ハマさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ハマ

ハマ

映画(1017)
ドラマ(2)
アニメ(0)

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

こういう観る側に寄り添った映画がもう少し増えてもいいのになぁと思った!
とりあえず関東に住んでる人はある程度楽しめますよ!たぶん!

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.7

どこまでもドン底に落ちていく心地よさがありますね、考えうる限りの不幸を観て楽しむ自分が怖いです笑

展開は悪い方向ばかりに進んでいくんですが後味を悪くさせないユーモアがこの映画救いでしたね!

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

ジムジャームッシュの作品で一番好きな映画でした!

街ですれ違う関わりのない人達にもそれぞれ物語があるように感じられますね。

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.4

どうせやれならハリーポッターみたいに少年篇からしっかりやってほしいところですが、ターゲットとする観客の年齢層が低めに設定されてるのかな、さらりと流れるように終わりましたね…
中高時代の僕だったらこうい
>>続きを読む

未知との遭遇 特別編(1980年製作の映画)

3.4

最後の音を使ってのコンタクトは幻想的でしたね、うーん主人公は家族放り投げていいんかね…でも分かりますけどね笑
やっぱり冒険ものは少年、青年、おじいちゃんとかがストーリー上いい気もしますね〜

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.1

なんやこれ、めちゃくちゃいい話やん…

はいはい、どうせ昔の名作でいま観たらやっぱ微妙に感じちゃうんでしょとか思ってた自分が恥ずかしい笑

名作です…

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.3

コーエンとタランティーノからユーモアを五割引いて被弾を9割増しした映画

みんな寝転びながらの銃撃戦は別にいいんだけど、ジョークのポイントが弾の軌道だけなのは微妙だなぁ
ワンシチュエーションだったら、
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.7

早く家に帰ってきて、夕方に寝て深夜に起きた時に観るのにぴったりな映画です笑

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.3

スコセッシの映画は好きなんですけど今作は、あまり好みの脚本じゃなかったですね。

オープニングシーンの抗争の血の表現が少ないのは、ラストの残虐さをより感じさせるためなんですかね?
うーむ、ブッチャーへ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

メタいホラーコメディって感じの映画でしたね!

いわゆるB級モノですけど、名作ホラーの様式美をファン目線から捉えてて楽しかったですね!

知り合いが作ったみたいな親しみがありますね、でも拙いという意味
>>続きを読む

シャフト(2019年製作の映画)

3.5

前作のオープニングをもっと引っ張って取り入れて欲しかったなぁ〜

実際にプッシーは好きか?とか言う父を持ってたら嫌ですね笑

父を探して(2013年製作の映画)

3.4

アニメもbgmも良かったですね。

テーマは行き過ぎた資本主義批判なんですが、それが語られるストーリーラインは割とありがちな展開で、セリフなしと相まって少し退屈してしまったというのが正直な感想ですね。
>>続きを読む

アーサーとミニモイの不思議な国(2006年製作の映画)

3.4

これリュックベッソンだったんですね笑

小学生の頃、NHK 教育テレビで見たミクロの世界という海外輸入番組を観て小さくなって自宅の庭を冒険するという妄想遊びをしてたなぁ〜
この映画はまさにそれでその頃
>>続きを読む

ブリーダー(1999年製作の映画)

3.6

映画オタクなマッツ、この役柄はなんだかレフン監督ぽいですね。でもやっぱりクールすぎるか笑

レオのあの苛立ちはちょっとわかる気がします。彼女に自分の生活を侵食されていく感覚。自分のことは優先して欲しい
>>続きを読む

[Focus](1996年製作の映画)

3.7

友達から勧められて観てみたんですが、なかなか面白かったですね〜
若い浅野忠信を見るのは初めてでしたが、こういう役柄も演じていたんですね!オタク設定でしたがファッションがかっこよかったです笑

最後の終
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.5

導入がすごい好きです!
大雨の中に佇む学院の建物が物々しくもあり、雨に濡れて街頭に照らされるレンガ質感が綺麗でした!セットがかわいい

がっちり決めたいシーンの画はかなり綺麗でしたね、ストーリーより画
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.7

前に観ててマークを忘れてた

都会の造形がとても好みだった!コカコーラの広告がなぜか妙に記憶に残ってる笑
2018のキャンペーンでやりそう…
日本人のガヤがところどころにあってセリフよりそっちを聞いて
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.4

かなりとんでも展開だけど大丈夫!
ニンジャバットマンなので!!!

決めるシーンは決まってましたね笑
城で戦うのは予想外すぎたよ笑

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

上映してた映画館が悪かったのか音が微妙でした…腹にこない…

理由なき反抗(1955年製作の映画)

3.0

全然15歳に見えないジェームズディーンを観る映画

「10年も!」のセリフはすごく分かります!
先のことのために今ある自由を手放さなきゃいけないのは喉がつっかえるように感じますよね、いつになったら満足
>>続きを読む

バスキア(1996年製作の映画)

3.7

この手の映画を観ると社会に反抗しちゃいたくなりますね