蒼葉さんの映画レビュー・感想・評価

蒼葉

蒼葉

映画(330)
ドラマ(9)
アニメ(0)

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

2時間という制限された時間の中でどう映画化するのか気になってたけど、アニメシリーズじゃなくて映画にして本当に良かったと思う…マジで…映画終わった時にもう終わっちゃったの???ってそんな気持ちになった…>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.5

作画、映画館特有の音の演出は素晴らしいものだった。ただ面白かったのだけどSPY×FAMILY特有のテンポが若干崩れ気味というか、ちょっと2時間は長かったと思う。1時間40分くらいで多分良かった。
あれ
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

5.0

純ジャパニーズホラーの王様。
グロはほぼ無い。デカいBGMでビビらせない。ひたすらにアナログな方法でふと怖がらせてくるこの陰湿さがたまらない。
ホラーよりもミステリー要素の方が強いので怖いのが苦手な人
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

5.0

やっと観れた。
令和版ブラヴィッシーモであった。とても良かった。
最近のピクサーは割と映画監督自身の生い立ちや内情を作品に活かしてる事が多いので共感出来るお話がとても多い。好きだ。

ただ最初のカール
>>続きを読む

スワン・プリンセス/白鳥の湖(1994年製作の映画)

1.1

シリーズが沢山あってアメリカに熱狂的なファンがいるのも知っていたのでずっと観てみたくて探してたらアメリカ版のDVDを見つけたのでようやく観られた。
ドン・ブルース作品なのかと思ったら、ディズニーのコル
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

5.0

凄すぎる。

沢山あるイースターエッグを見事に消化してその上で登場人物達全員を魅力的に引き出していて見事だった。見所しかない。
あまりにも楽しくてめちゃくちゃ泣いた。
オタクが求めていたディズニー映画
>>続きを読む

ひろしま(1953年製作の映画)

5.0

ヒロシマ復興からまだ7年という歳月で制作され、出演者の多くは実際に原爆の被害に遭われた方々だったそうです。
原爆投下後、話に聞く人々の「死の行進」と、周りの人々が次々に息を引き取るのを眺めながら緩やか
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

観た。
私は好き。この映画。

極力ネタバレせずに説明するのであれば、
ジブリがいっぱいコレクション〜総集編〜

ホケーーとしながら本編の余韻に浸っていたら米津玄師の「地球儀」が良すぎて泣いた。

>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

1.0

Twitterで評価が高かったので観てみたんですけど…期待値を上げ過ぎちゃったみたいデェ…勝手にがっかりしちゃっテェ…。

なんか、近年のホラー映画のちゃっちさは全部CGのせいだと思うんだよな…
じっ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

いやぁ…おもしれええぇーーーーー…。
過去のスパイダーマンのコミック、映画、ゲームの知識など知ってると色んな所で「うおおおお!!」となり楽しい。
一作目から始まった瞬間からアーティスティックな今作。パ
>>続きを読む

君たちはまだ長いトンネルの中(2022年製作の映画)

4.0

映画ドラマとしての出来とかそんなものは一旦置いておいて賛否両論みんな色んな意見があるだろうけど、とりあえず政治に関心を向ける一歩になる筈。みんな観て欲しい。
YouTubeで7月9日まで無料公開してい
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

5.0

全ての「美術品」に敬意を。
全ての「芸術家」に敬愛を。

ゴリゴリのジョジョラーで、ドラマ版も全部観ていてBlu-rayも持っているオタク。
人間讃歌だッ…。こりゃあ杜王町で起きた奇妙な日常だ…これは
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

そんなにゲームをやってきたわけでもないのに大体のネタが分かるの凄いな…それだけ浸透してたんだな…とびっくりした。
日本のコンテンツの力の強さにシンプルに感動してしまった。ルイージマンションやりたい。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.0

私はエースが死んでからワンピースが読めなくなってしまった勢なので今原作を楽しんでいる人達にしかわからない面白さがきっとあるんだと思うのです。実際ウタはめっちゃ可愛かった。
 
ただAdoを使ったプロモ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

始まった瞬間から圧巻だった。
slam dunkの知識ミリしらでしたが3回は泣いた。
筋肉美しさ、風景の美しさ、音のこだわり。これは映画館で観る為の映画だと思います…家でヘッドホンで観ても良いのかもし
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

「生き甲斐」とはなんなのか。苦しくても悲しくても素晴らしくハッピーな日でも人生の目標を達成しても人生って言うものは生きている限り続く。これを視覚的に映画にしようと思った人達が凄い。ピクサー版ファンタジ>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

5.0

あまずっぺぇぇ…大好き…
この映画を映画館で観られなかったこと、心から悲しい。
友達が自分よりも別の友達と仲良くしてるのに寂しさと嫉妬を抱いちゃうのど王の青春してて大好き…プライスレス…
短編の「アル
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

