かにこうさんの映画レビュー・感想・評価

かにこう

かにこう

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

後半は、俺たちが考えた最高にかっこいいアクション(2000年代編)てんこ盛りで最高だった。燃えている扉の枠を鳩が通り過ぎ、横切るトム・クルーズの図は何を食べたら思いつくんだろう…カッコ良すぎ。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.2

1作目から仲間が死んで、裏切り者扱いされるって何か凄いなぁ。トム・クルーズ若かったなぁ…34歳かぁ。。。
ジャックのグリーンライト・レッドライトが最後まで役立つ展開はとても良い。

任侠学園(2019年製作の映画)

3.2

昔気質のヤクザたちが経営不振に陥っている学園の理事になるお話。
何かちょっと他人と違ったり、色々嫌なことが続いたりで生きづらさ(あるいは居場所のなさ)を感じている学生と表舞台には出られない陰の者である
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

マッドマックス 怒りのデス・ロードで登場するフュリオサの前日譚。
何故怒りのデス・ロードのフュリオサになったのかがギュッと詰まった148分。
デス・ロードの物語があるからこそ「亡くなってしまうんだろう
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.2

イナゴが大変嫌。恐竜好きで、虫嫌いの人が大変なことになっちゃう。
ディロフォサウルス…まだ出てきてくれて、大変嬉しかった。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

枯れ果て、荒れ果てた世界を彷徨うマックスのお話。
フィルマークスに登録してなかったですが、何度も観た作品。とても好きな作品。
マッドマックスシリーズを観た後に観ると、「あぁここはあのシーンのオマージュ
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.0

核戦争後のマッドマックスのお話。
マッドマックス 怒りのデス・ロード 口述記録集を読むと駄作なのかと思ってたんですが…良い感じのカオスで案外嫌いじゃなかったです。
髪が生えてる能面を背負ってる世紀末お
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アウシュビッツ収容所の隣りに住む収容所所長一家のお話。

アウシュビッツ収容所の中の様子は全く見えないのに、家族の生活に叫び声、銃声といった音や焼却炉の燃える炎の光として混ざり込む。
そこでは確実にた
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャングルポケットが世代最強になるまでのお話。
今年の日本ダービーを観る前に観れてよかった。

フジキセキがとても良いキャラでした。また彼女のトレーナーに「タナベトレーナー」と名付けるあたりウマ娘に関
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.3

世界大戦により更に荒廃した世界でマッドマックスが生きていく様を描いたお話。
ワイスピと同じで、2の方が面白い作品なんですね。1を観た時はどうしよう…ってなったけど、面白かった。そして怒りのデスロードの
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.0

大切なものを失ったマックスがマッドマックスになるお話。

怒りのデス・ロードから入った人間なので、荒廃していない地球の映像にビックリしちゃった。

ただ暴走族は怒りのデス・ロードの世界の住民よりヤバか
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

2.8

孤児院から魔女の養子となり、まるで召使のようにこき使わるのが嫌でどうにかしてこの状況を打開したい少女のお話。
終わり方が弱いけど、まぁこういう終わり方もあるのかなと。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.8

ある殺人事件の判決をめぐって陪審員12人が議論するお話。
ずっと同じ部屋で12人の男たちが被告人は有罪か無罪かを話し合っているだけなのにとても面白い。テレビドラマがウケたのをきっかけに映画版を作ったの
>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

3.3

ピアノを演奏することが好きだった青年が登り詰めて、挫折して、再生していくお話。
主人公ヘルフゴットを演じているのがジェフリー・ラッシュだと気づかなくって、観た後にビックリした。

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あることがキッカケで主人公(ゲームクリエイター)のあまり表には出せない欲望(性癖)が発露してしまうお話。
個人的に誰も傷つけないのであれば、他人がどんな性癖を持っててもいいと思うタイプなのですが業務用
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャズピアニストの夢を前に死んでしまった男性がどうにかして死後の世界…魂の世界から生者の世界に戻ろうとする…生きる素晴らしさを教えてくれるお話。
22番がジョーの身体を通して初めて体験する世界はどの光
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

