佐藤さんの映画レビュー・感想・評価

佐藤

佐藤

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと二宮(亀梨和也)のやったことが許せなくて、二宮のことが嫌いだなと思いながら観てたけど、ラストシーンを観て、もし自分が婚約者(吉岡里帆)の立場だったらこんなふうに憎悪の感情だけを向けることはできな>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

田坂さんとか須佐野さんとか、前作ではそこまでどんな人なのかわからなかった人たちがたくさん出てきてたくさん喋ってたのが良かった。田坂さんがのこと前より好きになれた。

今の環境に(不本意ではあっても)浸
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザの親玉あっさり殺されすぎじゃない?とは思ったけど全部の敵との戦いを長く引き伸ばせばいいってものではないのかもしれないからあれでいいのかも。

まひろのステゴロアクションかっこよすぎてそこだけ2回
>>続きを読む

バッド・デイ・ドライブ(2023年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

最終的に全部やっぱ主人公が仕組んでました!くらいあってもよかったんじゃない?ってくらい(やっぱこうなるか〜)ってかんじの映画だった。

ドミノ(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公、精神疾患?代理ミュンヒハウゼン病?とか思いながら観てたら全然違った。
なんか全然感動とか興奮とかがなかった。
結局スーツの人はいつから?ってかんじだったし、「伏線回収すごいでしょ!」感がちょっ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

政治も科学も法律もわからないから本当になにがなんなのかわからない瞬間が何回かあってかなり悔しかった。

私も冒頭のオッペンハイマーくらい学問に夢中になりたいと思った。

テラーのキャラクターすごく好き
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これはなにかを背負って生きてるいる人たちのお話なんだなと思った。

世界の運命を変えちゃった凰蘭はもちろん、自分にしか世界を救えない大葉くんとか、国民の生活・命を守る立場にある総理とか、みんなが重い責
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

登場人物の人間くささが上手に描かれてて色んな人に感情移入できた。
キホが死んじゃった次の日の、おんたんの「知ってるよ」の言い方がすごくて涙止まらなかった。後ろ姿で顔が見えないのに表情が見えた気がした。
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

ウタって映画のために作ったキャラクターだろうに、昔からいたみたいな感じで描かれててすごかった。歌自体は全然よかったんだけど、歌を歌うシーンが思ってたより多くてミュージカル映画を観せられてるみたいだった>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大きい敵と闘う映画は個人的にそんなに好きじゃないんだけど、これは面白かった。
ハンコックとキッドがかっこよかった。
広告でロブ・ルッチも共闘しますよ!みたいな雰囲気出してたのに実際全然共闘してなくてウ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなの服装が可愛くて好き。ビリーも可愛くて好き。ナミがトーンダイアルに残したメッセージの最後の一言から、仲間のことをちゃんと信じられるようになったんだなってのがわかってかなり良かった。

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

3.0

花になるところと矢がいっぱい降ってくるところが怖くてそこだけずっと覚えてる。
久しぶりに軽く観たら敵のたおし方がなんか全然思ってたのとちがって(え!こんなんだっけ!?)ってなった。

帰ってきたドラえもん(1998年製作の映画)

4.5

大好き。何回も観た。
ドラえもんがいなくても大丈夫になりたい気持ちもすごくわかるけど、のび太くんの隣にはドラえもんがいなきゃダメだよーって毎回思う。
ミニドラのお話もドラえもんズのお話も好き。ドラえも
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.6

もともと漫画で読んでて好きな作品だったから観たけど、聴覚障害を取り扱った作品だから、音がつくことでかなり入り込めた。こういう作品こそどんどんメディアミックスしていくべきだなと思った。
入場者特典の冊子
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

空の描写がリアルですごかった。私も辛いときに見る空はああいう色してるし、穏やかなときに見る空はああいう色してるなって思った。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話をベースにしてるからなんだろうけど、CAPA普通こういうとき圧倒的に強いポジションにいるだろうにそうでもないんだ、と思った。実際のレースのシーンでゲームの画面みたいになる演出がかっこよかった。展開>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

基本的にコメディタッチだから、殺しのシーンも見ててそこまでキツくなくてよかった。
そもそもこの映画自体が、ソフィーがずっと見てたテレビの一つの回でした、みたいな終わり方、好き。
私は最後のセリフは(う
>>続きを読む

映画 少年たち(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

死んだと思ってた人が最後に普通に生きて出てくるヤバ映画。推しだけ死んだ。

アオラレ(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

主人公に対して何か別な恨みがあったとかじゃなくて、シンプルにクラクションを鳴らされただけであそこまで強い殺意を持てる煽り運転の人怖すぎ。

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

2.8

私ならデカい犬をお願いするけど、デカい犬は失ったものじゃないからもらえないってことか、残念。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.1

ダイジンくらい目デカい猫いたら実際めっちゃ怖いと思う

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.2

BGMがかっこよくて好き。大学でAKIRAの予習してたから復習の感覚で観れた。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.3

高校のとき好きだったRADファンの先輩に「君の名は観たんですけどRADWIMPSめっちゃいいですね!」って言ったら「君の名はの劇中歌しか聴いてないのにRADいいとかわかるの?(笑)」て言われて激冷めし>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小栗旬が素手で包丁掴むシーンが一番怖い。普通に変な声出た。

TANG タング(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ロボット映画にありがちな、ザ・ロボットと人間の絆!ってかんじの映画だった。
タングが思ってたより健気で可愛かった。
林原信二さん大好きすぎる。

>|