rさんの映画レビュー・感想・評価

r

r

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.2

欲が無ければどれほど清らかになれたことか。女性が男性よりも優位になれるし馬鹿じゃないんだってベラの成長過程。
物語は奇怪な世界観すぎて飲み込むのに時間かかるし別に面白いわけではない。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

品位と高潔さってこうゆう心にあったねって、らしさ溢れた作品ではあるけどショートアニメーションでも全然よかったんじゃ。すっごい飛ばして観てエンディングのきらきら感と歌詞でもうお腹いっぱいになれたよ。心持>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

いつもヒーローのラストシーンはクソかっこいいけど、助けてもらった少年に友としてプレゼント贈るところは夢と希望に満ちてて気持ちが明るくなるしかっこよすぎた
少年がまた可愛すぎるお顔でしぬ

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

-

スカイミッションよりおもしろい!
何がいいのかはわからないけどステイサムかっこよすぎ

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

-

see you againでこれまでのシリーズは終焉してるね、ごりごりアクションの最上級はこんな感じか!ほとんどのシーンはハードボイルドだった

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.8

今作で、万人ウケばっちりクライムアクションになる。
ドムとブライアンを追うデカ。
ふたりはミアとの家庭を持つことも含め自由を得るために、ファミリーを集めてヤマを踏むことを決断する。

今作で、新キャラ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

やっぱりエンディング最高なの
最後のちょっとしたサプライズ的な登場で出てくれるのたまらんよなあ
日本文化がこれまでにないほど融合されてて真田広之さんがかっこよくて嬉しい
人生を楽しく生きるには、根底に
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.0

パニック映画の要素が得意でない
前作に比べて恐竜への愛着どこいった足りてない。なんかキャラ多いよ笑。主要キャラに黒人が3名もいるのも現代らしいね。

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

2.8

期待してたけど今見たい映画じゃなかった( ̄▽ ̄)。ファンタジーアクションより邦画の花束みたいな恋をしたみたいな雰囲気が良かったかも、雰囲気がね🌸

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ好き、エズラミラーはもう完全にフラッシュだよね!この人にしか演じられない!しかもラストに出てくるバットマンがたまらん🥹🩷!!!!

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

ティモシーがジョーカーを観て俳優になりたいと思ったらしいので一体どんなものかと鑑賞してみることに。
人が怖いという恐怖の本質をこんなにも見せつける作品は他にない。
ゴッサムの街の住人ひとり一人が混沌の
>>続きを読む

文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)(2018年製作の映画)

3.8

ファンはうれしい映画だね~
国木田さんの台詞が印象的
「勝てるかどうかではない
戦うという意思があるかどうかだ
己に勝ついつだってそうしてきた」
しかし!!私的に乱歩くんの活躍が無いのは大問題!!であ
>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.8

すてきな形、人と人がこんなふうに交流することができるなら世界にはまだ暖かい場所があるのだと心を失わずにいられる。
でもこんな立場で関係が始まることなんてあり得ない。
クッキングタイムの穏やかに流れる時
>>続きを読む

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.4

有能な人はあまり男に依存しないと思ってた。盲信的で自分を正当化。
本当は解ってるのに彼女に対してこうゆう発言を出来るんだよ、有害の極致だよ。
卑屈さってこんなに人を陰険にする。
ラストシーンの彼女の怒
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

風刺ですね!
差別の問題も根強いけど人を殺す彼らの人間性を疑う。
サイコだね怖いよ、俗物の偽善者だ。

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.7

ファミリーのコメディ映画は無くならないで欲しい、エママイヤーズ可愛い。そういばウェンズデーに出てたらしい。続編観たい。

ペイン・ハスラーズ(2023年製作の映画)

3.5

クリスエヴァンスだったのか!
どおりでイケメンだ
本気でこうゆう医者いたらいやだね

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.3

凡人には理解できない才能と美しさ。
徐々にくる不吉なにおいにおっと、なんと強烈な悪意。
それでも自分を見失わない姿が好きで最後まで面白かった。

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

-

要するに浮気のおはなし
ジョージクルーニーがたまらないけど
雰囲気もたまらなくすき
以上!

キング(2019年製作の映画)

3.7

王としての度胸はあった
その間周りにいる人の言葉を信じ判断を下すから人を見る目が必要不可欠だし優秀な人材がなくては戦場では勝てないのだと思うと熾烈な争いで賢者はどのようにして勝利をおさめるのかというの
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

カッコいい、、
ただ戦闘してるだけだと関心湧かないけど謎の中に閉じ込められててついみちゃう
混沌と進むストーリーに主人公のまともな主観がとても心地よく映る

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

4.2

なんといってもお母さん以外皆殺しにする爽快感。弓矢が好きなのわかる気がする笑
小さい頃から本性を知っていたのは母だけ

ガタカ(1997年製作の映画)

2.8

サイボーグなの?って言いたくなるよ
人間はもっと面白いはずだよユーモアなんか微塵も感じられないじゃないか。
欠点を認めず、出来損ないを足で踏みつけにする世界。
選別され落とされたものの絶望。こんな風に
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.6

なんか愛しさがあるウェスアンダーソン
これ見終わったら新聞読みたくなった笑

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.9

地味だねでも気分は良い
本作での悪人は危険を全く感じさせず人々からの支持を得ていた
それで平然と悪事を働いているから脅威になり得るのだ
けれども幸せにはなれません。
私としてはやっぱりタランティーノの
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

-

三浦春馬の目にはどんな世界が映っていたのかね。瞳の奥はひとつも楽しそうじゃないとそんな気がしてしまうねどうしても。
物語といい、学生のキャラが良くない駄作。真剣佑が実写のゾロ演じてるのちょろっと観たか
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

-

佐藤健実物みたら好きになっちゃうだろうね。画面越しじゃ伝わりにくい。かっこいいんだろうな〜。日本の映画サスペンスに偏ってない?アクションシーンとか進化が見受けられないような気が、、気のせい?🙃あとちょ>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

恋愛ドラマなんだね!2人いればこうやって楽しむことが出来るんだ。たくさんの時間を楽しむことに使うことが。
時間がある限り、
知識を蓄えることも出来た。
そして2人で次のステージへと、
ここでいう次の日
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

2.5

地味に刺さるけどスピルバーグ監督の賞賛ほどの好意的な気持ちは湧かなかった。
たしかに励ましはある

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.2

半年後2人は会わないね。

"なのに私は今戦っている
親の時代とはまるで違う闘いよ
でも敵が何かわからない

道を見失い
罪の意識に苦しみ
答えを求めてるのよ"

知的な刺激を得られるような台詞
にし
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「ハウスオブウッドコック」
大人の嗜好品のようなムービー
胸糞映画に認定します

オートクチュールに身を包む心地よさを味わってみたい。
素肌に纏っているレース、体の形にフィットしてつくられたドレスの形
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.6

「何を考えてるの」
「1フランほどの価値もないことさ」
「いくら出しても聞きたいわ話して」
カサブランカってこんな恋愛ドラマだったのね。昔の雰囲気の良いお店が、今の時代もあれば良いのにと思います。懐古
>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

2.2

可愛らしくて覚えやすい振り付けの踊りがとてもよい。確かにこの時代は終わり価値観も違うことがはっきりとわかりますね。ドラマのような流れなので1時間で飽きてしまった。映画製作への愛は伝わりますが面白いかど>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

4.5

かっこいいしスピード感がたまらん
演技には見えないもう一回言うかっこいい