もえさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

もえ

もえ

映画(358)
ドラマ(5)
アニメ(0)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

お父さんをリスペクトしてて
家族がずっと一緒にいて欲しい
ごく普通の子供なんやなあと。

詐欺が上手く行きすぎるのが痛快で
面白かったけど、
手口とかは正直よく分かんないし

青年の更生物語と解釈しま
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.2

愛を感じた。
周りに愛を広げられる人に私もなりたい。

ルーシー可愛すぎ。

イノセント・ガーデン(2013年製作の映画)

3.4

とんでもない話なのに
美しい。

難解ぽいのに
意外と分かりやすい。


ピアノのシーンが最高なのと、
シャワーのシーンでハッとなるのと。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

田中守はやばいけど
テルちゃんもやばいな〜〜

恋愛って難しいな〜〜
こじらせてんな〜〜

江口のりこさんの存在感すごい。
画がシまるなって思った。

アナスタシア(1997年製作の映画)

3.3

ディズニーぽいけど
ディズニーじゃない
そんな映画。笑

ストーリーは面白いけど
なぜか感情移入できない不思議。

カメラワークが
アニメぽくないというか、良かった!
映像も綺麗!

エンドロール最後
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

やっぱりビートルズいいなあ

こういう持っていきかたかあ、と
関心した。

主人公が良い人で良かった。


あとエドシーランやっぱすごいよね。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.5

圧巻の歌唱力と、
繊細なストーリー。

良い意味で予想を裏切られた〜

アリーのシンデレラストーリーかと思ったんだけど、
たぶんこれは、
アリーを通してみるジャックの話。

最後泣けました。


女性
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.4

ピアノ弾きたくなった〜〜!!

ピアノの音と自然が重なる描写。
ピアノ好きには堪らないです。

原作を読んでなかったけど、
ストーリも分かりやすく
純粋に楽しめた◎


エンディングの曲だけなんかジブ
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.0

うーーーーん。
期待はずれ…。

松岡茉優は松岡茉優感強すぎて
なんだかなあって感じだし

ピアノのシーン少ないし

風間塵のキャスティング最高だったのに
風間塵のピアノ全然聴けないし


本読んでな
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.8

こわ〜〜〜〜
グロいシーン多くて気持ち悪いし
もし自分の身に起きたらって思うと鳥肌

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.9

予想外の深い話。
考えさせられる話。

ポップなだけの映画か〜と思ってたら
ポップな裏に辛い現実があるって気付かされる。

気付いた時の衝撃と、どうしたら良いんだっていう絶望感。

からの謎のラスト。
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.5

圧巻のパフォーマンス

エルトンジョンの楽曲による
エルトンジョンの伝記が主題の
ミュージカル映画て感じ。

その意味で凄く完成度が高い!



部屋のレコードを漁るシーンで
クイーンのA Day a
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.7

こういう実話は学びが多い。
ネット社会、監視社会。
考えさせられました。

でも最近は全然何も言われてない、
それもまた心配。

ニコラスケイジの圧倒的な存在感。

グランドピアノ 狙われた黒鍵(2013年製作の映画)

3.0

鬼気迫る感じは
伝わらんこともなかったけど、
余りにも内容が薄すぎて
悪い意味であっという間に終わった。笑

8割カットされた映画みたいな。
結局何やったん😂


ピアノ弾きながら
脅迫に応える描写が
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

思ってたんと違った!
大どんでん返し!

最初の10分でとりあえず涙腺崩壊。

その後、「え?何が起きてる?」
の連続。

現代って頑張れば色んな捜査ができるんだなあ…。

PC画面で見たほうがしっく
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

現実って綺麗じゃないし
思い通りにいかないよなーって
確認させられた感じ。

松岡茉優演技すごい…。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.4

期待しすぎた感否めず。

面白いし、
うるっと来る場面もあったけど、
めちゃくちゃ胸に迫る感じではなかった。

ディズニーは
自立した女性キャラクター大好きやなぁ。

ビル・エヴァンス タイム・リメンバード(2015年製作の映画)

3.6

天才が必ず薬やってる不思議

天才なんだけど、
クラシックも学んでたってとこに
ある種の親近感というか、
近寄りやすい尊敬の気持ち
が湧きました。

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.4

二人の勇気に脱帽。

アメリカの高校生は
日本の大学生以上にエンジョイしてる。
だから大学の勉強頑張るんだよ〜。
(知らんけど)

ラム・ダイアリー(2011年製作の映画)

3.0

雰囲気が良い映画
アンバーハードが美しい。

でもなぜか内容が頭に入ってこない。笑
エピソード集って感じで
エピソード同士の繋がりがどうも薄い。
かつ
主人公が最初からぶっとんでて
共感もしにくい。
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.8

上手な実写化だった!

良い意味でアニメとは違う部分もあって、実写の良さを活かせてたと思う。
アラジンの世界が実在したら、きっとこんな感じかなーと思えました。


その他所感としては、
・始まりのアラ
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.4

話してるだけの映画!
でも、それがとてもリアル。

1作目はロマンチック100%だったけど
今回はリアリスティック100%

フランス行きたくなりました。

【追記】
ノートルダムの火事を見て。
映画
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

雰囲気◎
最初の音楽でもう心掴まれた!

コミカルに進みつつ、
差別やアイデンティティについて考えることもできる作品。

アリの演技がやっぱりすごい。
痛々しい笑顔と本当の笑顔。

だんだんトニーが
>>続きを読む

シークレット・エスケープ パリへの逃避行(2017年製作の映画)

3.0

結婚の予定無いけど
結婚するのが怖くなった。

子供が可愛いとか夫が優しいとか
そういうことじゃないんやなあと。
それでもストレス溜まるんかあ。
溜まりそう。

漠然と主人公に共感してたのが、
最後の
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.2

ドラムかっこいい!

けど主人公が社会性なさすぎて
全く感情移入できなかった。

根性とか凄いなと思ったけど、
かっこよくないんよな〜〜…

映画の要点が掴めなかったかなあ。

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

3.4

話の進行がゆっくりで
緩急がないけど
ちゃんと感動できるのは
演技が上手いからでしょうか?

クリストファーロビンかんわいい。

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.2

よくできたストーリーと
かわいいパディントン
名優の演技。

最後泣いた。

みんなにオススメしたい!

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

3.8

雰囲気がとても好き。
ハワイ行きたくなる。
ジョージクルーニーがダメ男役なのがめちゃくちゃ新鮮。