Skinneeeerさんの映画レビュー・感想・評価

Skinneeeer

Skinneeeer

映画(200)
ドラマ(2)
アニメ(0)

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.4

ゲロ率高くておもしろい。
でも前作の方が好きなんだな。
少年時代の思い出とは本当に良いものだ。

紀元前1万年(2008年製作の映画)

4.4

あまり長文書かないんだけど、これに関しては少し綴らせて欲しい。

デレーとエバレットの幼少期をもっと膨らませて欲しかった。それで尺が伸びてもいいね。
全体の評価は低いけど、個人的にはめちゃくちゃ好きな
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.6

ジブリで一番好きかも知れない。
アシタカになりたい。
果たして、自然とヒトが共存できる未来はあるのだろうか。
あと、コダマがかわいい。

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

2.8

高機能ASDの女性がロサンゼルスに行く話。
ウェンディの真っ直ぐさには感心する。
主要人物以外の人間に対して胸糞悪いが、いい映画だった。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.1

この作品の主な印象は中村倫也はかっこいいということである。
兄貴は人が良すぎて正直気持ちが悪い。
あと、デッサン会が気持ち悪すぎる…。
北川景子は公認心理師である必要はあったのか疑問が残る。
それにし
>>続きを読む

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

2.6

暗すぎる。
ストーリーが微妙。
でもなんか悪くないんだよなぁ。

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.0

興味本位で視聴。
俺は好き。
あんまり北欧の映画観たことないけど、なかなかいいね笑
フーシに幸あれ

太陽の下で 真実の北朝鮮(2015年製作の映画)

2.0

興味があったので鑑賞。
面白くはなかった。
共産主義の是非は置いておくとして、国の在り方や人民統治について考えさせられる。
塗り固められた思想の中で生きることは本当に不幸なのだろうか。
そして、我が国
>>続きを読む

地獄門(1953年製作の映画)

2.3

平安の舞台とか雰囲気は大好きだけど、登場人物に対してempathy を感じられない。またストーリーにも重厚さが無い。しかし、琵琶や雅楽の音楽はとても素晴らしい。

ロストパラダイス・イン・トーキョー(2009年製作の映画)

3.0

盛り上がりに欠けるけど、ヒューマンドラマとしては良かったと思う。置かれた状況下での人生というのは残酷なものだ。ツッコミどころは多いが、それが良さでもあると思う。falaが聖人過ぎて泣いた。

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.4

初めてパージシリーズを見たが、これが4作目なんだとか…
見る順番間違えた泣

あんまり面白くなかった。
バイオレンスアクションよりもヒューマンビヘイビアに焦点をあてられればもっと面白くなりそうだなぁと
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.8

グレンラガンが好きだったので、視聴してみました。賛否分かれると思いますが、僕は好きです。テストステロンがじわーっと溢れてきます。

少林少女(2008年製作の映画)

2.3

怖いもの見たさで観たが、柴咲コウがちょっとかわいい(時々顎が割れるけど)。
岡村くんのなんとも言えない雰囲気がよく出てるし、何気にムロツヨシが出てるのが笑えたのでスコア2.3です!

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.5

面白そうだなと思って観たが、ふつうだった。
ホラーでよくありがちな、音で脅かしてくる感じ。
演出は良い感じだけど、終始暗いし内容が薄い。

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

2.7

内容は無い。
人物に魅力も無い。
しかしながら、ダンボールや折り紙、トランプなどの材料から造り上げられた大迷宮は壮観で魅力的であり、もはやアート。
映画としてではなく、映像作品として評価する。

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.1

ヒトってクソだなぁっていう感想。
内容は好きなんだけど、ゲロ率高くて汚いので減点です。
もしかしたら、スイスの映画初めて観たかもしれない…
食後に観ないことを勧めます笑

空海(1984年製作の映画)

3.5

密教の真髄は分からなかったけど、面白かった…
現世で幸せになれってことかな?
セックスは良いんですか?
宇宙関係ねえだろ!笑
とか色々考えちゃったけど、平安の政治、律令、仏教…
テーマが激アツでした。
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

4.0

ホモサピエンスは社会的な動物。
その社会は互恵性によって保たれる。
だが、ヒトは進化の過程で効率的に利得を得られる個体が選択されてきた(詳細はチャールズ・ダーウィンらの書籍等に譲る)。
多くの人々が使
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

なんとなくで観てみたけど、かなり面白かった。
特に主人公の変化が良いな。
総じて、ゲロ映画!

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.5

いい意味で普通の作品でした。
細田守のおおかみのやつは好きです。
本作は総じて家族愛の印象を受けましたが、あんな父親は現代では殆ど居ないと思うし、僕のような卑屈な人間が観ると心が痛いです。

空気人形(2009年製作の映画)

4.0

クサレB級映画だと思って、期待せずに観てみましたが、僕は好きです。
生物の互恵性について考えました。
結局、どこまでいってもホモサピエンスは社会的な動物だなと。
利害で関係するクズだなと。
しかし、空
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

結局面白いんだよな。3まで観て良かった。西部開拓時代も好きだし、なんといってもジジイの恋が良い。もっと続いて欲しいような映画でした。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.2

不朽の名作。
1の方が好きだけど、未来っていうのもいいっすねぇ…
3も観ないといけないような終わり方がなんとも…

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

キャラクターはウェルカムトゥージャングルの方が好きだけど、ストーリーはこっちの方が好きかも。
とりあえず、いい話だった。
最後の終わり方が印象的。
ジュマンジ!

チョコレート・バトラー THE KICK(2011年製作の映画)

3.3

テコンドーとムエタイ、時々ダンスの格闘シーンは圧巻。
ただ、結局武器使った方が強いような…
総じて面白かったです。
個人的には黄色いパーカーの子が好きです(可愛いし、1番テコンドー感あったので)。
>>続きを読む

新トレマーズ モンゴリアン・デス・ワームの巣窟(2010年製作の映画)

2.0

途中で寝てしまった。
そこまで悪い映画では無かった。
デスワームがもっと大きかったらなぁ…

アナーキー:無法集団(2017年製作の映画)

3.5

面白かった。
お馴染みのダイエットコーラはバックトゥー・ザ・フューチャーなどを想起させる。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

名作。
おもしろいしよくできてる。
あの時代のアメリカ感が好き。

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

2.5

世界観は好きだけど、よくわからなかった笑
空海関係ないやんけ…
ぶっちゃけタイトル最澄でも大丈夫