するのはわかる(ちょっと精神>>続きを読む

愛のコリーダ(1976年製作の映画)

2.0

大島渚作品なので見たけど、楽しく見るものではないなって感じ。

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.5

映像の雰囲気はかなり好き、ダークでちょっと不気味って感じ。
設定について説明が全然ないから雰囲気で感じるしかない。

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争描写が結構きつい。休戦まであと少しなのにさらに死人が増えていくのが無念すぎる。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

みんなかっこいいし展開アツすぎる。 セブルス・スネイプはいろんな葛藤のもとにいたんだろうなと思うと、、、

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

派手な戦いは特になくてとにかく暗いなという印象。ロンとハーマイオニーは見どころだと思う。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シリウス・ブラックつらすぎる。ヴォルデモートはハリーの孤独を深めようとしてたけど、ロンとハーマイオニーの友情で孤独を感じなくなっていったみたいで良い。
ピンクのおばさんウザすぎ、、、
なんとなく画面の
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

5.0

みんながちょっとずつすれ違う感じが思春期で良かった。あらすじ以上に暗い話だった。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

5.0

今までのシリーズの中で1番おもしろい!ちょっとした伏線をここで回収してくるとは!って感じ。これまでよりダークな雰囲気でよかった。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この新しい先生だめそうだなwと思ってたら案の定だった。ハリーとロンが学校にすんなり行けなくて怒られるのはちょっとかわいそう。最後ハグリッドが戻ってきたシーンはちょっと感動。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

1年生かわいい。こんな学校に通いたい。
まだまだ序盤って感じがするので続きも楽しみ。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すずめが移動する各地に行ったことがあって、そういう点でも楽しめた。
死ぬのは怖くないって言っちゃう女子高生が、もっと一緒に生きていきたいと言えるように思えたのがよかったな。