さかもとさんの映画レビュー・感想・評価

さかもと

さかもと

映画(175)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.7

展開が早すぎるのと仮面付けたらモゴモゴと何言ってるかよく分からなくなるとこ、わざとなんだろうけどみんな無機質な演技をしてるせいで感情移入できなかった。
ビデオレターのところも主人公泣いてるけどそこまで
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

約3時間が秒に感じるくらい面白かった。トム走りは健在だった。終盤はずっとハラハラでとてもよかったが、マスクの機械の故障だけは無理やりすぎんかと思った。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.6

ヴィトー編は分かりやすかったがマイケル編は自分には難しかった。
本心は分からないが足を洗うつもりだったのに後戻りできなくなる過程からのラスト10分はすごかった。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.1

3時間あるのにずっと面白かった。どれが誰なのか分からなかったりしたけど面白かった。
BGMめちゃかっこいい。マイケルが初めて人を殺すとこめちゃ緊張した。

キャビン(2011年製作の映画)

3.1

序盤エッチ、中盤微グロ、終盤妖怪大戦争。トンデモ設定を素直に受け入れる主人公たちはすごい。
ホラー感はだいぶ薄いけどテンポよくサクッと観れる映画だった。

母性(2022年製作の映画)

3.8

今風に言うと親ガチャってやつなのか。母性というよりも母親となった女性が親に依存するのか娘に依存するのかということなのかと思った。
全体的に漂う気持ち悪い空気はほぼ全員が変な思考になっているのにそこに気
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

下げて上げて激下げる、とんでもない映画だった。土屋太鳳の変貌ぶり含め家族3人の演技力がすごかった。
田中圭も狂ってるのか普通なのかの感じ、子役の子も憎たらしい感じすごかった。
この子がどうしてこうなっ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

人気作だけあってやっぱり普通におもしろかった。曲流しすぎじゃないかと思ったりもしたけどおもしろかった。
最後は秒速5センチのハッピーエンドバージョンみたいな感じにしたからこそ社会的にウケたのだろうか。

激突!(1971年製作の映画)

3.9

理由の分からない行動と顔が最後まで見えないという2つの恐怖が混じり合いすごく面白かった。あとカメラアングルが素晴らしい。
別にストーリーとか特にないけど最後までハラハラして観られる。
スクールバスのシ
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.2

後味悪いとか衝撃のラストとかって某ラジオで聞いたせいか、別に後味悪くないしラストも予想してた通りだったのでこれは有村昆が悪い(?)
なんなら中盤の気が狂ってくる辺りとか腕をーとかしてるとこの方が見てる
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.9

敵が核を発射する、という007でよく見た流れだったけどそこまでの展開含めすごく面白かった。4人が誰も薄い存在にならず各々の仕事をこなす様がよかった。

パーフェクト ストーム(2000年製作の映画)

3.3

後半はずっとハラハラしてたから面白かったけどすごい疲れた。ただ生き残れるかのハラハラでストーリーとしてはもう少し山があってもよかったのではと思う。
最後人間があっさり自然に負ける描写、あのあっさり加減
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.5

個人的にはファミリーで楽しめる王道ストーリーな1、ちょっとだけ大人向けな2みたいな感じで2の方が好きだった。
なんか2はめちゃくちゃ気楽に見ることができた。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.4

ウェンズデーがかわいい。ちょっと中盤ダレたけど最後すごく綺麗に終わっててよかった。ウェンズデーがかわいい。

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.3

なんでもできる女性たちがなんでもやるところを次々スピーディに見る映画。ストーリーは見せようとしてないと思うけどそれでいいと思う。
最後の方は舞空術も普通に使ってた。

劇場版ツルネ ―はじまりの一射―(2022年製作の映画)

3.6

王道ストーリーだけどやっぱり普通に面白かった。弓道やってたから用語も分かったし弓道あるあるみたいなのも楽しめたけど、やってない人はどうなんだろう。

ロビン・フッド(1991年製作の映画)

3.4

王道of王道。モーガン・フリーマンが1番美味しいところ持って行っててかっこよかった。
展開は何となく読めるけど最後までダレずよかった。

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ久しぶりに観た。おもしろい恋愛ものみたいに思っていたけど、今あらためて観てみたら人の成長がメインで恋愛はその補助的な要素だと感じた。
感性がおじさんになっていた。

ターミネーター4(2009年製作の映画)

2.8

なんか見てる側の置いてけぼり感が強い。最後に若シュワちゃんが出たとこら辺はアツかったけどそこまでは金をかけたB級感。個人的にはジョンコナーとマーカスの見分けが最初つかなかったのでよく話が理解できなかっ>>続きを読む

