こまいずあぺんさんの映画レビュー・感想・評価

こまいずあぺん

こまいずあぺん

映画(428)
ドラマ(0)
アニメ(1)

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

本職のヤクザ役とはいえど、副業で俳優やってる綾野剛すごすぎる!

(2023年製作の映画)

3.5

鑑賞後、一緒に見た人とお互いの首を斬り合う遊びして帰った

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.7

戦後の日本という状況とはいえ、ゴジラによってここまでの被害が出てしまった原因として、1番の要因はこの時代に“堀口恭二がまだ生まれていない”という事だと思う

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

外国人ってさー日本人は戦う時は日本刀と弓しか使わないって勝手に偏見持ってるよなー
そんな外国人が作る日本のアクションシーンが俺はたまらなく好きだ

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.5

作中に出てきたゲームのカセットと音楽がすぎやまこういち感てドラクエ要素あって良かった。
というより、嬉しかったかな。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.7

ジョーダンは俺が買った靴で飯食ってんのか

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

3.9

ウィルスミス、ビンタじゃなくて脳天ブチ抜いてたら沸いてた

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

テンポ感といい、カメラワークといい、配色といい全てが良すぎるな

シャーク・テイル(2004年製作の映画)

-

知り合いの女の子にオスカーに似てる可愛いらしい子がいるから皆に見て欲しい

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

4.2

サスペンダーが世界一似合うのはウィルスミスでOK?
ビンタぐらいごめんねしたんだから許してやれよな

コンカッション(2015年製作の映画)

3.0

同志社大の強姦事件も脳震盪のせいってコトー!?

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

2.0

グループホームの人達で誰が1番早く走れるかを金賭けながら馬刺し食うべ

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

初めて見たインド映画
カレー以外のものを食べてる事に驚き
全員もれなくダンス上手い事に驚き
明るくて良い映画

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

初めて語られる、魚住の寿司職人修行の軌跡をこうして映画で見れるのは奇跡だし、色褪せないスラムダンクの良さが出てましたね。
3DCGだからこそ映える魚住の桂剥きは見ものです。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.8

ありがとうエヴァンゲリオン!
ST中も言えるようにしてほしいな!

呪詛(2022年製作の映画)

3.0

地方から出てきた子と付き合ってた時に、親御さんに挨拶行くのに実家を訪れた時の事を思い出しました。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

エルフ荒川も鯨食ってたらおもろい
#はっしゅた〜ぐ

希望と絶望 その涙を誰も知らない(2022年製作の映画)

4.9

公開初日の1番早い時間で見ました。
1番驚いたのはエンドロール後、携帯を開くと安倍元首相が銃撃されていたことです。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.6

新選組って銀魂ぐらいでしか知識ないから、偏った知識を入れるのは良くないと思った

SKIN 短編(2018年製作の映画)

5.0

20分って小学生の休み時間しかない短い時間だけど、この作品はきんさんぎんさんの一生分の密度

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.9

最後の敵が強すぎて、もう無理だってなった時にクリリンが「ギア4…」って呟いて大猿王銃で倒したとこは鳥肌めっちゃ立って熱かったなー

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.0

自分家の隣人、毎日犬散歩させて、会うと挨拶してくれるもう60くらいのおじいちゃんだけど怪しんだ方が良いよね?

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

中学生の時にこれを見たっていうクラスの子が学校一のヤンキーに喧嘩売ってボコボコにされてたのを思い出しました。

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.0

菅田将暉がボコボコにやられるとこを観れると思って視聴したのですが、そのような描写がなく残念でした。
次回作は2時間通しで菅田将暉がボコボコを期待しています。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.4

2022/4/28
FS汐留にてFilmarksの試写会で視聴しました。
見ていて、主人公の変化が白石監督の別の作品の凶悪の主人公のように変わっていくように見えました。2時間という制限の中で1人の変化
>>続きを読む