Mariさんの映画レビュー・感想・評価

Mari

Mari

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.5

何が純粋だよという感じで、言葉の意味を考え直させられる。純粋無垢で片付けられるような内容ではない

まず舞台の田舎具合にびっくりした
おばあちゃんの家みたいな構造の家、年月経っても全く人間関係に変わり
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

この話がエピソード5か〜という感じで割と忘れてたので楽しめた
ヨーダってほんとにこんな声なの??

ルークの助かり方もあほんと〜という感じだけど全然良き。
ファルコン、アナハイムディズニーのアトラクシ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.5

スターウォーズの日でスターウォーズの気分になって久々に鑑賞。今回は公開順で。
曲がいいなぁ
R2が可愛い


------------------------
・1回目鑑賞の記録
2022/9/15
>>続きを読む

ティン・トイ(1988年製作の映画)

3.4

トイストーリーの原点?
赤ちゃんだいぶ怖い笑
色も原色寄りが多くて部屋の感じもちょっと違和感あるけど、でもこれを80年代にやったのはいい意味でとてもぶっ飛んでたのでは

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.5

もう少しバーンスタインの生き方を形成したものとか音楽的な面が見れるのかなと思っていたが、想定よりゲイ話題と奥さんとの関係への比重が重めだった

ウエストサイドのことも忘れてたし、オンザタウンは舞台も観
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

めっちゃ面白かった
ストーリーは全然読めてるし上手くいってるけど、レースシーンが楽しすぎて大満足

車は詳しくないけどエンジン音とか車体とかめちゃくちゃかっこいいし、チームで戦ってるのが良かった
ジャ
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

4.0

パワーで一晩で1つの作品を作り上げるの好き
当時の雰囲気とかファッションとか髪型とか、楽しい!

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.5

ハリーで太刀打ちできないところもあるし先生がしっかり強い
テレビのスペック低いからなんかずっと画面暗くて見づらかった

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

IMAXで見て良かったなぁ
映像の迫力と音がすごかった

人が多いのは確かにその通りで、正直覚えられなかった。広島長崎の描写がないことは気にならなかった。オッペンハイマーのどっちなんだという考えや不安
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

なんだろう、押し付けがすごいのと、拒絶がすごかった

生きづらいのはわかった、けど、そこまで閉じていくのか となってしまった。

寺井も言い方とか態度は悪い部分なくもないけど全然納得の思考
2人も幸せ
>>続きを読む

本物のオッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

確かにレビューにある通り字幕や動画のスムーズさが渋い。なぜ、、?字幕もたまに左右切れてる。なぜ。。
情報5割落としてる自信しかない

全然映画でもなんでもないドキュメンタリー
オッペンハイマーの人物像
>>続きを読む

スヘルデの戦い(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

綺麗に3点が1箇所に向かって収束していく映画、とても面白かった。
知識不足により第二次世界大戦時のオランダの様子は全然知らなかったのでとても勉強になる。

過去に見てたダンケルク→プライベートライアン
>>続きを読む

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

3.5

オッペンハイマー予習のひとつ

ほぼノンフィクションのお話っぽいのであんまり面白いとか面白くないとかいう感じではなかった

でも簡潔に戦争の進み方がまとまってて、流れを理解しやすい。1945年の相当前
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バットマンの車かっこいい、バイクで走るのもかっこいい

ジョーカーを倒すだけじゃなくてジョーカーの思い通りになることを回避するのも大事なんだなぁ
トゥーフェイスはだいぶ怖い

結局ジョーカーって何した
>>続きを読む

晩春(1949年製作の映画)

3.5

引き続きの小津安二郎。
1949年というなかなかの古さ。

今回はこの構図、姿勢や配置もあえて と思った上で見れたのであまり違和感なく見れた。

再婚の毛嫌い具合とか当時にしては主張しすぎ?という感じ
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.0

ヴィム・ヴェンダースが小津安二郎に影響を受けたという話を聞いて鑑賞。
最初はめっちゃ棒読みだしカメラ見てくるしなんだこれと思ったが、そういうスタイルなのだとあとから知る。