トゥルー・クライム(1999年製作の映画)

3.2

冤罪事件というか人種差別がベースにある話。つまらなくはないけど、という感じ。
主人公の浮気しまくる性格とかあのいらんことばっかりする牧師の必要性がわからなかった。

望み(2020年製作の映画)

3.4

終始重くて暗い話。家族それぞれの望みが違っているけどそれぞれ理解できる。自分が同じ立場なら父親か娘の考え方になると思う。
周囲の人の動きやSNSなどの嫌な部分がリアルでしんどかった。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

シンゴジラみたいにやっぱり大人な政治的な部分が絡んでくるけどその辺はシンゴジラの方が面白かった。というか後半はそのウルトラマン以外の部分で話が進む箇所が多くなるので序盤は良かったが...という感じ。メ>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

イスがぐわんぐわん揺れるやつで観た。ストーリーが頭に入りにくいかなと思ってたけど母艦に戻ってきたときは泣きそうになったくらいにはちゃんと観れていた。
前作をみたのはかなり前なのでそんなに覚えてなかった
>>続きを読む

レジェンド・オブ・ゾロ(2005年製作の映画)

3.3

前作よりちょっとマイルドになった感じがしてこっちの方が個人的には好みだった、前作あんまり覚えてないけど...
the 王道。列車に乗ってからがアツい。

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.9

アクション、コメディ、シリアスのバランス、そしてテンポが非常にいい。あと石頭と殺し屋の眉毛がすごい。
ストーリーはあってないようなもの、ラストも敵は倒したけど話はまとまってない中での唐突な終劇。

インビジブル(2000年製作の映画)

3.3

天才なのに透明になってやることがエッチないたずらかーと思ってたけど後半話が180度サイコホラーっぽく変わって少し面白くなった。
結局透明になって逃げて何をするつもりだったんだろう

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.9

後発のC級作品は何本かみたことあったけど格が違った、元祖めちゃくちゃ面白い。
最初から最後までずっとサメでずっと面白い、特に最後の檻作戦のところあたりからヤバい。
100万ドルの人も沖に出たらいい人だ
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

3.8

雪山のとこで思い出した、これ観たことあると...
いろんな乗り物でのアクションシーンはほんとすごい、特に最初のバイクのやつはマジすごい。
最初から最後まで面白いのもすごい。

希望と絶望 その涙を誰も知らない(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

絶望を売りにしてたっぽいけど前作の方が絶望感は強かった。
絶望というかマイナスな状況から成長した各メンバーが支え合って乗り越える、みたいなポジティブなドキュメンタリーのように感じた。
君しか勝たんのか
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.8

子どもの喧嘩みたいなしょーもない理由で闘いが始まる。シリーズで1だけ観てなくて2以降とは毛色が異なるけどこれはこれで面白かった。
最後の最後にランボーの人間らしさが見え、時代背景や戦争から帰還した後の
>>続きを読む

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

深夜食堂の名作請負人、多部未華子。九州のおばあちゃんの話は途中までモヤモヤしかなかったけど最後の方は泣いてた。前作含め唯一映画っぽい話。
そば屋の話も終わり方含めすごく良かった、喪服の話はいまいち。

アウトロー(1976年製作の映画)

2.6

復讐劇かと思ったけどラスト以外はただ謎に仲間を増やして旅する人たちみたいになってた。というか嫁と子どもの復讐なのに仲間になった美人とイチャイチャするのはさすがにない...
どす黒いつばもなんだったんだ
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.6

ドラマっぽい映画だけど普通に面白かった。
多部ちゃんの話が1番いい、悪い人も含めてみんないい人達だった。
骨壷のくだりはあまり必要ないように思った。

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.4

包丁で切られてもドリルで肩をえぐられても一瞬痛がるだけなのまじシュワちゃん。話は敵味方、嘘本当が入り乱れてて面白かった。

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

3.4

子どもの頃もジャッキーすごいなーって思ってたけど自分が歳を重ねてから観るとさらにあんなに動けるってすごいなと思った。タクシーの運ちゃん神。ストーリーはあんまりよく分からないというか敵の組織感とか伝わら>>続きを読む

48時間PART2 帰って来たふたり(1990年製作の映画)

3.5

1と同じく途中までは退屈だったけど終盤はよかった。撃たれたらドラゴンボールみたいに吹っ飛ぶのはなんかシュールだった。
ラストは1と同じ展開かーと思ってからののやつで良い、ラスボスもびっくりだった。