222さんの映画レビュー・感想・評価

222

222

  • 48Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード(2021年製作の映画)

2.5

序盤悲しかったけど、基本的に楽しく見れる作品
テンポが良くメッセージもわかり易く完結するので、すっきりと見れて軽く1本見たい方にはおすすめ出来ます。
どうしてもCG要素が強いので、リアルな犬を堪能した
>>続きを読む

リカ ~自称28歳の純愛モンスター~(2021年製作の映画)

3.0

ドラマがあるのを知らなかったので、置いてかれる所もありましたが楽しく見れました。
追っていた犯人に同調していく展開大好きなので見応えがありつつ、サイコパスの表現力も高く、恋する女の人と一線のわからない
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.0

箸休め程度のコメディ見るつもりが、子供の1番に泣いちゃった…
最近の実写はクオリティが高いので、基本的には安心して見れました。
監督ならではのテンポの良さと、無理に内容を詰めてもない、見ていて疲れない
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.5

タイトル通りのお話
グロさはそこそこあり作った人たちの癖を感じました、B級感覚でみると意外にしっかり作られてて見応えがあります
海外コメディスプラッターの軽いノリなので、サクッとみたい人にはオススメで
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.5

怖さと面白さは1軒目がピーク
全体的にリアリティはなく、段々と雑に進む印象が残ってしまいました。
登場人物にも事故があった物件にも、どちらの描写も弱く物語の深みが足りません。
事故物件に手を出し始め、
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

2.5

ホラー作品を求めてみるとガッカリします。
謎解きが好きな方は楽しめます、お話もブレが無く進むので見応えもあり面白かったです。
記憶に残るような深みはないけど、さくっと見るのには丁度いい1本でした。
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.5

怖くもグロくもない、不思議系を見た気分
人間側のストーリーがしっかり見えたので、見応えはありつつ、ホラー要素を求めて見ると物足りない。
子供のおもちゃとしてのリアルさがないので、日常的な要素がないのか
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

3.0

海外のスプラッター映画のようなテンポの良さが、個人的にすごく好きでした。
情緒の描写は邦画らしく綺麗でしたが、掘り下げは尺不足なので感情移入は難しいですね
アオハル要素が刺さらないのもあり、若い子の方
>>続きを読む

がっこうぐらし!(2018年製作の映画)

2.0

名前だけ知ってる原作未読です、コメディ枠だったので気軽に見始めたらゾンビ物でびっくりしました。
演技やチープさ全てにおいて想像を超えることは無かったけど、ほのぼのシーンが多いので凄く無理してる感じもな
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.5

驚くような展開がある作品ではなく、しっとりとわからせてくる話の流れと、邦画の空気感がとても良かったです。
この為に見ていたんだな、そんなラストの刺激が心地よかったです。
他人の人生を傍観した、満足感が
>>続きを読む

ロード・インフェルノ(2019年製作の映画)

2.0

凄くドキドキハラハラしたけど、平和な作品でした。
グロえぐ感はないです、安心してドキドキしたい人におすすめできます。
人間性やストーリーに掘り下げがないので、1本の映画としては満足感は足りず、ドキュメ
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.0

ホラーではない、怖くなければ人間くささも特にない、全体的に古すぎる、台詞が陳腐すぎてゾッとした。
まったく違うが何故か学校の怪談をおもいだした、ブレはなかったのであの頃のレトロ感が好きな人は刺さるのか
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

1.0

幽霊でもヒトコワでもない、怖くもないグロくも無い、ドキドキハラハラもしない、登場人物全てに人間の深みがなく薄っぺらかった
見応えはまるでないけど、出演者の顔がいい、楽しめたのはそれだけです

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

前半の攻略していくテンポも良く、後半ダラダラするわけでもなく
無駄がなくさくっと見れるわりには、見応えがあって面白かった。
規模感やストーリーも日本っぽくて、面白い邦画みれた満足感が得れました。

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメとはまた違った映画らしい雰囲気が個人的には楽しめましたが、カッコイイで決めるところの陳腐さがゾワゾワして見ていられなかったです。
サメゾンビの実写は好きでした、サメに足生えるとやっぱり気持ち悪い
>>続きを読む

キラー・ブック・クラブ(2023年製作の映画)

2.0

グロくも怖くもない、ストーリーは期待を超えることは無いし記憶にも残らない
さくっと見れたから、ちょっとつまみたい気分の時にはおすすめ、背景はおしゃ空間が多くて視覚的には楽しめた。