5.0

ピクサーらしいメッセージ性をちゃんと兼ね備えたリアリティのある家族愛王道ファンタジーって感じで冒頭から泣きっぱなしだった…。
何故かこの映画、観たい観たいと思ってなかなか観れずに居たけどもっと早く観れ
>>続きを読む

ミッキーのクリスマスキャロル(1983年製作の映画)

5.0

クリスマスイブなのでね…クリスマスと言ったらこの映画…と思い久々に試聴。
OPの曲を聴くと自然と涙が出る。
子供の頃は未来の亡霊のピートのシーンがめちゃくちゃ怖くてトラウマだったのですが昔のディズニー
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

5.0

こんな映画観ちゃったら、そりゃアンディもバズに夢中になっちゃうわ…。

人の感想でこれを観てアンディが夢中になったのか?とか、ストーリーラインが安易すぎるとか色々聞いていたけど、この映画は「1995年
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

5.0

ウェンズデーがずっと可愛い。久々に観て爆笑した…最高映画

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

5.0

劇団四季版のオペラ座を観て感動したので映画も観ようと思い、やっと観られました。
名曲揃い。映像も美しく舞台版と内容もストーリーも一緒なので逆にここまで完璧な再現で映画化したことが凄いです。もっと早く観
>>続きを読む

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

2.5

前の家に飽きちゃったので渡米移住を決断しちゃった伽椰子さんと俊雄くん。
ずっとあの家に居たから新居出来て良かったじゃん。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

極力ネタバレ無しでどんな話?って聞かれたら若気の至りで恋人の名前のタトゥー彫ると死ぬほど後悔するよみたいな話。
2作目があんまりだったせいで嫌いになりそうだったけど本当に良かった。心の底から安心した。
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

4.0

毎度この手の韓国のゾンビ映画観てて思うけど、韓国のゾンビの解像度の高さにちょっと驚く。
普通にサバイバル映画としておもしろかったです。

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

5.0

オタクで思春期の時に好きなものに懸命になれんかったあの頃、過干渉気味の親の描写に身に覚えがありすぎて顔面も感情もグチャグチャになった。やばい。自分が過ごした思春期の「しんどい」の全部を代弁をしてくれた>>続きを読む

ノートルダムの鐘 II(2001年製作の映画)

3.5

子供の頃に観たけど内容を全然覚えていなくて見直したら記憶よりも面白かった。
ディズニーらしさ炸裂。
ただ「恋愛」として愛してもらうと言う結末じゃなく「慈愛」を覚えたカジモドが出会ったばかりの女性に恋し
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

5.0

試写会で鑑賞。
あまりにも前作のバットマンが好きすぎて不安だったんですけどずっっっっっと観たかったバットマンがやっと理想の形で映像化されたって感じでした。凄い物を観てしまった…。
3時間ずっと脳を殴ら
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

5.0

コロナ禍で制作された本作、全部ディズニーアニメーションスタッフが自宅で制作したと聞いて知ってはいたけど度肝を抜かれた。
もはや凄すぎて狂気を感じる。

実際ならここまできっと上手くは行かないだろうしジ
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

ミラベル観る前
「多分ディズニー版ヒロアカ」

ミラベル観た後
「やっぱりディズニー版ヒロアカ」

たぶん最近のディズニーとピクサーのスタッフには草臥れた可哀想なおじさん萌えの人がいる。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

小学生の頃親に連れられて初めてスパイダーマンを観に映画館に通って、それからなんだかんだ映画が出るたびに観て来て、あれからもう丁度20年経ちましたけど本当にスパイダーマン好きで良かったなって思いました。>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

5.0

アメリカでリメイクされた「コーダ」が絶賛されてるので本家の方を先に。

私の母方の父の家系は聾唖者の人が多くて、母の父だった祖父もそうでした。
私が産まれる前に亡くなってしまったので母の思い出話でしか
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.8

出演してる役者数名、色々複雑な気持ちで観てしまって悲しくなってしまったがストーリーは面白いので久々に邦画の映画で「面白いよ」って言える映画であった。

最後の方に出てきたデヴィ夫人が面白すぎて耐えられ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.8

結構前に一度観ようとして難しすぎて途中で断念しちゃって、漫画も買ってみたけど「えがうめぇーーー」ってなるばかりであまり内容も入ってきてなかったのでいい機会だと思っていたら、YouTubeで無料公開して>>続きを読む

スクービー・ドゥー2 モンスター パニック(2004年製作の映画)

4.0

一作目同様、子供の頃に観た。
スクービードゥの影響で「犬用の餌って人間が食べても美味しいのかな?」ってこの映画観てからずっと気になってて、ワンちゃんを家で飼い始めた頃にこっそり犬用のおやつ食べたら本当
>>続きを読む