みぃりりの甘いプリンさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

みぃりりの甘いプリン

みぃりりの甘いプリン

映画(381)
ドラマ(17)
アニメ(0)

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.5

北欧イヤミス第三段。
回を追うごとにイヤさが増す。犯人の痛さも増す。
主役・カールさんが初っぱなからダメージ受けまくりで、ひとつ作品を飛ばして見たのかと勘違い。
心配してよりそうアサドさんの癒し度、お
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

5.0

アクションシーンとエンターテイメント性を特化させた点のみで満点評価。
(ストーリーは原作もアニメも知らないのでまったく考慮してません。)

これはヤバイよ。
邦画のメジャーどころでこのご時世にこんなに
>>続きを読む

九龍猟奇殺人事件(2015年製作の映画)

3.0

WOWOWでたまたま見た。
生きるのがつらい若い男女が出会い、加害者と被害者になる。
ツラいけどそこで踏ん張れるか、そうなるかは誰しも紙一重なんだろうかな。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.0

見ている途中で時系列どおりに物語が進行していないことにきづく。
あの船はこういう理由で沈没したのか。
あの戦闘機はこの時のものか、と段々分かり出す。
頭の中で時系列を組み換え、ああ! となるとより面白
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

-

評価無し

舞台作品が劇団から離れ、別の監督で映画化されるケースはよくあることだ。
舞台で役者が演じるのは、ステージと客席の一部だけだ。
面積は狭い。
演出や役者の力量と観客がそれを受け取ることで、劇
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

デボラちゃんが奇跡のように可愛い、それだけで満点です。

息を飲むカーアクションもいい、里親とのほっこりシーンもいい。
よぉーく計画が練られた銀行強盗シーンもスタイリッシュでいい。
主役も複雑なとこが
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

4.1

前後編で製作したかったそうだが資金ぐりがつかず断念したと聞いた。
だからだろうか。膨大な話をまとめるために説明がなく唐突に話が動いていく。
観客の知識頼みな上にセリフが聞き取りづらく、製作者の意図がは
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.5

ヒーロー業をノリでやってるピーターが経験を経て成長する、ハズシのない王道ストーリー。
センパイとして苦言を呈するのが社長ってのがまた。
社長もペッパーもこのくらいの出番だといいね。

主役のピーターも
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.8

とても分かりやすい映画。
死亡フラグの立っている人は必ず死ぬし。
ラスボスは出てきた瞬間から分かるすっごい親切さ。

キャプアメ1にとてもよく似ている。
キャップの女体化映画と言われたら信じていたかも
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.8

原作は未読。
意外なことだがこの映画、デキがいい。
原作にとても忠実な作り方をしているのだろうか。

愛すべきバカキャラかつ弟キャラの億泰がいい。
可愛いし優しいヤツだし。
兄のツンデレも納得だ。
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.0

監督による嫁と愛娘のPV。
幸せそうです。何よりです。



アンブレラ社が何をしたかったのか。最後の最後までよう分からなかったよ。

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.0

ゾンビ映画の汎用性の高さを改めて感じた。
もどかしい恋愛をベースに戦う美しい四姉妹のバランスがいい。
予想外に出てくる日本刀とジャパンスタイルの戦闘モードにも驚かされた。
ある程度知性を保っているゾン
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.0

・笑えるホラー。
・家族で安心して観賞できるホラー。
・いろいろ爆誕で大爆笑!
・ぶった斬りエンド。
・子役の女の子が松潤に似ている。
・エロさ皆無の健全なシャワーシーン。
・佐津川愛美ちゃんがエロか
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

2.0

人から見れば喰種は悪であるが、喰種から見れば逆となる。
それぞれの種族に身を置くと見方が変わる。
主役のカネキの体験を追随しながらこの世の善悪について考えた。

グロいのはいい。
でも、食べたものを吐
>>続きを読む

アイヒマン・ショー/歴史を写した男たち(2015年製作の映画)

3.9

映像の力でアイヒマンの人ととなりをさらけ出させようとする主役は敗北したのだろうか?
あれ程の痛ましい虐殺映像を見て何も変わらないアイヒマンは感情が壊れているのだろうか?
映画は明確な答えを出さず事実だ
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

5.0

ヒーローものの最高傑作のひとつ。

数十億人を助ける為に数百万人を犠牲にするのは是可否か。
見終わった後、引きずって考える。
結論は出ない問題だ。

ただ狂言まわしのロールシャッハの最後の行動は青臭い
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

5.0

ハシカンちゃんが可愛い!
なんですかあの可愛いさは。奇跡を見ました。
あんなに可愛い子にあんなことやこんな事をさせるのもまた凄い。
奇跡はまだまだ続く。
長澤まさみさんが着物から惜しげもなく出される太
>>続きを読む

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年製作の映画)

3.5

実写版を観賞前に事前勉強のために見た。
意外とシリアスで、ラストに周囲の人々が銀さんのために立ち上がるシーンはベタだけど泣けた。

たえちゃんという女性と柳生さんとの仲がとても気になった。
原作を読ん
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.5

相変わらず痛そうで確実な殺陣。
前作のことがあるので犬の安否を気にしながら観賞。

前作疑問だった鉛筆の謎ときになるシーンもあり大満足。
コンチネンタルの行き届いたサービスを受けるシーンが楽しい。
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

プロフェッショナルなシャトルクルーたちが最善をつくしながらも事態は最悪な方向に進んでいく。
そのもどかしさ。
恐怖よりもそれを少し退屈だと感じた。

新種生物カルビンが白タコに見えるし、女性を襲う時は
>>続きを読む

ドリーム・ホーム(2010年製作の映画)

5.0

素晴らしい!
殺害方法がとにかくグロい。
嫌な殺され方をよくぞここまで考えついたなと。

ただグロい猟奇殺人だけではなく、丁寧にヒロインが殺人に至るまでの心情を丁寧に描いている。

観賞を進めるうちに
>>続きを読む