見終わってから調べてみたら
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.5

昔の作品見たことあると思いつつ記憶が薄かったので今度見返したい。
ヴィランデカくて怖かった、小さいマシュマロマンややキモいけど可愛かった

怖いゴースト倒すというシンプルな話だし観やすい

ヤングシェ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

時系列遡ったりしてるんだろうなと思いながら見ていても、綺麗に整理しきれず混乱。

解説みたいなの読んであーーそういう順番!という気持ち。
何が事実か難しい。。

古いアメリカが描かれていて楽しい
あと
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

クリストファーノーラン予習

とても面白かった
ただの「夢」一つでここまで構想練られるのすごすぎ。。

夢が階層構造になってるという概念が新鮮でとても面白かった
虚無のところは見る人によっても見え方が
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.5

見ていて映像とか音が心地良い映画
本当に何も起きないけど、するっと観れる

最初の山添の態度嫌過ぎてた
2人の波長とても合ってるんだろうなという感じ

お菓子やたら配ってたり、夜でも会社に入れたり、途
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

本当に身の回りの話という感じで、日本を映していて良かった

あの浅草の地下街、初めて行った時昭和そのまま残ってる感じでびっくりしたけど、この映画にはぴったり
カセットもまだ差し込める車あるんだという感
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々明らかになる前の梨花の行動納得いかなすぎて色々明らかになってもスッキリしいいれなかった

梨花のファッションセンスは優子に引き継がれているみたいで、優子の服いつも可愛かった
同じ服着てるシーンなさ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

難しいとは聞いていたもののしっかり難しかった
途中かではそんなに難しくないと思ってたけど気づいたら置いてかれてた

登場人物それぞれの順行逆行どうなってるか一通り解説読んだのでもう一回観たい

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

劇的な展開があるわけではなくどよんと進んでいくので2時間半はやや長めに感じる

息子は視覚情報が不十分
母親はアウトプットできる言語情報が不十分
まわりのみんな(?)は証拠が不十分

結論が出ず終わる
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.5

ドローレス?が明らかにウザそうな上にしっかりウザくて面白かった
みんなを集めて魔法練習していい感じになっていったのはうまくいき過ぎ感

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

貧困がとても生々しく、家の中、風呂、それぞれの身なり。。
さやかの家との差は圧倒的

いつか崩れるんだろうなと思って見進めていって、そうだよねとなった
祥太とりんが幸せになったらいいな。。
りんが元の
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

全体的にこれといって大きな盛り上がりなどがあるわけではないが、長さ的にも見やすい作品

ポスター通り、黒人というイメージを求められるただの作家の話。
主人公の周りでは親の介護、パートナーとの関係、ゲイ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.5

なんで手話わかるんだろうと思ったけどその理由がすてきだった

最後のシーン怖いという話もあるけど、総じてよくできすぎているしファンタジーと思えば問題なさそう

赤という色の意図はなんだったんだろう〜

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

変な映画〜
人の出入りが多め

音気持ち悪い
魚眼レンズとかの使われ方難しかった
セットと服のデザインはすてき、どうやって考えるんだろう

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.0

この映画が18年前という話を見かけてまじかとなったので鑑賞
全ては最後のシーンのために観ていましたという感じ

ハッピーだし楽しいしこの世のハッピー
みんなファッションとか髪型とかちょっと古いけどいつ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

囚人悪い人じゃなくてお父さんのお友達だったよっていう話
時間巻き戻したりしていて面白かった

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マーベル見てなくても楽しめる
意外と今まで分身?するタイプはいなかったなぁという感じ
ヒーローだと思ってた人たちはヒーローにはならなかった

ヴィランはなんであのコスチュームで対峙すると顔見せるの?

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.0

今までのX-menでいちばん現実味がなかった
今までも別に現実味はないし今回施設に閉じた話だから仕方なしかもだけど

最後までグダグダ感あって最後の戦いも特にパリッとせず
あの笑ってる人たち怖すぎ

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.5

ちょっとジーンが強すぎる
どの世界線の話なのかよくわからないけど面白かった
若い時のマグニート良い