将来について悩んでた男性が憧れのフランスで自分の大好きな1920年代ににタイムスリップして自分の今後を考えていくお話。
オープニングでひたすら流れるフランスの景色の美しさよ。

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

白人が好みそうな「黒人の本」(主人公はこの手のジャンルが嫌い過ぎて辟易してる)を偽名を使って冗談で書いたら飛ぶように売れちゃって困っちゃうお話。
でももう1つの困り事であった家族の問題は徐々に良くなっ
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

プロレスにしか生涯を捧げられなかった呪われた一族のお話。

大変ムキムキのザック・エフロン…ティーン役やってた頃のザック・エフロンと違い過ぎて、頭が少しバグった。(細マッチョではあったと記憶してたけど
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

エルヴィス・プレスリーという箱に押し込められた恋し続けた孤独な少女のお話。

支配的で短気な母から母離れする前に母を失ってしまったため、自身も母のようにしかプリシラを想えないエルヴィスはグルーミングを
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

5.0

「バビロン」や「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」でフィクションの中でしか生きていけない存在を演じてきたマーゴット・ロビーがフィクションの存在から脱却して、現実と向き合って生きて行く道を選>>続きを読む

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

3.5

作者自身が自作の中で最も満足している語った作品の一つを映画化したもの(もう一つは「無実はさいなむ」と、いう作品だそう)。
アガサ・クリスティーって同じ人類とは思えない程ミステリー小説書くの上手すぎて映
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.5

ある事故をきっかけに死んでしまった男が独り残してしまった彼女を守るために奮闘するお話。
2度目のUnchained Melodyが流れ出した時に絶対号泣しちゃう。デミ・ムーア美しい。

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.2

ずっとずっと迷子のままでずっとずっとひとりで走り切ってしまった悲しきキング・オブ・ロックンロールのお話。プリシラ観るための関連作品として観ました。
エルヴィス・プレスリーの人生はバズ・ラーマン監督好き
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ティム・ロスってタランティーノ作品に出てるあのイメージしかないから、穏やかな天才役を演じる彼を観られるこの映画は貴重かと。
海の上…船に乗った人にしか知られていないピアニスト…幻想的なお伽話のような存
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

誰だって突然の別れは辛いけど、何かを通して…例えばフィクションを通して救われたりすることもあるよねって話。
話が高度すぎて解説記事を読んで「あああ!」って、なりました。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

5.0

24年という歳月で丁寧に丁寧に大切な「何か」を失って行く様子を描いて、その先を見つめて行くんだろうなって作品。人間の感情ってやっぱり複雑なんだよなぁ、そうシンプルにまとまるものではないんだよなぁって思>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

ある種東日本大地震で未だ傷の癒えない人へエールのような作品。芹澤超良い奴。

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.4

主人公であるくんちゃんが自宅の庭から不思議な世界へ旅立ち、過去や未来の家族と出会い、成長していくお話。

くんちゃん、基本的に誰からも寄り添ってもらえてないように見える。くんちゃんの気持ちが蔑ろにされ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.2

アリ・アスターって、何でこんなに人を不安にさせるの上手いの?

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とうとう観ちゃった。配偶者と観ちゃった。
自分のプライドを傷つけられたからって、ここまで人間ってやれるんだ!そうなんだ!怖いな!ってなりました。
ちなみに配偶者に対して不信感とかそういうのは一切湧きま
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

正に落下の解剖学だった。
ジョニーデップ裁判を元にしたドキュメンタリーを観たばかりなのもあって意識操作がモノを言う裁判の様子がリアルに感じられました。
TV番組のコメンテーターが「事実なんてもうどうで
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

4.0

出オチ タイカ・ワイティティ胡散臭い謎神父だったなぁ。
誰でも幸せになっていいし、人生は楽しんでナンボって当たり前なんだけど忘れがちだなぁ…。タイカ・ワイティティは大切なことを思い出させてくれる。
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

5.0

評判が良いのは知ってたけど、まさかここまでの傑作とは。
固定概念ってやっぱり冷静な視点で疑ってみた方がいいし、「誰にとっての悪」なのかは考えた方がいい。
アニメ…子どもが観る可能性の高い作品でここまで
>>続きを読む