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.0

フラグが回収されて最後スッキリ終わりたい人には向かない映画
大きな物語のThe主人公たちのお話ではなく、物語の端っこの方で徐々に現実を理解していくリアルな展開が好みです
丁寧にお話が進むので、滲み出る
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

2.0

不気味な演出から始まり、まほうの家にはどんな秘密がと期待したけど、特に真新しい何かがある訳でもない想像を超えないヒトコワでした。
役者さんの演技がとても良かったので見応えはありました。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

特別グロくもホラー的な怖さもない、人間の胸糞悪さ、昭和の空気感、田舎の閉鎖的な話が好きな人にはオススメできます。
映画1本の満足感でいうと、少し物足りなかったです。ダブル主人公なので掘り下げや活躍場面
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

特別グロくもない、ゾンビ物として飛び抜けてもない。
追い込まれた時に自分を優先する人は勿論いる、そこに国の底意地の悪さが溢れていてとても最高でした。
父と娘の関係性を初めから最後まで軸にしているのも良
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

1.5

洋画に出てくる日本は大体中国だったのが、やっと日本に寄って来ていて少し嬉しくなりました。それでも海外の人が夢見る日本が詰まってるので知らない日本でした。
全体的にお洒落で色んな技術盛り込んで楽しく作っ
>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

1.0

面白いと感じるところはなかった。
書き込みはきっかけでしか無く、バチバチのを期待してたので少しがっかりしました。
深い人間の感情があまりなくふんわり話して泣いて笑って走って終わったので、ふんわりした気
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

4.0

きさらぎ駅という都市伝説がある、だけの知識で見ました。
グロもホラーもないです、ちょっと人間が弾け飛ぶシーンがあるのみ。
これといった怪奇現象もなく、世にも奇妙な系、折り返しからはコメディチックで面白
>>続きを読む

デス・オブ・ミー(2020年製作の映画)

1.5

設定自体はシンプルで見やすく、全体的な雰囲気も良かったです。
伏線がイマイチで盛り上がる所はなく淡々と進むので、長いなこの映画と感じた頃にラストが来てそのまま終わりました。
見応えはあるけど、何も記憶
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

1.5

犬好き注意
全体的にわからない映画、ストーリーが設定がより、韓国の田舎の村の雰囲気がよく分からない感じのまま終わりました
かといって国柄の底意地が見えるわけでもなく、人間味も半端ですが、目を引く演出は
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

2.5

怪異自体は特別なことも無く、水の中設定のおかげで見れる程度、グロもビックリも特にないです。
水中ですが息苦しい演出は最後だけで、見苦しい感覚なく見れたのは好印象でした。
お話自体は思ったよりちゃんとあ
>>続きを読む

CUBE2(2002年製作の映画)

1.0

前作の続きとしてみるとSF感が強く、人間味もパニック感も薄く、個人的に好みではなかったです。
世にも不思議な系がお好きな方は楽しめるかもしれないです。

CUBE(1997年製作の映画)

4.5

少し忘れた頃に見返してやっぱり面白いと楽しめる映画
CG技術など今に比べるとチープに感じるけど、そこに現実的な質感とcubeの非現実的な設定が絶妙に気味が悪くて、人間のドロドロとの塩梅が癖になります。
>>続きを読む

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

2.0

猫好き注意
何もかもあっさりしていて落ちの弱い展開を繰り返しただけ、リメイク版と見比べて楽しんでねって感じですね。
雰囲気は良かったので、淡々とした映画見たい時ちょうどいいです

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.0

終始コメディ調ですが出費の流れはリアルに生きてく中で突然降りかかる出費だったり、葬式の頑張ってしまった読み違えなど規模は違くても心当たりありつつ、お金が無さすぎて宝くじの記事を読んでしまうのも刺さりま>>続きを読む

奴隷区 僕と23人の奴隷(2014年製作の映画)

2.0

映画の尺に頑張って収めた1本。
原作読んで話は知っていたので割と見れて、全体的に特撮の撮り方なのがコメディ感あって、なんか癖になる面白さがありました。

ザ・ビーチ(2020年製作の映画)

1.0

ストーリーが淡々としていて、人間の物語もあまり無いので、見応えは感じなかった。
寄生生物系が好きな人には刺さると思う
全体的に雰囲気映画でした。

HUNT/餌 ハント・エサ(2016年製作の映画)

2.0

CGはそこそこだけど、リアルな生き物感も弱くグロさにもリアルさは無いかな
ライオンが主役かと期待してたけど、人間の物語にライオンという脅威が現れただけなので、色々も物足りなかった。
暇つぶしにサクッと
>>続きを読む